- SNS運用代行|新規事業
- 投資戦略|株式投資
- 自社メディア|WPエンジニア
- Other occupations (76)
- Development
-
Business
- SNS運用代行|新規事業
- メディア運営|業務委託
- 金融系メディア|WEBマーケ
- Webディレクター
- 中途|1人目採用担当!
- IT系法人営業
- 責任者ポジション
- 新商品の企画責任者|未経験OK
- SNS運用代行|代表直下
- SEOライティング|未経験OK
- 長期インターン|リモート可
- 1day|WEBマーケティング
- ベンチャー|Webマーケ|投資
- 資産運用|Webマーケター
- 政治経済に関心が高い方必見
- SEO|Webマーケター
- Webマーケター|メディア運用
- ハイブリッドな働き方|マーケ
- 第二新卒歓迎┃WEBマーケター
- メディア運営┃ディレクター
- SEOライター|ディレクター
- WEBマーケター
- 長期インターン|金融メディア
- 自社メディアの責任者
- WEBマーケター|未経験大歓迎
- 中途|SEO好きマーケター
- フリーランス歓迎|SEO好き
- SEO好きマーケター
- 中途|Webマーケター
- 中途|SEO好きマーケター集合
- Webマーケター|中途
- 中途|Webマーケティング
- インターン・パート募集!
- FBアカウント育成担当者
- 長期インターン リモート可
- 即戦力Webマーケター
- Webマーケター 経験者
- Webマーケター
- webマーケティング│リモート
- webマーケティング 未経験
- リモート副業、マーケター
- リモート副業、未経験マーケター
- webマーケター
- 自社メディアの運用
- 経験ゼロからの下剋上
- コンテンツマーケ┃YMYL
- WEBマーケ|投資情報サイト
- ご経験者優遇|金融系ライター
- 業務委託|メディアディレクター
- ライター(業務委託)
- 金融メディアの運営
- 副業、業務委託、リモート可
- リモート 副業 金融系
- 長期インターン
- Webマーケティング
- 為替 投資 金融 ライター
- ライティング 副業 業務委託
- 副業 金融系ライター リモート
- ライティング│副業│リモート
- AIツール×マーケ|責任者直下
- Webマーケベンチャー|LPO
- ライターからエディターへ
- 自社メディアのライター
- 自社メディアのエディター
- Other
ロックスタにおけるワ―ケーションの目的
ロックスタには「感動をシェアしよう」というテーマのもと、業務の成果以外でも感動を追求し、社員の人生にプラスアルファの彩を添えられるような取り組みを行っています。
その一つが「国内(または海外)ワ―ケーション」です。
普段業務している東京オフィスを離れ、他の土地で新たな感動を得に行くことができるのは、ロックスタならではの文化の一つじゃないかなと思います。
これまでのワ―ケーション
2022年04月 大阪
2021年10月 沖縄
2020年10月 熱海
2019年04月 福岡
…
コロナ禍以前 フィリピン / 韓国 / 香港
上記のように、コロナ禍以前は海外へもワ―ケーションに行っていました。
実施回数については、業績やコロナ情勢などの状況に応じて決定されますが、毎年少なくとも1回は実施しています。また海外へも行けるようになれば、海外ワ―ケーションに参加するチャンスがあるかもしれませんね。
ワ―ケーションってどんなことするの?
さて、ではワ―ケーションではどんなことをするのでしょうか。
先日大阪ワ―ケーションに参加した際のスケジュールをもとに、ご紹介していきたいと思います。
【1日目】
09:00-11:30 新幹線
11:30-12:00 ホテルへ移動
12:00-15:00 ランチ&周辺散策
15:00-19:00 リモート業務
19:30-21:30 夜ごはん(現地社員やインターンと合流)
※午前業務に関しては「半休(有給もしくはリカバリー制度利用)」
【2日目】
09:00-13:00 リモート業務
13:00-14:00 ランチ(自由)
14:00-18:00 リモート業務
18:30-20:30 夜ごはん(現地社員やインターンと合流)
20:30- 自由時間
【3日目】
朝-11:00 チェックアウト
・・・
休日なので、自由行動です。
早朝に京都へ出かけたメンバーもいますし、大阪観光したグループもいます。
・・・
17:00-19:30 新幹線
ワ―ケーションへの参加は希望制です。その為、参加人数によって若干雰囲気は異なりますが、普段とはひと味違ったメンバーとの交流で毎回みんな全力で楽しんでいます。
例えば沖縄では到着早々にあみだくじをして、お互いが着るアロハシャツを選びあいました。THE観光客ですね(笑)
夜は近くのドンキホーテで花火を買って、浜辺で楽しんだのは良い思い出です。
海ブドウやヤギ肉料理など、沖縄ならではのご飯も印象的でした。
現地ならではの美味しいご飯といえば、もちろん大阪も。おすすめのたこ焼きやラーメン、鉄板焼きなど、沢山の美味しいをみんなと共有できたのはとても良かったなと思います。
タイミングが合えば新入社員の方でも参加できるかもしれないので、是非一緒に感動をシェアしに行きましょう!