注目のストーリー
All posts
開発がやりたい!エンジニアを目指してWEBディレクターから転職した話。
こんにちは!システムフリージア採用担当です!今回は、Wantedlyから入社してくれたメンバーシリーズでお届けしていきたいと思います!もっと前に入社してくれてたんですが、なかなかタイミングが合わずやっとお話が聞けました〜😭🌟ぜひ、最後までお付き合いくださいませ!まずは自己紹介からお願い致します🙌経済学部卒業後、銀行員や営業職などを中心に自分にあまり向いていないなと思いながら就職活動を行った後、就職ではなく職業訓練校に入りWEBの勉強を行うことに。その後、10名くらいの小さなWEB会社で4年ほどWEBディレクターとしてSEOやWEBマーケやLP制作など幅広い業務に携わっていました。仕事を通...
第二弾 日本酒試飲会イベントを開催しました!
こんにちは!システムフリージア採用担当です。システムフリージアでは月1回に様々な社内イベントを行なっておりますが、今回は好評につき日本酒が好きな新メンバーを交えて第二回日本酒試飲会を開催いたしました👏👏▷前回の日本酒試飲会の記事はこちらこの試飲会は普段あまり手に入らない日本酒をみんなで楽しむ会なのですが、毎回試飲する日本酒に関して唎酒師の資格を持っている代表が解説資料を作ってくれています🙌(代表いつもありがとうございます!)ちなみに今回の資料はこんな感じでした!『新政』という日本酒銘柄についてやその酒蔵についてなどの解説を交えた内容になっております!そして今回試飲として並べられた日本酒た...
<レポ> ゲームマーケット2019に行ってきました!!
こんにちは!システムフリージア採用担当です!前回ボードゲームについての記事を書かせていただいたところ意外にも反響が良く興味を持ってくださる方が多く社内で喜んでいます!!(共感してくれる方がいて嬉しいです!)▷そんな反響がよかった記事がこちら!そして今回は、タイトルをみてお察しの方もいらっしゃると思いますが・・・少し前に東京ビックサイトで開催されたゲームマーケット2019に行ってまいりました👏👏パチパチその様子をご紹介してまいりますのでぜひご覧ください!そもそもゲームマーケットってなに!!ゲームマーケットは1年に3回東京で春と秋に、関西方面では冬に開催される“電源を使用しない”アナログ...
皆さんはこのマークがなんだかわかりますか?
こんにちは!システムフリージア採用担当です。皆様へのご報告が遅れてしまったのですが、システムフリージアは10月3日にプライバシーマーク(Pマーク)を取得いたしました!皆さんの日常生活でもちょこちょここのマークを見かけることはあるのではないかと思いますが、そもそもこのマークどんな意味があるかご存知ですか?せっかく取得したので今日はその意味なども含めてお話ししたいと思います!システムフリージアがPマークを取得した経緯システムフリージアがこのマークを取得したのは、前々から皆様にお話している自社サービスを開始することを見越して、というのが主な理由となります。自社サービスにはBtoBだけではなく、...
仲間になってほしいメンバーを真面目に考えました。
こんにちは!システムフリージア採用担当です。私たちは普段採用活動をしている中でこんな方に来ていただきたいなというイメージを架空の人物に見立てて考えているのですが、今回はその中の一部を勇者にしてみましたのでみなさんにご紹介したいと思います。若手エンジニアの勇者が現れた!!<生い立ち>東京出身の東京育ち、大学も東京の大学に進学。大学の時にギターを始め、今でも友人と一緒にギターを弾くのが趣味。パソコンが好きだった事から、卒業後はSES事業を行う中小企業に入社。配属されたプロジェクトが慢性的に残業の多い現場で、平日の帰宅時間は日を跨ぐ事もあり、毎月のように休日出勤も発生するのでプライベートの時間...
互いを尊重し、自由を重んじながら新しい一歩へ踏み出すワクワクがここにはあると思います。-エンジニア K.M-
こんにちは!システムフリージア採用担当です。本日は、前回に続いてメンバーインタビューです!エンジニアのK.Mさんにお話を伺ってきました!それでは、よろしくお願いいたします!まずは自己紹介からお願い致します🙌初めまして。2018年7月に入社しました、K.Mです。情報系の大学を出て、客先常駐メインの会社にて8年ほどJavaをメインとしたシステム開発に携わっていました。 その後自社サービスの開発を行いたくてベンチャー企業に2年弱ほど勤めていましたが企業のマネタイズが上手くいかず、開発者の立場としても苦しい状態になっていたところ、縁あってシステムフリージアに移りました。現在は、TVショッピングの...
