1
/
5

面接ノウハウ

面接対策シリーズ④:表現の終わり方は「ポジティブ」に!

こんにちは!ホワイトキャリアの川島です🌻今回は、面接対策シリーズ第4弾です!面接での受け答え、内容ばかり意識していませんか?実は、**話の「終わり方」**こそが印象を大きく左右するポイントです。同じ内容でも、最後の一言しだいで相手に伝わる印象はガラッと変わります。🙅‍♀️ネガティブで終わると、印象が止まってしまうたとえば、こんな答え方。「前職では忙しくてスキルアップが難しかったです。」事実を伝えているだけでも、聞く側には「大変そうだった」という印象で止まってしまいます。これでは、あなたの前向きさや成長意欲が伝わりません。✅ マイナス+解決策・心掛けで伝える大切なのは、マイナスな事柄だけで...

面接対策シリーズ③ 面接官との会話力アップ!3つのシンプルなコツ

こんにちは!ホワイトキャリアの川島です🌻今回は、面接対策の第3弾です!!面接は「ただ質問に答える場」ではなく、面接官と信頼関係を築くための大切な時間です。言葉の選び方や態度ひとつで、印象は大きく変わります。ここでは、すぐに実践できる3つのコツをご紹介します。1分以内に話す💬面接でよくあるのが「話が長くなってしまう」こと。熱心に伝えたい気持ちは大切ですが、長すぎると要点がぼやけてしまいます。答えは1分以内にまとめる意識を持ちましょう。結論から話し、補足は必要に応じて加えるのがおすすめです。たとえば「強みは何ですか?」と聞かれたら、最初に「私の強みは○○です」と答えてから、その理由や具体例を...

面接対策シリーズ② 第一印象の作り方

こんにちは!株式会社ホワイトキャリアの川島です🌻今回も前回の引き続き、面接対策のポイントをお伝えします!!面接って、志望動機や自己PRばかり意識しがちですが…実は最初の“数秒”で印象が決まるって知ってましたか?今回は、その第一印象をグッと良くするポイントを3つ紹介します。💡身だしなみ面接では、迷ったらスーツがおすすめです。きちんと感が伝わりやすく、誠実さや安心感を与えられます。色はネイビーやグレーなど落ち着いたものを選び、シャツや靴もしっかり整えておくと好印象。「清潔感」が一番大事なポイントです。👉 Web面接の場合も、上半身だけでなく全身を整えておくのが安心。ふとした拍子に立ち上がるこ...

面接対策シリーズ① きほんのき

こんにちは!株式会社ホワイトキャリアの川島です🌻今回は面接前準備の基本ポイントをわかりやすくまとめました。面接って、ちょっと緊張しますよね。でもしっかり準備をするだけで、ぐっと自信が持てます。面接前に押さえたい!Web面接と対面面接のポイント🚨形式が変わると注意するポイントも少し変わります。今回は、Web面接と対面面接の基本ポイントをまとめました。Web面接のポイント💡・通信環境を確認Wi-Fiやカメラ・マイクの動作確認をしておくことは必須です。途中で途切れてしまうと、せっかくの練習も台無しに…。安心して面接に臨むために、事前にテストしておきましょう。トラブルが起きた場合も、落ち着いて対...