注目のストーリー
エンジニア
2020入社の新卒に、配属後インタビュー!
2020年4月に入社し、8月に本配属された新卒の新入社員12名!そのうち、情報系卒の奥西くん、同じく情報系卒の浅野くん、ネパール出身のサミットくん、中国出身のザンくんに、配属後のぶっちゃけインタビューをしてみました👍――どんな部署に配属されましたか?(奥西)エンタメ系のシステムを扱う部署があり、そこに配属されました!(浅野)僕も同じ部署です!(サミット)僕は、業務系の大規模システムや、toBのシステムが多い部署になりました!(ザン)運用や保守、インフラがメインの部署に配属されました!!――配属後、印象に残ってる出来事はありますか?(奥西)配属後すぐに「じゃあ行こうか」という感じでお客様と...
"自由度の高いSIer"が就活の軸。就活のおはなし。
今回はテックファーム期待の新人"おくちゃん"の軌跡を追ってみたいと思います!"おくちゃん"基本情報東京電機大学を卒業後、2020年4月に新卒として入社。4か月間の濃密な基礎研修&技術研修を経て、2020年8月にエンターテイメント業界を柱とする受託開発の部門に配属。元々エンジニアになろうと考えていたのですか?自然な流れでエンジニアになろうと思っていました。はじめてPCに触れたのは、小学6年生の頃です。当時「これからはPC使えないとダメだぞ」って、父親からPCをもらったことがきっかけです。はじめて触ったPCはWindows Vistaで、起動に20分くらいかかってしまう重たさで、何とか起動を...
エンジニアから人事への挑戦
2017年4月に新卒でエンジニアとして入社した畑岡が、人事部に異動した理由とは…?エンジニアになろうと思った理由中学生の頃に通っていた塾で、数学の勉強をしているうちに、どんどん数学の魅力に取りつかれていきました。論理の積み重ねで必ず正しいコトを導き出せるのは素晴らしいなと思い、気付いたら大学院まで行っていました。一方で、同じく中学生のときから合唱にハマっていました。合唱部でリーダーを務める中で、「組織としてみんなで成長していくにはどうすればいいんだろう?」「どうやったらお客様にもっといい歌を届けられる?」ということを考えては友だちと夜中までよく語り合っていました。そんな2つの経験が、就活...
脳みそフル活用!!!! -新卒研修編-
みなさま!ご無沙汰しておりました。TechFirm採用担当の小島です!暑すぎる日本の夏に完全にやられていましたが、少しずつ秋を感じる日も多くなりましたね!それはそれで、夏が終わるという切なさが残りますが…(笑) この度、4月に入社した弊社TechFirmの新卒メンバーが無事に5か月間にわたる新卒研修を終えました!(拍手!!)※一部新卒メンバーは、先に現場に配属してたのですが、開発メンバーは、8月10日まで研修を頑張っていました!!2018年4月2日に入社式を行い、社員みんなで歓迎した日がもはや遠く感じますね~(シミジミ…)https://www.wantedly.com/companie...
先輩のこと、もっと教えてください!新入社員突撃インタビュー(第2弾)
こんにちは!テックファーム新入社員 ”からあげチーム” です。突撃インタビュー第1弾はお楽しみいただけましたか?(参照リンク:新入社員突撃インタビュー第1弾)第1弾では開発本部の皆さんからお話を伺いました。エンジニアの皆さんの働き方や考え方を伺うことができ、とても勉強になりました。インタビューを終え、話し合いをしていた私たちは思ったのです…「もっとたくさんの方のお話が聞きたい!!!」ということで第2弾です!(笑)第2弾ではクライアントサービス開発部のAiさん、人事部のShokoさんからお話を伺いましたよ~!▲いつものオフィスはこんな感じです「太陽のようなチームリーダー」Aiさんテックファ...
多様な働き方なんて建前だ!と思っていませんか?
皆さんこんにちは! 4月に入社した新入社員4人組です!最近、「働き方改革」「多様な働き方」という言葉をよく聞きますよね。正直、どう思いますか? 建前じゃないの? とか、思っていませんか?テックファームにも、フレックスタイム制や裁量労働制の「働き方」に関する制度があります。入社する前から制度としては知っていましたが、実際のところ先輩社員の皆さんは、本当に活用できているのでしょうか? 皆が皆、自由に自分の都合で「働き方」を選択しても、プロジェクトをきちんと進めることができるのでしょうか?気になりませんか? 私たちはとても気になります。そこで、現在あるプロジェクトで一緒に仕事をしている営業のO...
先輩のこと、教えてください!新入社員突撃インタビュー(第1弾)
こんにちは!テックファーム新入社員 “からあげチーム” です。チームメンバーは■ モンゴル出身のエンジニア “Baskhuu” ■ 物理分野からITへ転換したエンジニア “Tsuyoshi” ■ コンピュータサイエンスを勉強したエンジニア “Tomoyoshi” ■ 野球大好き女子の経理 “Kanae” の4名です。他チームにも4名新入社員がいますよ~。就活を終え4月から入社した私たち。何気なく入社の決め手を話していたところ、意外な共通点がありました…!それは「先輩たちの個性が強くておもしろそうだと思った」ということ。1ヶ月旅に出たPMもいるし、新年会はお祭りだし…。(参照リンク:プロジ...
派遣エンジニア向け講演会イベントレポート
2018年3月2日(金)に、リクルートスタッフィング社主催の派遣エンジニア向けイベントにて、テックファーム 開発本部の木田が『Androidエンジニアとして自分の価値を高める極意』をテーマに講演をしました。▲当日の講演の様子【講演要旨】 当日は、幅広い年齢層のエンジニアの方々、60名にご参加いただき、木田が常日頃「エンジニアとして大切にしていること」を中心にお話ししました。変化が激しいAndroid開発の現状経済状況やIT技術が目まぐるしく変化・進化している現代で、Android開発でも様々な仕事・状況の変化が起こっています。「とりあえず動くサービスを開発すればOK」といったものではなく...