注目のストーリー
営業
社長に聞いてみました!‘’勇気をもらった話‘’
みなさんこんにちは。広報の岩切です^_^本日は中嶋社長の、研修中のエピソードについて聞いてみました。岩切:エステのローンが数百万あって、崖っぷちから、いや、すでに崖の下からフルコミッションで仕事をスタートした!!と以前仰ってましたが、、、当時の事を聞いていいですか?笑中嶋:はい、もちろん^_^27歳の時なんですが、雇われて自分の時間をお金に変える働き方に限界を感じていて。でも今すぐに経営者になる力はない。特に秀でた事もなく、どこで頑張ったら自分の力を伸ばせるのかもわからない…何もチャレンジできていない自分に自信が持てず、だったら痩せて綺麗になればと痩身エステ数社に通って、ローンだけがふく...
1人で生きてきた訳じゃない
飽き性を言い訳にして、何でも途中で諦めてきた。そんな私が変わる事ができたキッカケ。人材育成を任される立場に昇格した私が、先輩と楽しく雑談をしている時でした。「他人に対して興味が持てないタイプなので、人材育成って難しいですねー」とポロッと言ったことに対し、「二度とそういう事は口にしてほしくない」と突然厳しい口調で先輩に言われ、大きな気付きをもらったエピソードがあります。「ここで働けたり、日々成長を実感する事ができたのはあなた一人の力ですか?興味持て無いのですが…という態度で周りの人達はあなたに接していましたか?少なくとも私はそうは思っていない…」静かに、でも熱く叱られ、咄嗟に謝りましたが、...
人生一度きり。欲しいもの全て、手に入れるかどうかは自分次第。思いっきりチャレンジ出来る会社に出会いました。
認められたい自分小中高と京都嵐山で育ちました。小中学生時代は、目立ちたがり屋で前に積極的に出るタイプ。格好をつけて過ごしていました。人に好かれる性格だったのもあり(自分で言っちゃう笑)、自分の容姿(色黒、体型、低身長、丸坊主)を周りからいじられる事もオイシイと思っていました。今思えば、周りからどう見られているかばかりを気にしていました。高校に入学してからはサッカー部に入り、髪を伸ばし始めました。筋トレにはまり、体型も絞り、自分の外見に徐々に自信を持ち始めていました。他の人より更に目立ちたいと思い、必死に勉強して、それを人に教え、喜んでもらうのが楽しい。人の為に役に立てるのって嬉しい!と思...
「人生ってこの程度。。。」と中途半端だった20代。そこで、本気でチャレンジしたいと思える環境に出会った。
苦労知らずの10代。初めまして。トナックブーケの弘中です。僕は小学2年生から野球をやっていました。始めたきっかけは、単純に母親のピアノ教室の練習から逃げようと思ったからです。周りに比べたら上手だったので、チームの中心として活躍することが出来ていました。中2からレギュラー、3年で主力メンバー。そこまで苦労せず結果も出せ、楽しくやっていました。周囲に認められ甲子園出場校に誘われたりしたのですが、野球の強豪校でレギュラーを取れる程の自信は持てず、自分が程々に活躍出来るであろう高校に進学。無難に高校生活を過ごしたと思います。その中でも行きたい大学は志願しましたが、推薦入試に落ちてしまいました。当...
今こそ、差がつく。
景気が良い時に、良いのは当たり前。世の中が大変な時こそ、差が出てくる。昨年末から、Ryosukeくんの成長を感じる機会が、確実に増えた。チームメンバーへの接し方が、あきらかに違う。先日、コンサルT氏から「Ryosukeくんがのびてるね!彼自身で勝負している、そういう雰囲気になってきている」とわざわざ電話があるほど。入社当時は、チャラいお兄ちゃんという感じで。営業研修中の契約は同年代のお客様のみ。キャンセル多発。成果が出ても、働く仲間への態度が悪い。みかねたリーダーが「結果だけだしてりゃいいと思ってるんじゃない?周りに対する思いやりがなければ、経営者としてあなたが成功することはないよ!」と...
3月3日。
こんにちは。トナックブーケ代表の中嶋です。2006年3月3日は、私が起業家になる研修をスタートした日です。その時は、自分が株式会社を設立し、大阪で事業をするようになるとは、全く考えていませんでした。ただ、27歳の私は、たいした力もなく30歳になるのが怖かった。やりたい事を我慢して、妥協して、この人生が終わるのが嫌でした。ようやくチャレンジしたい!と思える会社に出会い、3月2日に面接を受け、3月3日から勤務。営業だけは絶対無理だと思っていた私が、フルコミッションの飛び込み営業をなぜかスタート。ただ今は、当時の自分に感謝しかありません。営業、マネジメント、経営のノウハウまで順々に学ばせていた...