1
/
5

プレスリリース

【ユニファーストNEWS】『海洋ゴミからつくった着られるエコバッグ』が「2025年度ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました!

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。 この度当社は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催した「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」において、自社が開発した『海洋ゴミからつくった着られるエコバッグ』が「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。受賞ギャラリー授賞式に出席した当社開発本部長の花畑と広報の陸「2025年度ソーシャルプロダクツ賞」審査員コメント生活者の行動変容を促しながら、そのハー...

【ユニファーストNEWS】食品分野に進出!レトルトカレーの企画・製作サービスを開始しました

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。この度当社は、オリジナルグッズの提案の幅を拡大し、顧客の“つくりたい”をこれまで以上に具現化するため、食品分野に初めて進出。オリジナルレトルトカレーの企画・製作サービスを2025年1月20日(月)から本格始動いたします!レトルトカレーと既存のグッズ製作をワンストップで提案可能に。独自性で差別化当社は、1981年2月の設立以来、アパレル製品や雑貨のオリジナル販促品・ノベル...

【ユニファーストNEWS】玉川大学との産学連携。オリジナルグッズ企画・製作プロジェクト始動!

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。当社は、玉川大学(所在地:東京都町田市、学長:小原一仁)芸術学部アート・デザイン学科の堀場絵吏講師、博多哲也講師が主宰するゼミナールと、「援」をテーマとしたオリジナルグッズの企画・製作に関する産学連携プロジェクトを2024年10月より開始いたしました。10月1日(火)に玉川大学において学生向けオリエンテーションを実施。11月5日(火)には、学生による商品企画案の中間発表...

【ユニファーストNEWS】プロダンスチーム『DYM MESSENGERS』とスポンサー契約を締結しました!

ユニファーストは、“つくりたい”を形にし、“つくる”を通して社会に貢献する会社です。日本、中国、ベトナムを生産拠点に、これまでポーチやバッグ、アパレル品等の縫製品をはじめ、お客さまの様々な“つくりたい”を実現してきました。この度私たちは、株式会社DYM※が運営するプロダンスチーム『DYM MESSENGERS』とスポンサー契約を締結しましたので、お知らせいたします。※読み:ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷佑毅スポンサー契約の背景当社は1981年設立から42年以上、企業のオリジナルグッズや物販用アイテムの企画から納品までを「ワンストップ」で提供し続けています。「アイ...

プレスリリース公開✨バッグがユニフォームに早変わり!?

バッグが応援ユニフォームに早変わり!帰りは荷物を入れて持ち帰れる 『着られるエコバッグ』 です!このユニフォームが…↓ ↓ ↓ こうなります! ↓ ↓ ↓スポーツ観戦の新定番に!こちら、本日ドリームニュースにて公開になりました。『バッグが応援ユニフォームに早変わり!帰りは荷物を入れて持ち帰れる 『着られるエコバッグ』 スポーツ観戦の新定番に 東京下町・グッズ制作のアイデア集団 日常で楽しくSDGsを実現』こちらから記事をご覧いただけます。

プレスリリースでございます!環境に優しいエコバッグ!

こんにちは。ユニファースト広報担当です!【プレスリリース】をご案内差し上げます。ノベルティ製作の下町プロ集団が取り組むエコプロジェクト “ひと工夫”した実用新案取得のレジカゴバッグ 使いやすさと品質で20万個の大量受注 対応急がれる海洋プラスチックごみ問題解決の一助に本日、ドリームニュースにて公開になりました。https://www.dreamnews.jp/press/0000200087/興味を持って頂いた方は、ぜひ会社に遊びに来てください!

545Followers
47Posts

Spaces

Spaces

INTERVIEW

NEWS

PRODUCT

BENEFITS