注目のストーリー
マーケティング
天空寺タケルの命のタイムリミットが訪れたから、1月10日はゴースト記念日
どうも。霊感強いって言ってもだいたいの人に信じてもらえませんが、ぼくの家系は代々霊感強くて、小学生くらいまで「なんでみんな見えないんだろう、、、」と思っていました萩原です。ブログタイトルにも書きましたが、今日1月10日が何の日かご存知ですね?そうです。仮面ライダーゴーストの天空寺タケルの命のタイムリミットが訪れた日です。「まじかー変な終わり方」と思ったのもつかの間。死んだお父さんによってまた命のリミットを99日延ばしてもらった日でもあります。ちなみにぼくは仮面ライダー好きでも何でもないんですが、最近2歳の息子がライダーにハマっているので一緒に見ています。そもそも、仮面ライダーがなぜこんな...
映画をマーケティング目線で見てみた。
あけましておめでとうございます。当社は今日から仕事始めということで、鈍った体に鞭打ってブログ執筆しています。萩原です。ぼくは今年の年末年始を故郷に帰らずに東京で過ごしました。サンタさんにもらったカメラを持った娘と撮影散歩の毎日でした。親バカかもしれませんが娘の写す写真はセンス抜群で日に日に撮影技術が向上しており将来有望です。毎日が成長の娘に「今年の目標はなに?」と聞いたら「大人の歯が生えること」と言っていました。きっと娘の目標は達成されるでしょう。さて、今日は1月7日です。1月7日といえば、みなさん何の日か知っていますか?そうです!キキの子どものトト・ニニが、トトは正体不明の少女の正体を...
見えている景色が違う。
先日、6歳の娘に「パパ。ハゲない方が良いと思うよ。頑張って!」と謎の応援を受けました。萩原です。女子力高めの娘は、パパのファッションにも、すごくうるさいです。ネクタイはこの色が良いとか、昨日と同じ色のズボンじゃダメだとか。娘はパパがどんな仕事しているのかよくわからないけど、人前で話す事が多い事はわかっているようです。※今日のファッションは80点の評価でした。今日は景色の話です。子供と買い物に行くと、子供はすぐに飽きてしまいます。最初は「パパのお洋服は、私が選んであげるよ~」とか言ってますが、飽きて違うとこ行きたいとすぐに言い出します。あんなにファッションにうるさい娘でも、パパの洋服の買い...
2018.11.09上期社内表彰式
先週の金曜日に社内表彰がありました。前回はドレスコードが、「正装」だったんですが、今回はドレスコードがありませんでした。「どんな服装で行けばいいですか?」と質問する人がいたので、「迷ったらスーツ着ればいいよ。キレイ目なワンピースとか、ジャケットとか。」と回答しました。すると、どういうわけか偶然にも「ワンピース被り」した人が3人いました。※前回MVPのイトウ君が【超プロフェッショナルに俺はなる!】と叫んでいました。※クドケンの鈴木部長の後ろで虎視眈々と部長の座を狙うチョッパー杉浦氏※まさか自分がMVP取ると思っていなく、ナミの恰好して油断していたヒカルさんと工藤社長(満面の笑み)こうやって...