注目のストーリー
不動産
対談インタビュー第4弾!「人にやさしいITを提供するカスタマーサポートの魅力とは?」
Q:まずDataBeeに入社した理由を教えてください。Kさん:はい。私は今まで培った経験を活かせることを軸に企業を探していました。新卒では不動産会社の営業事務として、前職ではSESの営業として仕事をしており、両方の会社での経験や身に着けた知識が生かせると思い、応募したのがきっかけです。ホームページの内容や面接の中で1社目の不動産会社で身をもって実感した業務負荷が大きいという課題とその課題を解決する事業を行っていることに魅力を感じ、DataBeeを選びました。その中でもカスタマーサポート職を選んだのは、不動産会社で働く中で身近にいる人の役に立つことにやりがいを感じた経験から同じようなやりが...
AI/人工知能による業務自動化サービス『みらいえ』徹底解剖!第1弾「不動産業界に革命を起こす『みらいえ』とは?」
こんにちは!DataBee採用担当の鰐渕です!今回はAI/人工知能による業務自動化クラウドサービス「みらいえ」を徹底解剖!の第一弾です。「みらいえ」とは何か、どんな課題を解決しているサービスなのかをインタビューしていきたいと思います!DataBee株式会社代表取締役 酒谷信佳まずは「みらいえ」について簡単に教えてください。『みらいえ』は不動産業界向けの物件管理&顧客管理ツールです。現在1500店舗以上の不動産業者様に導入頂いており、毎月の新規導入も20社〜30社ほどのペースで伸ばすことができています。直近の目標は、2023年中に2000店舗の導入を実現すること。「人にやさしいIT」をモッ...
「変わろうとする会社を後押ししたい」テックカンパニーができる、不動産業界への貢献とは
DataBee株式会社 代表取締役 酒谷信佳2000年創業の不動産テックカンパニーから見て、不動産業界はどのように映るのか。業界の現状や未来を、代表の酒谷が本音で語る。スタートは、システムの会社だったまずは、DataBeeの歩みについて伺えますか?当社の設立は2000年です。創業から20年以上になりますが、これまでずっとテクノロジーの会社として歩んできました。現在注力している不動産テックに特化したのは、約5年前からの話です。設立当初は、いわばテクノロジーのラボのような会社でした。「世の中に無いものを生み出す」ために心血を注ぐような、専門性の高い会社。技術思考がすごく強く、エンジニアが中心...
「100%のサービスはない。だから、顧客の声を聞き続ける。」テックカンパニーに求められるセールスとは
みらいえ営業チーム リーダー 吉安裕介2019年8月にDataBeeに入社。前職は不動産の売買・仲介。今回、DataBeeに加わった背景や業務内容、思い描いていた働き方とのギャップも含めて赤裸々にお答えいただいた。不動産企業からテックカンパニーに転職することは、どういう意味を持つのだろうか。不動産企業を辞めて、DataBeeに転職Q:まずは転職のきっかけを教えてください。前職は不動産の売買と仲介をしていました。入社したのは昨年の8月です。やりがいのある仕事ではあったのですが、将来を考えた時にプライベートとのバランスを考えるようになったのがきっかけです。不動産業界ではよくあることですが、不...