1
/
5

All posts

*HPリニューアルのお知らせ*ワクトが追及する『日本一働きがいのある会社』とは!?

「あなたの成長が、組織を強くし、社会を変えていく。」株式会社ワクトはこのたび、コーポレートサイトをリニューアルいたしました。新サイトには、私たちの強みである『技術・ビジネス・AI』〜技術×人の力で本質的な価値を提供する」〜という想いと、これからの未来を共に創る“仲間へのメッセージ”を込めています。実績なども掲載していますので、ぜひご覧くださいね。🔗 新コーポレートサイトはこちら▼Youtube動画もぜひご覧ください!・【DX支援】 https://www.youtube.com/watch?v=ztjvLKvVfLA ・【Salesforce導入支援】 https://www.youtu...

【社員インタビュー】「現場を創る」おもしろさを、ワクトで。育成も体制づくりも楽しむエンジニアの挑戦

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、フリーランスを経てワクトに入社したエンジニアの平井さんにインタビューをしてまいりました。・ワクトを選んだ決め手・エンジニアとして、仕事で大切にしているスタンス・社会人1年目のエンジニアに伝えたいこと・ワクトのカルチャーの特徴や魅力についてお話ししてまいりますので、新卒や若手の育成に興味のある方や横のつながりが強い会社で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。“笑顔”と“技術力”の両方を感じた面談が、ワクト入社の決め手自己紹介をお願いいたします。平井と申します。2024年1月にワクトに入社しました。情報系の大学を卒業後にシステム会社にSEとし...

『働く人を、主役に。』―株式会社ワクトの“本気の福利厚生”とは?

株式会社ワクトは、「ワクワクするビジネスで世界を魅了する」というミッションのもと、社員一人ひとりの挑戦と成長を全力で支える福利厚生を整備しています。本ページでは、ワクトで働く魅力の一つである“働く環境”を、「思想」と「制度」の両面からご紹介します。▍ワクトが考える、“働く環境”とは?「社員の幸せなくして、事業の成長なし」——ワクトが一貫して大切にしているのは、「健全であること」。 それは、物事がきちんと機能している状態、そして社員が無理なく、でも前向きに働き続けられる状態を意味します。「ワクトの制度は、誰かが一方的に作ったものではないんです。現場から“こういうのあったら嬉しいよね”という...

【新卒インタビュー】ワクトに入ったからこそ描けたキャリアビジョン—「デザイン × エンジニアリング」の夢に向かって

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、未経験かつ新卒でエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた河野さんにインタビューをしてまいりました。・文系出身でエンジニアを志した理由・他社とはまったく違った「ワクトの面接」・現在の課題と克服に向けた取り組み・ワクトに入社して成長を感じた瞬間についてお話ししてまいりますので、新卒・未経験でエンジニアを目指したい方や自らのキャリアを切り拓いていきたいと考えている方はぜひ最後までご覧ください。▍文系学生だった河野さんが、エンジニアを目指した理由自己紹介をお願いいたします。河野蓮馬と申します。2024年4月にワクトに入社しました。システム開発事...

【2分で分かる“ワクトの魅力”を語るショートムービー】日本有数のエンジニアファーストな会社で自分の想いを尊重してキャリアを築きたい方、ぜひご覧ください♪

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、ワクトの社員である片岡さんにワクトの成長環境について就活生へのメッセージを中心に伺い、インタビュー動画に出演していただきました!ぜひ、『2分間の短い動画』となっておりますので、スキマ時間にご覧いただけますと大変嬉しく思います。====================================▼【ワクト社員】片岡さん====================================インタビュー動画をご覧になり、少しでもワクトに興味を持ってくださった方や「お話を聞いてみたい!」と思ってくださった方は、ぜひ下記の募集記事にてエントリ...

【新卒インタビュー】ワクトは「人生で一番居心地の良い空間」。圧倒的な成長環境でPMを目指す、新卒エンジニア

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は新卒でエンジニアとして活躍している片岡さんにインタビューをしてまいりました。・ワクトを選んだ理由・入社してから担当した案件・ワクトの成長環境・スキルアップ・キャリアアップの環境についてお話しして参りますので、新卒・未経験でエンジニアを目指したい方やサポートの手厚い環境で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。ー自己紹介をお願いいたします。システム開発事業部、新卒1年目の片岡と申します。4月から6月の研修期間を経て、7月から11月まではモバイルアプリの案件に携わりました。12月からはオンライン医療予約サイトの開発に取り組んでおり、主にフロントエ...

自社サービスのビジネスモデルを企画!ワクトの革新的な取り組みを徹底解説

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、ワクトの社員全員が取り組む「自社サービスのビジネスモデルを企画するグループワーク」について、取締役の星山 聡史さんに話を聞きました。・単なる開発だけではなく、プロダクト目線での開発や企画に携わりたいと考えている方・キャリアビジョンとして上流工程にチャレンジしていきたい方・個ではなくチームで働くことや、会社への帰属意識を大切に考えている方上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧ください!自社サービスのビジネスモデルを企画するワクト独自のグループワークグループワークのスケジュールキャリアビジョンに寄り添ったチーム編成2023年の優勝企画『AI幹...

【社内イベント】2024年度 忘年会を開催しました!

