1
/
5

機械学習

【予告】ABEJASIX2019にて代表の三野が登壇します

こんにちは!コーポレート担当の三嶋です!2019年3月4日(月)から2日間行なわれるABEJA SIX2019にて代表の三野がセッションを行ないます。セッションでは代表の三野が、機械学習の設計ノウハウと機械学習技術の変化についてプレゼンテーションをします!●タイトルAI活用の要件定義から運用までをスムーズに●概要多くのAIプロジェクトでは「失敗につながるパターン」が存在しており、このパターンを避けることはプロジェクトの成功のために不可欠です。また機械学習やその周辺技術は日々更新され、その最先端を知り、必要に応じて活用していくことが重要です。このセッションでは、機械学習活用のアンチパターン...

「第2回企業交流会」にて取締役の鈴木が登壇しました!

こんにちは!コーポレート担当の三嶋です!この度、株式会社キスモ取締役の鈴木が、2019年2月4日に開催された岐阜県中小企業団体中央会主催の「第2回企業交流会」に登壇しました。講演内容 テーマビジネス交流を変えるAI(人工知能)活用内容キスモが「メッセナゴヤ2018」にて、メッセナゴヤ実行委員会と共同で開発・運営を行なった「AIマッチング」の事例を中心に、機械学習技術の活用事例を紹介しました。また、ビジネス交流を始めとしたあらゆるビジネス活動を、AIがどのように変えていく可能性があるのかについてお話ししました。(資料の一部抜粋)登壇を終えて「変化の激しい技術領域において実際にどんな変化が起...

2019年!キスモより新年のご挨拶

あけましておめでとうございます!株式会社キスモは本年、来たる2019年5月に3期目を迎えます。ということで、あと4ヶ月となった2期目の締めを良い形で迎えられるよう、2018年の振り返りをしたいと思います。2018年の成果2018/01 中京テレビ放送株式会社とAI業務支援サービスの開発開始2018/03 「名古屋大学発ベンチャー」企業に認定     日本政策金融公庫より4,000万円の資金調達2018/05 杏林大学との共同研究結果を国際学会「EWMA2018」にて発表     名古屋大学インキュベーション施設に移転2018/06 AI導入事前検証サービス「LeadAI(β版)」...

Kagglerファースト〜データ分析を社会実装する人たちへ〜

こんにちは!株式会社キスモ代表取締役の三野です。今回は株式会社キスモの分業における考え方を知っていただきたいと思います。結論から一言で言うと『Kagglerファースト』です。経緯この考え方を知ってもらうに当たって弊社の創業の経緯を軽くお話しします。僕は大学の学部3年生のときに、データサイエンスと出会い、いくつかのデータサイエンス系インターンを回りました。その後、同じデータサイエンティストとしての志を持っており、学部の友人であった大越(弊社取締役)と情報を共有しながら、データサイエンティストとして働ける会社を探して就職活動をしていました。そんな中で「データサイエンティストは不遇だ」と感じま...

【取締役大越が語るvol.2】仕事が楽しい3つの理由と将来の目標

こんにちは!株式会社キスモのKaggler 大越です。今回は【取締役大越が語る】シリーズvol.2です!さて、vol.1ではキスモでの業務内容、創業当初の話などをしました。今でもプログラミング歴1年半なので、まだまだミジンコみたいなものですが、当時はもっとひどく、大変な時間を過ごしました。しかし今では、なんとも楽しい機械学習ライフ、仕事ライフを送っています!今回はそんなキスモでの仕事の楽しさややりがい、そして今後の目標などを話せたらと思います!楽しさややりがいvol.1にも書きましたが、今の仕事はとても楽しいです!その要因は以下の3つだと思っています。1. やりたいことができている!2....

【取締役大越が語るvol.1】データサイエンティストの業務内容と創業当初のあれこれ

こんにちは!株式会社キスモのKaggler 大越です。 今回は【取締役大越が語る】シリーズvol.1です!記念すべきvol.1では、今の仕事につくまでのヒストリーとキスモの業務内容、創業当初の苦労話等を語っていきたいと思います。では早速プロフィールからです。プロフィール大越拓実1995年、神奈川県出身、名古屋大学卒。大学で統計学、機械学習を専攻。第14回キャンパスベンチャーグランプリ中部大会で名古屋産業人クラブ会長賞を受賞したほか、Startup Weekendでの優勝経験を持つ。 創業前はデータサイエンティストとしてのレコメンドエンジン開発やスポーツにおけるデータ活用に従事。Googl...

263Followers
19Posts

Spaces

Spaces

kysmo's press

kysmo's blog