1
/
5

All posts

「失敗を恐れず自分で考えて行動する」チャレンジできる環境が成長に繋がる

こんにちは!タケウチ建設Wantedly運用チームです!本日は、入社2年目の建設部の松浦さんにインタビュー!タケウチ建設に入社した理由や、新社会人として感じる自身の成長、現場の様子などをお伺いしています。・現場仕事に興味がある(未経験OK)・若手から活躍できる職場で働きたい!・実力次第で報酬がしっかり貰える会社を探しているそんな方々にぜひ読んでいただきたいインタビューです!ひとつの分野の専門性・スキルを深められることが入社の決め手ー建設・建築業界を目指されたきっかけについて教えてください!小さい頃から建物に興味があったことがきっかけで、高専(高等専門学校)の建築学科に入学しました。そもそ...

「将来自分がどうなりたいか」現場から設計まで、広がるキャリアの可能性

こんにちは!タケウチ建設Wantedly運用チームです!本日は、新卒入社9年目 設計部(構造設計)の宮北さんにインタビュー!施工管理から、意匠設計、積算、構造設計、と部署を異動されながら、さまざまな経験をされている宮北さんだからこそ感じる会社の魅力についてなどお伺いしています。・現場仕事に興味がある(未経験OK)・若手から活躍できる職場で働きたい!・実力次第で報酬がしっかり貰える会社を探しているそんな方々にぜひ読んでいただきたいインタビューです!現場から設計まで、広がるキャリアの可能性ー建設・建築業界を目指されたきっかけについて教えてください!設計士が主役のドラマを見て、設計の仕事に憧れ...

建設×IT×VRの分野に挑戦!タケウチ建設の魅力をVRやARの力を通じて広げていきたい〜顔は出せないが伝えたいことがある〜

こんにちは!タケウチ建設Wantedly運用チームです!本日は、入社2年目の研究開発部の岸江さんにインタビュー!建設×IT×VRを使用した新たな取り組みについて研究されている岸江さん。※顔は出せないのでイメージイラストでお楽しみください。タケウチ建設に入社した理由や、新社会人として感じる自身の成長、現在のお仕事についてなどをお伺いしています!・建設×IT×VRの取り組みに興味がある!・若手から活躍できる職場で働きたい!・実力次第で報酬がしっかり貰える会社を探しているそんな方々にぜひ読んでいただきたいインタビューです!VRのフィールドづくりから、建物をつくる面白さにはまっていきましたー学生...

成長企業で働きたい!地盤技術に特化したキャリアの魅力

こんにちは!タケウチ建設Wantedly運用チームです!本日は、新卒入社11年目!建設部マネジャーの中川さんにインタビュー!ベテランの中川さんだからこそ感じる、会社の魅力や仕事のやりがい、今後の挑戦などについて、お伺いしています。・現場仕事に興味がある(未経験OK)・若手から活躍できる職場で働きたい!・実力次第で報酬がしっかり貰える会社を探しているそんな方々にぜひ読んでいただきたいインタビューです!成長企業で働きたい!地盤技術に特化したキャリアの魅力ー建設・建築業界を目指されたきっかけについて教えてください!部屋の模様替えをするのが好きで、インテリアなどに興味があったことがきっかけで、高...

経理業務から社内活動まで、向上心を持ったチャレンジャー歓迎の職場です!

こんにちは!タケウチ建設Wantedly運用チームです!本日は、管理部(経理課)の船引さんにインタビュー!2023年に新卒で入社して、経理業務だけではなく、スマイルメーカーズ(後ほど詳しく!)としても活動しています。・若手から活躍できる職場で働きたい!・社内を自分事のようにも盛り上げたい!・実力次第で報酬がしっかり貰える会社を探しているそんな方々にぜひ読んでいただきたいインタビューです!一歩ずつ着実に成長していることを実感できる経理業務ータケウチ建設を選ばれた理由を教えてください!①実家から通える距離 ②経理事務の仕事、という条件で探していたところ、専門学校の先生が紹介してくださったこと...

【タケウチNews!】全体会議プレゼンコンペ!

2022年6月24日(金)に「タケウチグループ全体会議」を行いました。全体会議とは、タケウチグループの四半期に1回行うとても大切な会議で、社員全員が参加して以下の情報を共有する会議です。1.会社の将来の方向性、今後の事業戦略、新技術開発について2.売上目標の達成度3.各部門目標の達成度実はこちらの全体会議、大事な会議ではあるのですが、いかんせん、「会議内容が盛りだくさんすぎてみんなの印象に残ってないのでは?」や「イマイチ面白みに欠ける」というのが開催事務局(管理部総務)としての悩みでした(会議にも遊び心は必要!)そして、前回の全体会議から思い切って発表内容を絞り込み、発表形式も「プレゼン...

【タケウチNews!】入社式を行いました!(2022年2回目)

2022年6月6日(月) 新たに2名の新入社員を迎えることができました🌸実はこちらの二人は、ビザの関係で当初の予定日から大きく遅れての入社となり、待ちに待った入社式だったんです!(私もよく社内で「●●さんの入社ってまだなん?」と聞かれていました)ちなみに写真奥の大きなテレビに映っているのは、弊社関東営業所の社員たちで、拠点が離れていても入社式のような重要な式典は社員一緒に行っています!これから一緒にがんばりましょう!・・・・・・・・タケウチ建設は通年採用を行っており、入社時期はご相談可能です。もし少しでも気になる職種のある方は、お気軽にエントリーください!

