こんにちは!ボイット株式会社の採用担当です。
メンバーインタビュー第3弾は、マーケティング部門で活躍する梅田さんにお話を伺いました。
現場のリアルな声を価値に変えるマーケティングの最前線で、どんな挑戦をしているのかを深掘りしていきます。
入社の決め手は、「現場に寄り添うプロダクト」
「ボイットコネクトはユーザーのリアルな声に向き合い、社会的意義のある価値を提供している点に魅力を感じました。その価値を広げるマーケティングに携わりたいと思い、入社を決意しました。」
入社後に感じたカルチャー
「想像以上に“現場に寄り添う姿勢”が徹底されていて驚きました。部署を問わず、ユーザー視点で会話がされていて、本当に現場に根差したプロダクトづくりをしていると実感しています。」
現在の仕事内容とやりがい
オンライン・オフライン問わず、ボイットコネクトのマーケティング全般を担当。
「手を挙げれば任せてもらえる環境なので、企画から実行、改善までを一貫して担えるのが面白さですね。仕組みづくりの段階から携われるため、自分の施策が会社全体にどう影響するかをリアルに感じられるのもやりがいです。」
実際には、ウェビナーの企画・運営、デジタル広告の設計、ウェブサイトの運用ディレクション、コンテンツ制作の進行管理などを横断的に行っています。
ある1日の流れ(梅田さんのとある平日)
今後挑戦したいこと
「より戦略的な視点でマーケティング全体を設計し、事業成長に貢献できる力をつけていきたいです。単発の施策ではなく、営業・プロダクトと連携した“全体最適”な仕組みづくりに挑戦していきたいですね。」
未来の仲間へのメッセージ
「VOYTはまだまだ成長途中の会社です。だからこそ、型にはまらない自由さと、自分のアイデアをカタチにできるチャンスにあふれています。現場のリアルな声に向き合いながら、一緒に悩み、考え、前に進める仲間をお待ちしています!✨」
VOYTでは、マーケティングメンバーを募集中!
施策の一つひとつが事業の成長に直結するフェーズで、戦略から実行まで挑戦したい方をお待ちしています。
まずはカジュアルにお話ししてみませんか?