注目のストーリー
起業
誰かの人生に影響を与える
こんにちは(^^)トナックブーケの中嶋です。阪急電車沿線のショッピングセンターで、イベントPRをさせていただく機会も多く、阪急電車によく乗ります。で、なんだか久々に映画『阪急電車』みたくなり( ´∀`)何度みても感動する。とっても素敵な大好きな映画です。たまたま乗り合わせた『阪急電車』の中で、様々な人の縁が重なり、知らない誰かの人生に影響を与えていく。偶然与えあっていく。今一緒に仕事をしているメンバーは、たまたまトナックブーケという船で乗り合わせました。求人情報サイトのトラブルで、1週間サイトが使えず。「お詫びで、、」と求人会社さんが2週間延長してくださり、その最終日に応募したS君。サイ...
社長に聞いてみました!”棚からぼたもち”
ええ、写真は赤福餅で、ぼたもちのイメージです。こんにちは!広報の岩切です。いつも頑張っていた中嶋社長の下積み時代。嬉しくて勇気をもらったエピソード、第2弾があるそうなので記事にします。「棚からぼたもち」皆さん聞いたことはよくあると思いますが、「たなぼた」 よくことわざでも使われ、「苦労なく思いがけず幸運に出会う」という意味とされています。……起業する前、暗黒の下積み時代を過ごしていた中嶋社長でした。うまく物事が運ばないことが続いていたそうです。嘆いてもグチっても何も始まらない環境の中で、リーダーさんの指導もあり、教えてもらったことを『まずはやってみよう!!』そう思うようになったそうで。が...
どうせやるなら早めがいい
今日は、広報の岩切です。中嶋の記事が面白かったので転記します^_^…おしゃれなメンバーのS君。イベントやオフィスで流してくれる曲も、むっちゃかっこいい😃今日はどんな曲かけてくれるのかな、と毎回楽しみな中嶋です。そういえば入社した当初のS君。ずいぶん頑固もので。一生懸命仕事をするから、毎日汗だく。当時お気に入りのシャツ、結構臭ってた。。。🤪3メートル以上離れていても、なんか、、、臭ってた、、🤭でも、『ニオイ』の事って、正直言いにくい。。。😅ただ、お客様相手の仕事をしているので、お客様が不快になってはいけないし。それが理由で成果があがらなくなると、S君だって損。であれば!!心を鬼にして、言う...
企業理念。伸びる人の特徴は?
こんにちは。トナックブーケの中嶋です。弊社の理念は”出る杭をぼっけぇ伸ばす!”です。ぼっけぇは、岡山県の方言です。イメージを伝えるためだけに書いたイラストが、「杭?長芋じゃないのw」と広報メンバーにつっこまれつつ、なんだか愛おしいと好評で採用されました。Facebookや名刺など、ちょこちょこ登場しますので、よろしくお願いします。そして、起業前に教えてもらった伸びる人の特徴はこんな感じ(^ ^)①素直な人②ハードワークできる人③成長意欲がある人④パワーを返してくれる人自分自身がこんな人でありたいな、と思います。
「人生ってこの程度。。。」と中途半端だった20代。そこで、本気でチャレンジしたいと思える環境に出会った。
苦労知らずの10代。初めまして。トナックブーケの弘中です。僕は小学2年生から野球をやっていました。始めたきっかけは、単純に母親のピアノ教室の練習から逃げようと思ったからです。周りに比べたら上手だったので、チームの中心として活躍することが出来ていました。中2からレギュラー、3年で主力メンバー。そこまで苦労せず結果も出せ、楽しくやっていました。周囲に認められ甲子園出場校に誘われたりしたのですが、野球の強豪校でレギュラーを取れる程の自信は持てず、自分が程々に活躍出来るであろう高校に進学。無難に高校生活を過ごしたと思います。その中でも行きたい大学は志願しましたが、推薦入試に落ちてしまいました。当...
できないことより、できることを探す。
時短勤務やテレワーク、中々、皆で集まれないけどSatokoさんの誕生日、何かやりたい。そこで、バースデー動画をこっそり作成。完成した動画を見ているSatokoさんの動画を見て泣いた。来年は、起業した彼女のオフィスにお祝いにいきたいな、とSatokoさん、誕生日おめでとう!仲間おもいで、熱くって、自由で、時には思いがぶつかり、こんにゃろーと思わされる、、、笑。彼女の熱意に、自分ももっとやろう!と思わされる。出会えてよかった。一緒に仕事をしてくれてありがとう。2020年。飛躍の年に。※動画をみている様子(Instagram):https://www.instagram.com/p/CADMd...