1
/
5

社員インタビュー

【新卒社員座談会】自分のアイデアが形になるやりがいを実感!同期5名が語る、ユニファーストのリアルな魅力

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでセールスプロモーション分野において、ポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、SDGsグッズ等、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。 今回は、2024年4月に新卒入社した同期5名で座談会を実施。入社のきっかけや仕事のやりがい、会社の雰囲気についてざっくばらんに語ってもらいました!【プロフィール】・O.A:国際教養学部出身。営業部所属・K.F:国際学部出身。営業部所属・T.A:家政学部出身。営業部所属・N.S:現代法学部出身。営業部所属・K.K:教...

ユニファーストの採用活動で大切にしている考え方とは?選考フローや入社後の教育体制もご紹介!

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。 今回は採用担当の池田さんにインタビューを実施。選考フローの特徴や、入社後のサポート体制などについてお話を伺いました!【プロフィール】池田  正泰:メーカーの人事職を経て、2020年にユニファーストへ入社。安心して入社してもらえる体制づくりに尽力――まずは池田さんのこれまでのキャリアを教えてください。新卒でメーカーに入社し、人材採用から教育計画の立案・運営、人事制度の改...

ユニファーストならではの福利厚生制度とは?充実したサポートを通して、社員一人ひとりの働きがいを高めたい

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。 今回は管理本部 本部長の橋本さんにインタビューを実施。ユニファーストならではの福利厚生制度の内容や、当社で働く社員への思いなどを伺いました! 【プロフィール】橋本 輝明:管理本部 本部長社員の健康を維持するためのさまざまな制度が魅力――ユニファーストでは、社員が働きやすい環境を作るためにさまざまな福利厚生制度を導入しています。具体的な内容を教えてください。大きく分けて...

採用動画を公開しました!

1981年設立したユニファースト。「今までにない新しい価値をもつ商品を創造し、世界中のあらゆる人々に、“つくりたい”を形にする喜び、幸せ、満足を提供する」「独自の企業活動を通じて、社会と調和ある発展を目指す」を経営ミッションに掲げ、独自の企画力や生産体制により高品質なモノづくりを提供し続けてきました。この度、採用動画を作成!会社のことや、各ポジションの仕事内容など詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。⓵社長編もうすぐ創業50年を迎えるユニファースト。社長の想いや、会社が長く続いている理由をお話しています。②デザイナー職2018年入社の社員が仕事の内容だけでなく、学生時代の学びが仕事でど...

【現場社員インタビュー】生産品質管理はユニファーストの商品製造に欠かせない存在

"つくりたい"を形にする会社・ユニファーストは自社工場をもたないファブレス企業。世界各国の提携工場で商品を生産するために欠かせない役割が「生産品質管理」です。今回は本場中国で学んだ語学力を武器に生産品質管理で活躍する下村 隼さんに、ユニファーストへ入社した理由と仕事の魅力についてお話を聞きました。中国で学んだ語学を武器に、ものづくりの世界へ飛び込む──ユニファーストへ入社するまでの経歴を教えてください。下村:日本の大学に入学したのですが、1年足らずで中退しました。最初に入学した大学では、どうしても受講したかった中国経済の講義を定員オーバーのため受講できず、それなら直接中国で学びたいと思っ...

ユニファーストの販促品製作秘話 #001

こんにちは、採用広報の永田です。ユニファースト株式会社は繊維製品を中心に、様々な販促品、オリジナルグッズを製作してまいりました。企画製作において苦労した事や販促品製作における当社の強みを、経験豊富なユニファースト社員にインタビュー!数回にわたり、皆様にお届け致します。第一回目はオリジナルトートバッグの製作について、 – unifast臼倉にインタビューしました!―オリジナルトートバッグの一般的な素材、印刷方法、形状とは?主に、ポリエステル・綿・ナイロンがあります。その他にも最近では安く丈夫なレジャーシート素材(PE+PP)もあります。ハンドルが2個あり、袋状であればすべてトートバックとな...

有名ブランドでアイデアが採用!充実感を得れる仕事です。

ユニファースト株式会社に入る前私はもともと学生時代から趣味で合唱団に所属しており、積極的に活動していました。あるコンサートを開いた際に、私は「お客さんにもっと楽しんでほしい」という思いから振り付けや演出を取り入れることを企画しました。その企画が通り無事本番を終えた時、アンケートに多くのお客様から「演出が良かった」という感動の声を頂き、喜びと達成感を得たのを覚えています。 丁度そのころ大学4年の就活時期にセールスプロモーションという分野を知りました。ノベルティという付加価値を付けることで、企業様のメイン企画をサポートし、販売促進に役立つ名脇役的立ち位置に興味を持ちました。 それは歌がメイン...

545Followers
47Posts

Spaces

Spaces

INTERVIEW

NEWS

PRODUCT

BENEFITS