注目のストーリー
成長
AI/人工知能による業務自動化サービス『みらいえ』徹底解剖!第2弾「成長の軌跡と今後の成長戦略」
こんにちは!DataBee採用担当の鰐渕です!今回はAI/人工知能による業務自動化クラウドサービス『みらいえ』を徹底解剖!の第二弾です。『みらいえ』のこれまでの成長の軌跡、今後の成長戦略について代表の酒谷にインタビューしていきたいと思います!DataBee株式会社代表取締役 酒谷信佳業界初の人工知能やビックデータを活用したクラウドサービス「みらいえ」まずは「みらいえ」について簡単に教えてください。『みらいえ』は不動産業界で働く人々の声から生まれたサービスで、ITに疎い不動産業界で働く方々でも使いやすいよう「UI・UX」「自動化」を追求した広告管理&顧客管理のSaaSシステムです。従来の業...
いくつもの壁を乗り越え気づいた、営業として成長するために重要なものとは?
前職から入社するまでQ:前職ではどんな仕事をしていましたか?前職は土地活用の提案を行う会社で、土地や建物を所有している個人のお客様に対し、土地活用を提案する新規開拓営業を行っていました。営業と言っても実際の提案は上司が行うことになっており、私は提案の機会を設定するためにずっと個人宅に飛び込んでました。元々は誰にも負けない営業になりたい、営業として成長したいという思いで厳しい環境の前職に入社しました。しかし、業務の9割9分が個人宅への飛び込みで、自分が見つけたお客様に提案することができず、この会社にいても自分が求める誰にも負けない営業として成長するのは難しいなと考えるようになりました。メイ...
開発部門の管理リーダーに聞いたDataBeeの魅力とは?
筋トレ大好き、エンジニア T氏東京都出身。東京理科大卒業後、エネルギー商社で与信管理や社内の業務効率化プロジェクトを担当。現在、社会人6年目の28歳。現在は顧客管理チームの管理リーダーとしてメンバーのアサインやタスク管理を担当しているを担当している。趣味はカフェ巡り、ドライブ、筋トレ。最近は特に体を鍛えるため筋トレに力を入れており、週3回、出社前に自宅近くのジムに通い、体を鍛え上げている。前職を辞めて、DataBeeに入社するまでQ:改めて前職ではどんな仕事をしていましたか?与信管理という業務を担当していました。与信管理は国内外の取引先の業績に応じて取引上限額の決める仕事です。具体的には...