注目のストーリー
エンジニア
【朗報】新製品『mamaro 2』、ついにあの日本一のテーマパークに導入決定
こんにちは!Trimの清水です。みなさん、大ニュースです、、!今年の7月に発表した新製品『mamaro 2』ついに完成し、初導入先が決定しました〜〜!記念すべき第1号、設置場所はあの日本一広いテーマパークです。そう、『ハウステンボス』さんです!!学生のころに旅行で行ったあのハウステンボスさんにmamaroを設置していただけるなんて、、すてきなご縁に感謝です😭▼弊社プレスリリースおよそ1年にわたり開発を進めてきたmamaro 2。もっともっとmamaroを愛してもらうために、そしてもっともっと安心して子育てできるまちづくりのために、エンジニア中心に開発を進めてきましたが....やはり開発っ...
【Trim's people】某坂道系アイドルグループの作曲家がエンジニアに転職した話。
こんにちは!Trim清水です。実は先月、弊社に某坂道系アイドルグループの作曲家、HikaruさんがTrimに入社してくださいました。そんな彼が今はなぜエンジニアとして働いているのか、お話を伺ってみます!- これまでの経歴についてこれまで趣味でやってきた【作曲】を仕事にしようという思いで、大学在学中から音楽業界の関係会社への営業活動も行っていました。卒業後は某坂道アイドルの楽曲に携わるべく音楽プロダクションへ所属しました。プロでやるということは、「今現役で走っているプロから仕事を奪う」ということ。著名アーティストあてに応募される数万の楽曲から1曲しか選ばれないという狭き門でその言葉を痛感し...
上半期末 全社会議。その後に起きた...
前回の記事では『経営合宿』のご紹介をしましたが、その内容を元にその後『上半期末 全社会議』が行われ、改めてミッションやビジョンの共有・確認、組織としての新体制の話し。各チームとしてどのような動きをおこなっていくかなどbossを主導に沢山の話しが上がり、スタッフ各自が次のミッションを考える場となりました!bossからの真剣な内容に、スタッフも少しピリピリとした空気感...全体的に、静けさが...(((;°Д°;))))そんな中、mamaroの躯体管理をしているSuzuさんがいきなり...『ちょっといいですか?』と自身が管理する躯体から真剣な眼差しで出てきました...((((;゚Д゚))))...
会社の未来を言語化する。『経営合宿』実施!
10連休という、ながーーいGWが終わりましたが...休みボケなど言ってられません!!休み明けと同時に商品の問い合わせや、取材の問い合わせをいただいている日々に感謝しながら、担当スタッフみんなが着々と対応してくれております(*ฅ́˘ฅ̀*)♡さてさて、GW前には経営陣メンバーが参加する経営合宿が行われました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ有難いことに、問い合わせや取材が増えている中、改めて会社のミッションやビジョンを話しながら、それに伴い各スタッフの役割を見直し。オフィスで行うのではなく、いつもとは違う開放的な場所で実施することでいつもとはまた違う脳ミソをフル回転です( •̀∀•́ )b(...
お花見ランチとHappy Birthday!!
皆さん、こんにちは!最近、寒暖差が激しく...体調を崩さないように気を遣いいながらもビクビクしている星山です。・∀・)ノ゛お天気がとても良かった(風は少し強めw)先日、お花見ランチをスタッフで楽しみましたO(≧∇≦)O場所は、弊社から近い「横浜ワールドポーターズ」横の広場家族連れの方や、桜を撮影する観光者、お友達同士でのお花見をする方など沢山の人で賑わっていました♡オフィスから歩いて2~3分の場所なので、各自お昼を買って集合v(。・ω・。)ィェィ♪私も、ワールドポーターズでお昼を買いスタッフとの集合場所に行ってみると...なんと...!!!!!!!!!↑Naoさん(弊社スタッフ)が場所取...
TrimはOKRをディスカッションで決めていく!
