Discover companies you will love

  • 人材紹介!エージェント!

人の人生に寄り添い、キャリア支援のプロを目指そう。幹部候補募集!

人材紹介!エージェント!
Mid-career

on 2025-08-13

148 views

0 requested to visit

人の人生に寄り添い、キャリア支援のプロを目指そう。幹部候補募集!

Mid-career
Mid-career

山本 裕貴

【出身】福岡県出身 【仕事の進め方】 (1)現場の声を大切にしています。 (2)自ら現場に入りながらのマネジメントを重視しています。 (3)即断即決を第一にしています。 (4)共に前向きに働ける仲間を大切にしています。

中島 優花

北海道函館市出身。 好きなものは愛犬とスニーカーです

勝又 陽香

動物を取り巻く環境をもっと良くしたい  世の中をより良くする何かをしたい  そんな漠然とした想いを形にできる場所がtocotocoでした🐾

平井 幸治

tocotoco株式会社's members

【出身】福岡県出身 【仕事の進め方】 (1)現場の声を大切にしています。 (2)自ら現場に入りながらのマネジメントを重視しています。 (3)即断即決を第一にしています。 (4)共に前向きに働ける仲間を大切にしています。

What we do

▍医療と福祉のインフラを構築 私たちは、福祉・医療のコンサルティングと、tocotocoブランドの運営を行なっています。 ▼tocotocoが展開する事業 ・介護サービス包括型グループホーム:tocotoco home ・日中サービス支援型障害者グループホーム:tocotoco residence ・精神科訪問看護サービス:tocotoco nurse ・生活介護・障がい者デイサービス:tocotoco day ・就労継続支援サービス:tocotoco work  ※企業HP:https://to-co-to-co.co.jp/ 中でも、tocotoco homeの一つである「ペット共生型障害者グループホーム」は、 一般的な障がい者グループホームとは異なり、空き家を活用し、保護犬や保護猫の引き取りを推奨。 動物との共生環境を整えることで、「障がい者グループホームの不足」「空き家問題」「ペット殺処分問題」という3つの社会課題を解決するユニークなビジネスモデルで業界内外から注目を浴びています。 2018年8月からスタートし、オープン累計は2000拠点となり、1万人を超える障がいのある方々の生活を支援しています。 また、2021年3月には、日本マーケティングリサーチ機構の調査において「障がい者グループホーム開設拠点数」「障がい者グループホーム毎月の新規開設数」の二部門でNo.1を取得しました。 ▼ペット共生型障害者グループホームが社会に与えたインパクト ・空き家活用頭数:1193棟 ・犬猫の殺処分から救い出した頭数:796頭 ・障がい者の住まい不足:全国2000施設を展開
ペット共生型障害者グループホームはを中心に、医療・福祉のコンサルティングと各種サービスを運営しています。
オフィスには保護犬・保護猫が暮らしています。
学ぶ機会が豊富です!
誰もが自分らしく歩ける世界を目指し、共にトコトコと寄り添います。
ペットと出勤OK!

What we do

ペット共生型障害者グループホームはを中心に、医療・福祉のコンサルティングと各種サービスを運営しています。

▍医療と福祉のインフラを構築 私たちは、福祉・医療のコンサルティングと、tocotocoブランドの運営を行なっています。 ▼tocotocoが展開する事業 ・介護サービス包括型グループホーム:tocotoco home ・日中サービス支援型障害者グループホーム:tocotoco residence ・精神科訪問看護サービス:tocotoco nurse ・生活介護・障がい者デイサービス:tocotoco day ・就労継続支援サービス:tocotoco work  ※企業HP:https://to-co-to-co.co.jp/ 中でも、tocotoco homeの一つである「ペット共生型障害者グループホーム」は、 一般的な障がい者グループホームとは異なり、空き家を活用し、保護犬や保護猫の引き取りを推奨。 動物との共生環境を整えることで、「障がい者グループホームの不足」「空き家問題」「ペット殺処分問題」という3つの社会課題を解決するユニークなビジネスモデルで業界内外から注目を浴びています。 2018年8月からスタートし、オープン累計は2000拠点となり、1万人を超える障がいのある方々の生活を支援しています。 また、2021年3月には、日本マーケティングリサーチ機構の調査において「障がい者グループホーム開設拠点数」「障がい者グループホーム毎月の新規開設数」の二部門でNo.1を取得しました。 ▼ペット共生型障害者グループホームが社会に与えたインパクト ・空き家活用頭数:1193棟 ・犬猫の殺処分から救い出した頭数:796頭 ・障がい者の住まい不足:全国2000施設を展開

Why we do

誰もが自分らしく歩ける世界を目指し、共にトコトコと寄り添います。

ペットと出勤OK!

