\\社員インタビュー//
両国支店 営業サービス課
中途入社3年目 松本優雅さん
------------------------------------------
今回はユニバーサル園芸社の社員にインタビューを行いました!
関東で営業サービス課で活躍する松本さんにお話を伺いました!
------------------------------------------
【入社のきっかけ】
私は転職でユニバーサル園芸社に入りました。もともと「自然や環境に良いことができる仕事をしたいな」と考えていたときに、この会社を見つけました。
ただなんとなく運営している会社ではなく、宿泊研修や勉強会など教育の場をしっかり設けていて、その中でスタッフ全員が目標を共有し、同じ方向を向いて働いているところに魅力を感じました。
また、人事の方とお話したとき、その人柄の良さに触れられたことも大きな決め手です。面接ではすごく緊張していたのですが、丁寧にフォローしていただき、本当に嬉しかったことを覚えています。
【ユニバーサル園芸社の魅力とは】
季節装飾の仕事を任され、納品後にお客様が喜んでくださる姿を見ると「やってよかった!」と心から思えます。「次はもっとこうしてあげたい」と思えることも多く、自分が成長できている実感があります。
最初は「体育会系なのかな?朝礼で大声を出すような古い雰囲気があるのかな?」というイメージもありましたが、実際は全く違いました。先輩たちはとても優しく、支店長をはじめ上司の方々もきちんと見てくれていて、努力や成果をしっかり評価してくれるので「もっと頑張ろう!」と思える環境です。
【入社を考えてくださる方へ】
植物が好きな方はもちろん、人と関わることが好きな方にはぴったりの会社だと思います。
入社時に体力チェックがありましたが、やってみると「体育会系」ではなく、「みんなで頑張ろう!」という精神が込められているものだと感じました。仲間と一緒に挑戦するからこそ「やればできる」と思えるし、その一体感がすごく心地よいです。