注目のストーリー
All posts
株)アンティー・ファクトリー
NEW
2 days ago【un-T Podcast】「CDの部屋」#7 ブランディング思考は、習慣化できる!(Vol.1)~ 最前線で活躍するアートディレクターをゲストに迎えて 東京/盛岡から ~
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。#7ブランディング思考は、習慣化できる!(Vol.1)~ 最前線で活躍するアートディレクターをゲストに迎えて 東京/盛岡から ~アンティー自慢の...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
about 1 month ago
【un-T Podcast】#6「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.3)」一息というよりガチトーク!?になっちゃいましたw ~ 最終章 水野・堀田が CDの仕事を深掘りしています ~
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。#6「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.3)」一息というよりガチトーク!?になっちゃいましたw ~ 最終章 水野・堀田が CDの仕事...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
about 2 months ago
【un-T Podcast】#5「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.2)」水野・堀田が、企業のブランドコミュニケーションについてとことん語ります!
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。#5「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.2)」水野・堀田が、企業のブランドコミュニケーションについてとことん語ります!実際の仕事の話に...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
2 months ago
精鋭クリエイターが集結し、コーポレートサイトを刷新!プロジェクトリーダー「小田島 佑太」さんに『アンティー流』に込めた想いをインタビュー
アンティー・ファクトリーの新コーポレートサイト https://www.un-t.com/コーポレートサイトリニューアルについてインタビュープロジェクトリーダー「小田島 佑太」さんに、コーポレートサイトリニューアルについてインタビューを行い、リニューアルに至った経緯や新サイトに込めた想い、メンバーのことなど詳しくお話しいただきました。アンティー・ファクトリーならではのデザインに対する考え方『アンティー流』の原点を知ることができる内容となっています。小田島 佑太(おだしま ゆうた)さんのプロフィール【入社】 2011年12月1日 【職能】 アートディレクター 【役職】 盛岡支社長(2...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
3 months ago
【un-T Podcast】 #4「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.1)」水野・堀田が、企業のブランドコミュニケーションについてとことん語ります!
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。#4「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.1)」水野・堀田が、企業のブランドコミュニケーションについてとことん語ります!もう1人のCD「...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
3 months ago
【un-T Podcast】アンティー・デザイン「CDの部屋」グループの上流から『アンティー流』を支えるブランドコンサルティングとは?
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。New#6「ちょっと一息 “2人のCDの部屋“(Vol.3)」一息というよりガチトーク!?になっちゃいましたw ~ 最終章 水野・堀田が CD...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
3 months ago
【un-T Podcast】映像業界に興味のある人に届けるポッドキャスト!”<日本で唯一> Webデザイン会社のVIDEO事業部” のメンバーが幅広く語っています
「プロデューサー 楢木」と「映像ディレクター 山本」が、現場に即したよりリアルな情報をお届けするポッドキャストアンティー・ファクトリーの "VIDEO事業部" について現状の棚卸しを行いながら、これまでを検証した上で、これからどうあるべきかを定義していきます。ビデオチームの会議を覗き見するような感覚で、よりリアルで正直なお話が聞けます。New#5 映像ディレクターって、どんな役割?仕事の内容は?(前編)https://youtu.be/kUoA8GcMEHcAll#4「動画」と「映像」の違いについてhttps://youtu.be/nkt9uE7xu60#3 映像制作において「un-Tで...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
4 months ago
【un-T Podcast】ビデオチーム編 #5 映像ディレクターって、どんな役割?仕事の内容は?(前編)
「プロデューサー 楢木」と「映像ディレクター 山本」が、現場に即したよりリアルな情報をお届けするポッドキャストアンティー・ファクトリーの "VIDEO事業部" について現状の棚卸しを行いながら、これまでを検証した上で、これからどうあるべきかを定義していきます。ビデオチームの会議を覗き見するような感覚で、よりリアルで正直なお話が聞けます。#5「映像ディレクターって、どんな役割?仕事の内容は?(前編)」映像ディレクターの山本さんに実際の状況を聞きながら、事例も交えて詳しくお話ししています。前編である今回は、「企画をする人」「演出をする人」にフォーカスしながら、まず、映像ディレクターの役割を紐...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
4 months ago
【un-T Podcast】「CDの部屋」#3 ブランド コンサルタントって何をする人? クリエイティブ・ディレクターって何をする人?
