学び続ける人を、全力で応援します
ITの世界は常に進化しています。
だからこそ、ヴァイタル・インフォメーションでは「学び」と「成長」を支える制度を充実させています。
研修制度のポイント
- ヒューマンスキル研修
「相手軸でものを考える力」を養う研修です。『7つの習慣』をベースに、自ら考え、行動する力をディスカッション形式で学びます。 - ビジネススキル研修
新入社員から管理職・経営層まで、6段階の階層ごとに必要なスキルを育てる研修を実施しています。 - ITテクニカル研修
チーム単位で専門スキルを深める実践型の学び。講義や実機訓練、課題への取り組みを通じてスキルアップを目指します。 - 資格取得支援
推奨資格は170種以上。受験費用の補助や合格時の報奨金制度があり、「学びたい」という気持ちをしっかり後押しします。
明確な評価制度で、自分の今と未来が見える
- ランク制度
業務内容ごとに職務を分類し、スキル・役割に応じて1~13のランクで評価します。要件が明確なので、自分が何を目指すべきかが分かりやすくなっています。 - キャリア面談
半年ごとに、自己評価→上司評価→フィードバックという流れで、キャリアの方向性をしっかり確認。成長の振り返りと次の目標設定を行います。
さまざまなキャリアを描ける場所です
【テクニカルスペシャリスト】
オペレーターからスタートし、顧客や仲間との信頼関係を築きながら専門スキルを深め、社内で唯一無二の存在に。
【マネジメント職】
エンジニアとして経験を積み、プロジェクトマネージャーとして現場をけん引。組織やチームを動かす立場へとステップアップ。
【営業職へのキャリアチェンジ】
「もっと顧客と深く関わりたい」という想いから、自ら営業職へ転身。技術知識を強みにした提案で信頼を得る存在に。
柔軟で働きやすい環境も整えています
- 服装はオフィスカジュアル(Tシャツ・ジーンズも可)
- 状況に応じて在宅と出社を組み合わせたリモート勤務
- フレックスタイム制(コアタイムなし。5時〜22時の中で柔軟に勤務)
- 育児や介護などに配慮した時短勤務制度
- 有給休暇は時間単位でも取得可能
- 副業OK(ガイドラインあり)
- キャリアパスの相談窓口、ハラスメントの外部相談窓口も設置
健康・生活・将来へのサポートも充実
健康と医療
- 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(保養施設やレジャー施設の割引あり)
- 年1回の健康診断(扶養家族も対象)
- インフルエンザ予防接種補助
- 胃がんリスク検査、歯科健診、脳MR・肺CT検査など
- ストレスチェックや産業医による相談対応
ライフイベントへの支援
- 結婚・出産・親族の死亡などに応じた慶弔休暇や祝金・見舞金制度
- 育児休暇、介護休業、産前産後休暇、子の看護休暇なども完備
資産形成や生活の支えに
- 住宅手当、扶養手当、通勤手当(月10万円まで)
- 確定拠出年金制度の導入
人とのつながりも大切にしています
- 社内サークル活動(ランニング、ゴルフ、ジム、オンラインゲームなど)
- 月1回の社内報発行
- 立ち飲み会、忘年会などの懇親イベント
- 健保組合の宿泊・レクリエーション施設の利用、テーマパーク割引なども可能
最後に
一人ひとりの「なりたい」を叶えるために、制度や環境を整え続けること。
それがヴァイタル・インフォメーションの大切にしていることです。
自分らしい働き方を見つけたい。
もっと成長したい。
新しいキャリアに挑戦したい。
そんな想いがある方にこそ、ぜひ知ってほしい制度ばかりです。
あなたの可能性を広げる場所が、ここにはあります。