▍「トコトコと、一歩ずつ」、一人ひとりが光る存在である社会を目指して 私たちtocotocoが目指すのは、誰もが自分らしくいられる社会です。 「誰も取り残されない社会をつくる」という強い想いは、代表の経験に根付いています。 山本は、海外転勤中に長女がロタウイルスによる脳症で軽度知的障がいをもつことになりました。 ただ神様に祈ることしかできず、歯がゆく・苦しかった時の想いは今も心に残っています。 そして、この経験から命の大切さ、あるがままを受け入れ、存在することだけで素晴らしいこと、障がいをもつ本人だけでなく、その周り(家族や関係者)に寄り添う存在の有無が大切であることに気づきました。 誰にだって、できること、できないことがある。 得意なことも、苦手なこともある。 人の数だけ違いがある。 私たちは、「福祉とはそれらを認め、その人らしい歩き方に寄り添うこと」だと考えます。 その人が持つ価値を見つけて、社会につなぐこと、その人にとって豊かな時間を共に重ねていくことだと思います。 私たちは支援する側とされる側、という垣根を越え、「人生の伴走者」として、利用者様の「次の一歩」を共に探す存在になります。 日本国内には、障がいのある方が約963万人います(内閣府資料より)。 また日本では、年間約9017頭の犬・猫が殺処分されています。 まだまだ助けが足りません。 私たちtocotocoブランドでは、障がいの種類や人・動物・ことに問わず寄り添うため、福祉と医療のインフラを広げていきます。 ▼ストーリー TOCOTCOの掲げる理念と今後のビジョンと必要性 https://www.wantedly.com/companies/tocotoco/post_articles/989921

How we do

オフィスには保護犬・保護猫が暮らしています。

学ぶ機会が豊富です!

▍4つの関わり方で広げる やさしさの福祉・医療インフラを広げるため、様々な関わり方を用意しています。 ■働く 支援員・スーパーバイザー・本部スタッフ・戦略人材(採用、広報、 DX など)など、tocotocoブランドの運営には多様な役割があります。 どの役割も福祉や医療の知識、その職種ならではの専門知識が必要な仕事ではありますが、私たちが一番重視するのは、「誰かのために動きたい」という純粋な想いです。 未経験歓迎、学歴は不問。強い想いのある仲間を求めています。 ■加盟する tocotocoはフランチャイズです。 社会課題を解決したい、助けを求めている人の役に立ちたい、そんな想いを持った方々を全力で支援しています。 開業計画・制度運用・採用研修・理念と収益の両立など、全面的にバックアップします。 ■場所を活かす ペット共生型障がい者グループホームを始め、福祉施設は空き家を活用して展開していきます。 貸す・売るという選択が、誰かの人生を支える場へと変わります。 ■頼る 制度や書類ではなく、「人」に寄り添う支援を提供しています。 グループホームでの生活支援、訪問看護による心身ケアと自立支援、ご家族への相談・サポート対応など。「制度がわからない」「断られた」といった時も受け皿となる窓口を用意しています。 ▍裁量が大きな環境と支え合う仲間がいるから、一生懸命になれる! 社員は20代〜30代が多く、若手がどんどん成長・活躍しています! 例えば、入社1年で課長に抜擢されたり、入社3年目で経営コンサルタント職として年収800万円を越えた社員もいます。 「先輩社員によるメンター制度で実践ノウハウを吸収」「外部セミナー費用は会社が全額負担」といった制度も整えていますので、福祉への熱い思いを持った成長意欲が高い方にとっては自身でキャリアを開拓できる格好のフィールドです。 また、ペットと一緒の出社歓迎!オフィスには保護犬・保護猫が暮らしており、動物好きなメンバーが集う、温もりある職場でもあります。 「人間福祉と動物福祉の両立をさせたい」「動物を愛している」という共通の想いを持った仲間がいるからこそ、一人ではなくみんなと支えあいながら成長できます。 ▼学びの機会も豊富! ・tocotoco大学 毎月5日間×8時間(計40時間)にわたる集中研修プログラム。新任者や中堅向けに、支援技術だけでなく法令知識や現場判断力も養成。 ・ライブ福祉スクール 毎月1回、全国の現場職員がオンラインで参加する現場支援型の学習機会。実践知を共有し、課題を持ち寄るリアルな場です。 ・友の会 日本全国7エリアに設置された地域勉強会。現場の横のつながりを深め、地域ごとの課題にも対応します。

As a new team member

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今回募集するお仕事はキャリアアドバイザーとして、 キャリア支援のプロとして、人の未来をサポートするお仕事です! ◎魅力ポイント🎵 ・人の人生に寄り添い、自分も成長できる ・裁量が持てる! ・一緒に働くメンバーは20代30代がメインです ・愛犬と通勤OK ▼・ᴥ・▼ ・服装ネイル自由💅 ・インセンティブあり✨ ◎お仕事内容 ①まずはお電話で転職希望の方へヒアリング!  どんな仕事でどんな働き方を希望しているか確認しましょう ②希望条件にあった職場を紹介し、面接練習までサポート! ③面接終了後にどんな雰囲気だったか、手応えがあったか確認しながらフォロー ④条件にあった会社で内定をもらい入社までもしっかりと寄り添ってください ⑤入社!3ヶ月後にはインセンティブが支給になります✨ 「まずは話だけでも・・・」だけでももちろんOK! 本社にいる保護犬達と一緒にお出迎えさせていただきます🎵 きっと、あなたのやりたいが当社で見つかるはず。 まずはあなたのしたいこと、挑戦したいことを聞かせてください! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
0 recommendations

    Team Personality Types

    山本 裕貴さんの性格タイプは「ライザー」
    山本 裕貴さんのアバター
    山本 裕貴代表取締役
    中島 優花さんの性格タイプは「コマンダー」
    中島 優花さんのアバター
    中島 優花人事部
    山本 裕貴さんの性格タイプは「ライザー」
    山本 裕貴さんのアバター
    山本 裕貴代表取締役
    中島 優花さんの性格タイプは「コマンダー」
    中島 優花さんのアバター
    中島 優花人事部

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 08/2016

    220 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区九段南2-3-25 平安堂ビル3階