【タケウチNews!】入社式を行いました😊

4月19日(火)タケウチ建設の入社式を行いました。「え?4月1日に入社式しないの?」と思われるかもしれませんが、当社は通年採用なので、入社式自体も絶対に4月1日に行うというわけではありません。なので入社式の日程はかなり自由に設定しています!今回は、国内の採用活動での入社1名、ベトナムで採用し、グループ会社で勤務していた社員6名の入社式でした。やはり新入社員が元気に入社してくれると、会社がいっそう明るくなるような気がします!入社式が終わったあとは、竹内社長による「新入社員への講話」を行いました。毎回必ず行っているこの講話は、入社したばかりの皆さんに向けて、会社のこれまでのこと、未来のこと、...

【タケウチNews!】グッドカンパニー!はばたく中小企業!!

タケウチ建設 採用担当の井上です。本日は「最近会社が賞を頂く機会が増えたこと」についてお話しようと思います!ここ1年くらいの間に、タケウチ建設としていろいろな賞を頂く機会がとっても増えました!以下はその一部です。・・・・・2021年度グッドカンパニー大賞 https://www.chukiken.or.jp/r03commendation/2021はばたく中小企業300社 https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211222005/20211222005.htmlアジア太平洋地域急成長企業2022 https://www.ft.com/high-gr...

【タケウチNews!】トイレ環境って大事です。大規模リニューアル!

「エ?」と思うタイトルかもしれませんが「社内情報のPlus1」としてお伝えしたい個人的大ニュースです。2月下旬~3月上旬にかけて、本社トイレを大規模リフォームし、ピカピカのホテルのようなトイレになりました!!実はこちらのトイレ。ラフデザイン、意匠設計、全体工事の管理は入社2~6年目の若手(全員20代)が中心となって行いました。(そして建設部マネージャーのあたたかいサポートのおかげで完成いたしました)↑トイレリニューアル中心メンバーによる完成記念テープカットの様子。(3月14日)素敵なトイレをありがと~!(Beforeを撮影していないことを本当に後悔してます…)以前は白が基調の「THE普通...

【タケウチNews!】入社1周年記念ミーティング!

タケウチ建設 採用担当の井上です!今回から「タケウチNews!」として、今まで掲載していなかったような「社内情報のPlus1」となるような記事をアップしていこうと思います!・・・・・・・・・・・3/24(木)に、昨年入社の新入社員1周年記念ミーティングを開催しました。当社は通年採用なので、特に入社時期が4月1日に集中しているわけではないのですが、ある程度「この時期くらいに入社した人は同期!」というグループがあります。今回1周年の対象となったのは、2020年11月、2021年4月に入社した5名(施工3名、管理1名、開発1名)の社員です。1年間本当によく努力し、目覚ましい成長を見せてくれた5...

【社員インタビューvol.10】人に失敗はつきもの。失敗をフォローできる先輩になりたい。

こんにちは!タケウチ建設Wantedly運用チームの井上です!本日は、もうすぐ入社4年目を迎えるK・Eさんにインタビューをしてみました!入社当初に大失敗をしてしまったというEさん、その時の先輩の反応は…!?K・Eさん2019年入社管理部 企画管理グループーー現在の仕事内容を教えていただいてもいいですか?Eさん:社員の方たちの経費の管理や仕分け入力、振込処理などを行っています! 他にも企画管理グループとして、社内報の制作や注文書・請求書の発行手続き、社内備品のチェックなど、様々なことを行っています!!新卒で管理部に配属される人は、基本的にこの企画管理グループに所属します。このグループでは、...

【社員インタビューvol.8】数ある日本の企業の中からタケウチで働くことを決めたワケ

こんにちは!タケウチ建設の井上です!本日は2020年入社のタンさんにインタビューをしてみました! もともと日本で働くことへの憧れがあったベトナム人のタンさんは、一体どのような経緯でタケウチで働くことになったのでしょうか?ドアン ヴァン タン2020年11月入社所属部署 建設部ーータケウチへの入社理由を教えてください!タン:もともと日本で働いてみたいと思っていたんです!というのも日本のアニメや映画が好きで、ベトナムにいたころからずっと日本に関心を持っていました!それで日本の企業を探していたんですけど、たまたまタケウチに入社しているベトナム人の先輩社員からタケウチの社内の話を聞いたときに、「...

【社員インタビューvol.7】入社2年目の私が社内で土質試験の第一人者を目指す

こんにちは!タケウチ建設の井上 奈津美です!本日は、昨年度入社したばかりの新入社員であるDさんにインタビューをしてみました!本名は秘密ということで、この後もイニシャルで呼ばせていただきますね!最後には今後の目標についても聞いていますので、「タケウチに入社した社員がどのようなビジョンを持って働いているのか」今回はその点にも注目しながら読み進めていただければと思います!D.I.さん2020年入社建設部 工務(試験室)ーーまずは入社前のことをお聞きしますが、どのような学生生活を送っていましたか?Dさん:学生時代は所属していたサッカー部での活動に励んでいました!その部活動からは、チームワークの大...

オンリーワンの技術・TNF工法。その構造設計に携わり、プロとして成長する。

このストーリーのポイントベトナムで建築を学び、TNF工法に惹かれて来日構造設計の正確性を高めるために「FEM解析」を導入地盤の多様さに触れ、独自技術によって改良していく醍醐味タケウチ建設のTNF工法は、地盤改良の工事の常識を覆す画期的な技術。それに魅せられてベトナムから来日し、構造設計のスキルを学ぶ。タケウチ建設で吸収した技術をベトナムで役立てることが将来の夢だ。DOAN TRAN KHUONG DUYドアン チャン クオン ユイ株式会社タケウチ建設本社所属/2015年入社ベトナム出身。ホーチミン建築大学を卒業後、ベトナムの建築会社を経て2015年にタケウチ建設入社。本社での勤務の後、2...