注目のストーリー
営業
いくつもの壁を乗り越え気づいた、営業として成長するために重要なものとは?
前職から入社するまでQ:前職ではどんな仕事をしていましたか?前職は土地活用の提案を行う会社で、土地や建物を所有している個人のお客様に対し、土地活用を提案する新規開拓営業を行っていました。営業と言っても実際の提案は上司が行うことになっており、私は提案の機会を設定するためにずっと個人宅に飛び込んでました。元々は誰にも負けない営業になりたい、営業として成長したいという思いで厳しい環境の前職に入社しました。しかし、業務の9割9分が個人宅への飛び込みで、自分が見つけたお客様に提案することができず、この会社にいても自分が求める誰にも負けない営業として成長するのは難しいなと考えるようになりました。メイ...
大手企業からベンチャーへ!若手営業社員がDataBeeに転職した理由とは?
フィールドセールス H氏大学卒業後、新卒で大手人材系企業に就職し、求人広告の法人営業を担当。2021年1月に転職し、DataBeeに入社。現在、社会人4年目の26歳。趣味は釣りで休日はほぼ毎週釣りに行っている。三浦半島の城ヶ島がおすすめのスポット。前職を辞めて、DataBeeに入社するまでQ:改めて前職ではどんな仕事をしていましたか?前職は大手人材系企業で求人広告の法人営業をしていました。具体的にはテレアポを通して採用ニーズのあるお客様を見つけて、訪問し、課題をヒアリングし、適切なプランの提案を行っていました。受注して終わりではないので受注後も採用を成功のために定期的にフォローをして必要...
「変わろうとする会社を後押ししたい」テックカンパニーができる、不動産業界への貢献とは
DataBee株式会社 代表取締役 酒谷信佳2000年創業の不動産テックカンパニーから見て、不動産業界はどのように映るのか。業界の現状や未来を、代表の酒谷が本音で語る。スタートは、システムの会社だったまずは、DataBeeの歩みについて伺えますか?当社の設立は2000年です。創業から20年以上になりますが、これまでずっとテクノロジーの会社として歩んできました。現在注力している不動産テックに特化したのは、約5年前からの話です。設立当初は、いわばテクノロジーのラボのような会社でした。「世の中に無いものを生み出す」ために心血を注ぐような、専門性の高い会社。技術思考がすごく強く、エンジニアが中心...
「100%のサービスはない。だから、顧客の声を聞き続ける。」テックカンパニーに求められるセールスとは
みらいえ営業チーム リーダー 吉安裕介2019年8月にDataBeeに入社。前職は不動産の売買・仲介。今回、DataBeeに加わった背景や業務内容、思い描いていた働き方とのギャップも含めて赤裸々にお答えいただいた。不動産企業からテックカンパニーに転職することは、どういう意味を持つのだろうか。不動産企業を辞めて、DataBeeに転職Q:まずは転職のきっかけを教えてください。前職は不動産の売買と仲介をしていました。入社したのは昨年の8月です。やりがいのある仕事ではあったのですが、将来を考えた時にプライベートとのバランスを考えるようになったのがきっかけです。不動産業界ではよくあることですが、不...