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。#3ブランド コンサルタントって何をする人? クリエイティブ・ディレクターって何をする人?今回は、インタビュー形式でお送りしています。次世代を担...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
5 months ago
CreatorZineの「UXを統一せよ!社内ブランディングディレクター養成講座」に、弊社のブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ ディレクター水野 可奈子が登壇致します
デジタルを活用した企業全体のUXを設計するポイントを凝縮して学ぶことができる講座企業活動に関わるすべての「体験」を向上させることの重要性を理解するともに、企業全体の「ブランド戦略」を設計するための要素や何からどのようにはじめたら良いのかを学ぶことができます。また、その先にある工程、さまざまなステークホルダーを巻き込みながら実際に「ブランディング」を進める方法についても知ることができます。クリエイティブ業界で活躍中の6人の講師が、リレー形式でお届けします。「コーポレートブランディングの基本と取り組みかた」をテーマに、水野がトップバッターをつとめさせていただきます!アンティー・グループの上流...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
6 months ago
【un-T Podcast】アンティー・デザイン「CDの部屋」スタート!!グループの上流から『アンティー流』を支えるブランドコンサルティングとは?
ブランド コンサルタント 兼 クリエイティブ・ディレクター 水野 可奈子と「次世代を担うリーダー・若手たち」のトークルームブランディングやデザイン制作に関わる様々なテーマを取り上げ、ゲストとともにトークを展開。リスナーの皆さまの視点でテーマと向き合えるよう、これからのアンティーグループを担うリーダーや若手をゲストとして招待し、クロストーク形式で進めていきます。これまでの経験や実績に裏付けされた、知識、ノウハウも交えながら分かりやすくお届けします。アンティーグループの “デザインコンサルティング事業“ 特徴アンティーグループは、戦略コンサルティングから実行支援までワンストップで担うことがで...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
7 months ago
【新マネージャーインタビュー】Vol.3 デジタルの時代に活きるグラフィック事業部をつくる!「白鳥 益恵さん」の事業・組織に対する想い
この春(2022年4月)から新たに加わったマネージャー3名へのインタビュー企画。アンティー・ファクトリーに入社した経緯、活動内容、それぞれの職能や事業部への想いなど詳しくお聞きしています。今回は、グラフィック事業部 部長「白鳥 益恵さん」のインタビュー内容をご紹介します!【名前】 白鳥 益恵(しらとり みさと)【入社】 2018年6月25日【事業部】 グラフィック事業部【役職】 事業部長【職能】 ディレクターアンティー・ファクトリーに入社した経緯大学時代に「専門学校」「アパレルショップ」を通してクリエイティブと出会うクリエイティブとの最初の出会いは、大学時代にありました。Wスクー...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
7 months ago
【un-T Podcast】ビデオチーム編スタート!! ”<日本で唯一>Webデザイン会社のVIDEO事業部” についてメンバーが語っていきます
「プロデューサー 楢木」と「映像ディレクター 山本」が、現場に即したよりリアルな情報をお届けするポッドキャストアンティー・ファクトリーの "VIDEO事業部" について現状の棚卸しを行いながら、これまでを検証した上で、これからどうあるべきかを定義していきます。ビデオチームの会議を覗き見するような感覚で、よりリアルで正直なお話が聞けます。アンティー・ファクトリー の "VIDEO事業部" アンティー・ファクトリーは、TVCMクオリティの映像・動画制作ができる、日本で唯一のWebデザイン会社 総合クリエイティブエージェンシーとして、ワンストップで企画・制作できる体制も整っているこの映像・動画...
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
7 months ago
弊社代表、中川直樹がMdN × Bau-yaのオンライン講座「デザイン・クオリティ・コントロール 高品質を作り続けるメソッド」に登壇致します
8月31日(水)19:30に開催されるオンライン講座「デザイン・クオリティ・コントロール 高品質を作り続けるメソッド」に弊社代表の中川直樹が登壇致します。「アンティー流」のデザイン品質をコントロールする実践的なノウハウを紹介するものです。レイアウトやUI、フォント・タイポグラフィ、写真、色、世界観など、多くのチェックポイントのほか、制作体制のあり方やその運用方法などの実践的なメソッドを解説致します。▼詳細と予約については下記リンクよりお願い致します。https://www.street-academy.com/myclass/142712
Chat with the team株)アンティー・ファクトリー
8 months ago
【新マネージャーインタビュー】Vol.2 「加藤 政也さん」ユーザーに届くデザインは、人に寄り添う心・密なコミュニケーションから生まれる!
この春(2022年4月)から新たに加わったマネージャー3名へのインタビュー企画。アンティー・ファクトリーに入社した経緯、活動内容、それぞれの職能や事業部への想いなど詳しくお聞きしています。今回は、名古屋 プロデュース&サービスデザイン 第1事業部 部長「加藤 政也さん」のインタビュー内容をご紹介します。【名前】 加藤 政也(通称 茂吉さん 以降、茂吉さん)【入社】 2013年6月1日【事業部】 名古屋 プロデュース&サービスデザイン 第1事業部【役職】 事業部長【職能】 テクニカルディレクターアンティー・ファクトリーに入社した経緯独学でWebの知識を身に付け、最初のWeb制作会社...
Chat with the team