初めまして。Trimの星山です!最近はありがたいことにメディアからの取材をはじめ、掲載をみてくださったお客様からのお問い合わせ対応も増え、サザエさん状態でなかなかWantedlyの更新が出来ていませんでしたが、、、。。゙(ノ><)ノ ヒィまた頑張って更新していきますので、皆さまお付き合いお願いいたします!(笑)(*゚□゚)/ オイッス!!早速ですが、先日3ヶ月に一度訪れる大きな全スタッフミーティングがありました!その様子をチラッとご紹介いたします。 [壁]_・)チラッ会社のOKRは皆んなで決めていくTrimは決算月に合わせ4期に分けており、次回期のOKRはスタッフ皆んなでディスカッシ...
【Trim's people #4】アメリカ出身のNEWエンジニアKevin!②
こんにちは!リサ・コリウです!本日は新しくTrimに入ったエンジニアのKevinにインタビューをしました!まず、Kevinの経歴を教えてください!Kevin:ミシガンで生まれ育ち、ミシガン大学の電気工学科を卒業したんだ。エンジニアに夢中だったので、大学に通いながら、メリーランドとカリフォルニアでその分野の半年のインターンシップを2つ修了しました。この経験により、新たにスキルを獲得することができて、ハードウェアテストやモバイルアプリ開発やウェブ開発について身につけました。卒業した直後、ミシガンで1年半の間、内蔵のソフトウェアやモバイルアプリの分野で就職をしました。面白い!どうして日本に来た...
【Trim's people #4】優秀エンジニア!アメリカ出身のKevin!!①
こんにちは!リサです!本日はTrimに新しく入った優秀なエンジニアKevinにインタビューをしました!今から仕事について聞いてみましょう!Trimのことはどうやって知ったの?Wantedlyで見つけたよ!僕はボランティアをいつもやっていたし、社会に恩返ししたいなと思ってたんだ。Trimの理念が自分の価値観と合ってたから、ここに入りたいと思ったよ。楽しく生活を送れるようにお母さんの子育てをサポートしているTrimの使命は、僕も貢献できる!とやる気を起こさせたよ。それで応募して、面接を受けたんだ。具体的に何をしているの?主な仕事は何ですか?ソフトウェアの開発やハードウェアの開発を担当している...
【Trim's people #1】「一番大切なスキルは自分の仕事を愛すること!」by Mike②
こんにちは!はじめまして!リサ・コリウです!本日はMikeという熱心なエンジニアにインタビューをしました!エンジニアのMacroとデスクを共有しながら働いているマイクは、いつも静かで一見シャイに見えるのですが、話してみると親しみやすく、優秀で、何より努力家です!!まず、Mikeの経歴を教えて!Mike;小さい頃からエンジニアに夢中になり、アジア大学のコンピューターサイエンスと情報工学の学部を卒業後、National Ilan大学院で同じ分野の修士号を取得したんだ。一年前に日本に来て以来、ずっとTrimで働いている!生まれたばかりの子供と妻と幸せに暮らしていて、その上、自分の仕事が大好きな...
Trimに「マジ卍!」をもたらしたかなさん!実はそこまで卍じゃなかった...!?
みなさん、こんにちは〜!日本語の記事を書くのがお久しぶりのような。。ますだです!(ちなみに、英語の記事はあのルーマニア出身の美女LISAがいつも翻訳してくれたのをあたかも私が翻訳したかのように載せてます!笑 LISAいつもありがとう!!(;_;))さてさて、、みなさん、この記事を覚えてますか、、?このときに卍を教えてくれたかなさん!今日は、かなさんをインタビューしました〜!!去年の忘年会でのかなさん!かわいい。。自己紹介をお願いします!雨貝圭菜(あまがい かな)です。今、大学3年生です!特技は辛いものを食べることです。え、辛いもの?? たとえばどんなのを食べるんですか?一人で料理作るとき...