「記事作成サービス『サグーワークス』」が、12月17日に無事5周年を迎えました。
そこで、本日、社内でささやかなお祝いを行いましたので、その様子をお伝えいたします。
5周年の歴史と、サグーワークスにかかわるすべての方に感謝をこめて
まずは、専務取締役COOの吉岡から、これまでのサグーワークスの歴史が語られました。
もともとサグーワークスは、会社に貢献したいという想いを持った一社員の発案から作られたサービスです。それが今や登録ライター数が18万人を超え、延べ1700社ほどのお客様にご利用いただくサービスに成長いたしました。
吉岡からは、過去の歴史のほか、サービスを支えてくださるライター様やお客様、そして運営する社員に対する感謝の言葉が伝えられました。
5周年記念の“さぐる”のケーキが登場!
その後、サプライズで登場したのが、サグーワークスキャラクター「さぐる」がデザインされたケーキ。
可愛らしいケーキに、社員からは歓声が上がっておりました。
みんなでケーキを食べながら、これまでのサグーワークスの歴史に思いをはせたり、今後のサービスについての話に花を咲かせたりしていました。
ライターさんからのお祝いの声
5周年を記念して、日ごろ、サグーワークスを支えてくださるライターのみなさまからお祝いのメッセージをいただいておりますので、ご紹介いたします。
Blue_birdさん
サグーワークス5周年、おめでとうございます!プラチナライターとしてお仕事をさせていただくようになってから、1年と7カ月が過ぎました。私がこうして働いているのも、ひとえにサグーワークス運営事務局のみなさまのおかげです。仕事ではあんなことやこんなことで迷惑をおかけしているにも関わらず、さまざまな仕事にチャレンジさせていただき、本当に感謝しております。
「文章構成力についての勉強会」に参加させていただいたとき、「コンテンツマーケティングで日本一を目指す」とお話をされていましたね。私事ですが、生前私の父が「日本一の技術屋になりたい」と言っていたのを思い出し、懐かしく思ったのを覚えています。
サグーワークスが日本一になるために、今後も微力ながらご協力させていただきたいと思います。……というか、今後はあまりご迷惑をおかけしないようにがんばります……。これからもどうぞ、末永くよろしくお願いいたします。
saqoooさん
サグーワークス5周年おめでとうございます!記事作成サービスといえばサグーワークス というほど認知度が上がり、もはや業界では老舗といわれる存在になってきたのではないでしょうか。
サービス内容も日進月歩で向上していますね。私がサグーワークスを利用するようになった3年ほど前に比べて圧倒的に進化していると感じています。サグーワークスは、使い始めた当時は複数あるサービスのひとつでしたが、今ではすっかり「おんぶに抱っこ」状態でお世話になりっぱなしです。このようになったのも、運営の方々の温かい対応でした。ユーザー目線で対応してくれる姿勢は学ばされるところが多いと思っています。今後サグーワークスが10周年、15周年と続いていくなかで、末永くお付き合いさせていだければと思います。
サービスのますますのご発展とともに、皆様方のご活躍をお祈り申し上げます。
うめこんさん
サグーワークス運営事務局の皆様、5周年おめでとうございます。プラチナライターが始まる前からお世話になっているうめこんです。プラチナライターが始まってすぐに、私自身を取り巻く環境が変わり、仕事をサグーワークス一本に絞ったので、運営事務局の皆様とは同志のような気持ちで過ごしてきました。サグーワークスならwebライター でも生活できるということを証明しようと1人息巻いていた頃と比べると、今は自分よりも稼ぐ人がたくさんいるという環境に変わりました。毎年毎年入ってくる仕事の内容が変化し、量も増えています。
数年前に「1年間、ランキングトップを維持して“稼げるサービス”だということを証明するので、それ以降は複数の人が競い合えるくらいたくさん仕事を取ってきてください」とお願いしたことがありました。そのことをきちんと実行していただけたのが、今の状況に繋がっていると感謝しています。
理想は私が今の通り稼いでいてもランキングに載らなくなるくらいフリーで稼ぎたい人が稼げるサービスに成長すること。そして、私のようにすき間時間でしか働けない、子育てや介護をしながら働く人も、5万円~10万円くらい安定して稼げるようになっていただくことです、これからも私たちライターが安心して働けるように成長し続けてください。今後もよろしくお願いします。
最初は数名で運営していた「サグーワークス」も、現在は30名以上の社員が関わる大きなサービスに成長いたしました。
これもひとえに、サービスを支えてくださるライター様やクライアント様のおかげです。
今後も「一人ひとりの『will』を実現する」という経営理念を体現できるよう、より一層、サービスの拡大に努めてまいります。