こんにちは!営業部の師岡です。12月20日に忘年会を開催しました🎉今回は少し遅くなりましたが、2024年の忘年会の様子をお届けします!13:30 帰社日スタート! ■ 開会の挨拶と実績報告 / 代表取締役社長 千葉さん「2024年は多くの仲間がJOINしてくださったり、自社コンテンツへのチャレンジなど良いことが たくさんありましたね! 他にも色々なことがありましたが、まずは今日の発表会と忘年会を楽しみましょう! そして、来年は更に新たな挑戦(成功&失敗)による成長を、楽しんでいきましょう!」■ 請負の振り返り発表 / 執行役員 小原さん & アーキテクト 黒川さんそれぞれが担当したプロジ...

【社員インタビュー】「毎月アプリリリース」の目標で、エンジニアとしてスキルもマインドも急成長!

こんにちは!会社名ワクトの採用担当です。本日は、エンジニアの小塚さんにインタビューをしてまいりました。・ワクトへの転職を選んだ決め手・iOSアプリ開発のやりがい・ワクトだからこそ成長できたことについてお話しして参りますので、社員同士のコミュニケーションが活発な会社で働きたい方やエンジニアの希望を尊重する会社で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。自己紹介をお願いいたします。小塚慶吾と申します。ワクトに入社して2年目です。大学卒業後、前職のSES会社に入社し、エンジニアとして製造業向けのシステム開発に携わっていました。得意先から来た発注データを変換し、サーバーに格納するといった業務内容を行...

【仕事の魅力紹介】ワクトの『SES営業担当の1日』に密着!

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、ワクトのSES営業担当の1日のスケジュールや具体的な業務に関してお答えすべく、営業部の社員のとある1日に密着しました!SES営業担当の働き方がわかる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。▼2024年10月某日、営業担当のスケジュール出社後はまず営業部の朝会を行います。ワクトの営業部では、毎朝必ず朝会を行って情報共有をしています!月曜日は先週のKPI・営業の成功事例・失敗事例の振り返りから始まり、・実際にお客様との面談が組まれているか・面談の進捗・自分自身が注力している案件と人材などについて、共有を行います。毎朝必ず朝会を行うこ...

【2分で分かる“ワクトの魅力”を語るショートムービー】日本有数のエンジニアファーストな会社で自分の想いを尊重してキャリアを築きたい方、ぜひご覧ください♪

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、ワクトの取締役である星山さんに会社経営で大切にしていること数字の突破力を持つワクトについてを中心に伺い、インタビュー動画に出演していただきました!ぜひ、『2分間の短い動画』となっておりますので、スキマ時間にご覧いただけますと大変嬉しく思います。====================================▼【ワクト取締役】星山さん====================================インタビュー動画をご覧になり、少しでもワクトに興味を持ってくださった方や「お話を聞いてみたい!」と思ってくださった方は、ぜひ下記の...

【役員インタビュー】自分の子どもに入ってほしいと思える会社をつくる。取締役が語るワクトの現在と未来

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、取締役でありワクト創業期メンバーの星山 聡史さんへのインタビューです。ワクトにジョインした経緯や葛藤、サービスや事業の未来像について話を伺いましたので、ぜひ最後までご覧ください。早速ですが、ワクトにジョインするまでの経歴からお聞かせください。新卒で入社した商社を1年半で退職し、オーストラリアで生活したり、帰国後は土木のアルバイトや展覧会の企画運営の会社に勤めたり、派遣で販売員をしてみたり…親が望むものとは真逆の人生を歩んでいました。というのも、学生時代から、20代はいろんな経験をして、30歳になったら「これだ!」という職に就こうと決めてい...

【仕事の魅力紹介】ワクトのSES営業として働くのがなぜ面白いのか徹底公開!

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、SES営業の中尾さん、木村さん、野田さん、師岡さん、平野さん、塩盛さん、森さんにインタビューをしてまいりました。・ワクトのSES営業として働くのが面白い理由についてお話しして参りますので、営業だけでなく幅広い領域にチャレンジしたい方やさまざまな業界・立場の人と関わる仕事をしたい方はぜひ最後までご覧ください。ーワクトのSES営業として働くのが面白い理由を教えてください。営業を要にチャレンジできる領域が広く裁量が大きいから面白い有名企業の有名サービスの担当者、責任者と密なコミュニケーションが取れるエンジニアのキャリアパスを共に創り上げるプロセ...

【社員インタビュー】ベテランエンジニアが選んだワクト。決め手はマインドマップと、社員の繋がりを大切にするカルチャー

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、エンジニアの秦野さんにインタビューをしてまいりました。ワクトへの転職を選んだ決め手ワクトに入社して驚いた評価制度中途採用の面接官として意識していることについてお話ししてまいりますので、ミッション・ビジョンに共感できる会社で働きたい方や納得感のある評価制度の会社で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。自己紹介をお願いいたします。 秦野晃平と申します。ワクトに入社して3年目になります。大学卒業後は大手SI会社に就職し、転職してスポーツイベントを運営する会社で社内SEを務めていました。社外向けホームページやイベントの決済システムの維持管理、サイ...

【2分で分かる“ワクトの魅力”を語るショートムービー】日本有数のエンジニアファーストな会社で自分の想いを尊重してキャリアを築きたい方、ぜひご覧ください♪

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、ネイティブアプリエンジニアとして活躍している高木さんにワクトの社風や人柄の魅力エンジニアとしての成長を中心に伺い、インタビュー動画に出演していただきました!ぜひ、『2分間の短い動画』となっておりますので、スキマ時間にご覧いただけますと大変嬉しく思います。====================================▼【ネイティブアプリエンジニア】高木さん====================================インタビュー動画をご覧になり、少しでもワクトに興味を持ってくださった方や「お話を聞いてみたい!」と思ってく...