株式会社WSP
株式会社WSPは、真珠や宝飾品、サステナブルな化粧品、美容雑貨を取り扱うビューティーカンパニーです。
https://www.wspcorp.jp/love_our_nature/
Love Our Nature – 自然を愛そう!ありのままを愛そう!
🌲 廃材アーティスト加治聖哉 × ネイチャーパール
💎 ネイチャーパールについて
銀座から全店舗へ、巡回展示も予定
自然を愛そう。ありのままを愛そう。
〖Tの感想コーナー〗
▼WSPの想いに共感してくださった方へ
2025年4月22日(火)より、私たちWSPは「Love Our Nature(ラブ・アウア・ネイチャー)– 自然を愛そう!ありのままを愛そう!」キャンペーンの第四弾として、廃材アーティスト・加治聖哉氏とのコラボレーション作品をenwsp銀座本店にて公開します。
このアートプロジェクトは、ただの展示ではありません。
「真珠=美しいだけではない」という価値観の再定義。
そして、“自然の一部である人間も、ありのままで美しい”というメッセージを社会に届けたいという想いから始まりました。
今回の作品の主役は「猫」。
約4,000個ものネイチャーパールと木の廃材を使ってつくられた、まさに一点物のアートです。
猫のしなやかな筋肉の動きや、今にも動き出しそうな表情は、加治氏ならではの表現力によるもの。
細分化された木片が集まり、アートとしての命を宿すまでの過程には、ネイチャーパールの持つ“唯一無二の個性”が、見事に融合しています。
「初めての挑戦だったので、理想とするものを本当に作れるのか不安もありました。ですが、猫の顔や手足に真珠が貼られていくにつれ、仕上がりの良さを確信し、自分の想像を超える作品になったと実感しました」
── 加治聖哉氏
日本を代表するジュエリーである真珠は、その美しさで世界中の人々を魅了し、世界的なファッションブランドからも高い評価を受けています。
しかしながらジュエリーとして使用されるためには厳格な基準があります。
真珠は、入札時に1級・2級 に仕分けられ、更にサイズや色、形、キズの状態等により細分化されて流通しています*¹。
*ハイグレードジュエリーに適している1級に仕分けられるのは日本貝で約13%²、**外国産あこや貝と交配した交雑種では約7%**にすぎず、この仕組みがあるからこそ日本の真珠ジュエリーは高品質として広く認められています。
一般的には、2級に満たない低品質真珠は販売されず、化粧品の原料<コンキオリン>や再生核などとして利用されています。
この猫モチーフ作品は、今後、以下の店舗にて巡回展示を予定しています。
展示スケジュールは、各SNSにて随時お知らせします。お楽しみに!
このメッセージには、自然環境と真珠産業の未来を繋げる強い想いがあります。
美しいだけが「価値」じゃない。個性の中にこそ、本当の魅力がある。
そんな価値観を、WSPはアートを通じて社会に発信していきます。
ネイチャーパールの持つ独特の表情と、廃材という「過去に使われた素材」の力強さが絶妙に融合し、見る人の心に残る作品に仕上がっています。
猫のモチーフも、単なるかわいらしさではなく、生きるエネルギーや自然とのつながりを感じさせてくれるのがとても印象的でした。
「もともとの形を尊重し、手を加えることで新たな価値を生み出す」。
これはまさに、WSPがネイチャーパールに込めた想いそのものだと感じています。
多くの方に、実際に作品を間近で見て、そのパワーを感じていただきたいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございます
環境と真珠の未来を守るこの取り組みを、一緒に広げていきませんか?
私たちは、共にこの想いを育ててくださる仲間を募集しています。
ご興味のある方はぜひ一度、メッセージをいただけると幸いです。
お会いできること、楽しみにしています!