自分のキャリアについて本気で考えてくれる会社と出会えて仕事が楽しいと思える様になりました。-エンジニア 内田 健一-
こんにちは!システムフリージア採用担当です。すっかり寒くなりましたね・・!!少し前に金木犀を見かけて秋を感じるな〜と思っていましたが既にコートやマフラーを着用している方もちらほら見かける様になり、既に冬が近づいているんだなと感じました。1年もあと1ヶ月半ですし、本当にあっとゆう間ですね!さて本日は、久しぶりのメンバーインタビュー!エンジニアの内田さんにお話を伺ってきました!それでは、よろしくお願いいたします!⚡️自己紹介からお願いいたします!はじめまして。2018年8月に入社しました内田健一と申します。前職は、医療系のシステム関連の会社で7年ほどPG兼SEとして働いていましたが、その後5...
社員に聞いてみた!システムフリージアってどんな会社?
こんにちは!システムフリージアのブログ担当こと運用チームです!このブログでは基本的に社員のインタビューやイベントごとなどのレポートをお伝えしていますが、今回は社員のメンバー全体に「ぶっちゃけうちの会社ってどう?」とあれこれ聞き回ってみたのでメンバーがそれぞれどう思っているのか?を赤裸々にご紹介したいと思います!🏢システムフリージアはどんな会社?▶︎稼働時間や案件の種類を考えてくれる主力事業がSESということもあり、社員の希望や要望を踏まえキャリアにつながる様考えています!▶︎会社の将来指針が明快・迷い無し現在自社サービスを進めるにあたりオフィス移転など様々な準備を進めています!トップダウ...
データで見て分析!システムフリージアのメンバーあれこれ話。
こんにちは!システムフリージアWanteldy担当です!今日は、私たちシステムフリージアのメンバーについて、データ観点からどんなメンバーが在籍しているのかをご紹介していきたいと思います!普段は、個人にインタビューにてご紹介しておりましたが、全体紹介はしていなかったので少しでもイメージを持っていただければ幸いです🙌!📣お仕事編▶︎月平均残業時間は?月平均は4.5時間です!繁忙期で稼働が上がる時もありますが、年間平均でも全社員が月平均残業時間10時間を下回っています。▶︎月平均の稼働時間は?平均157.9時間です💻通常の会社の平均稼働時間は1日約8時間、これを土日祝日をお休みとして1ヵ月の稼...
「これって流しそうめん?」「いえ!今流行りのそうめんスライダーです!!」
こんにちは!システムフリージアWantedly担当です!少し前の話になってしまいましたが・・・まだまだ蒸し暑い日も続いておりますので、8月の社内イベントで行った「流しそうめん会」ならぬ「そうめんスライダー会」のイベントレポートを皆さんにお伝えしたいと思います!!これを読んだあなたはきっとそうめんスライダーが欲しくてたまらなくなる事でしょう!(夏の終わりでもしかしたらお安く買えるかもしれないですね・・!!)そもそもの開催のキッカケ・・・それは、ある打ち合わせでのちょっとした会話から始まりました。富山「今月の社内イベント何にしようか?って話をしていてまだ決まってないんだよねー。」私「どこかに...
これが最新VRスポーツ!HADOで夏の暑さを吹き飛ばせ!inVREX 渋谷宮益坂店
こんにちは!システムフリージアWantedly担当です!タイトルで感づいた方もいるかもしれませんが、今日は先日お話しした、暑気払い 2019verをお届けしたいと思います! 来たる令和初の暑気払い!何をしてきたと言いますと、VRで汗だくになって遊んできました(笑)オフィスにVRはあるのですが、VRのアクティビティは中々できないので、技術体験も兼ねて、VR・ARカフェバーのVREX新宿店に遊びに行ってきました!今回お伺いしたのはこちら!VR/ARの各種ゲームが10種類近くあり、それぞれ単体でも遊べますし、遊び放題のプランも!中は、渋谷の賑わった雰囲気とは異なり、白と紫の近未来的な空間が広...
最近のIT企業は、社内メンバーでクルージングするのがイケてるらしい。
こんにちは!Wantedly担当です!みなさんクルージングって行ったこと有りますか??私は残念ながら未体験なのですが、イメージは豪華!とか高そう!とかリッチな人の乗り物とかまあ色々あると思うのですが。。。実はシステムフリージアで過去クルージングに行ってるんですよ!(羨ましい!!!ずるい!!)当時はまだ私はいなかったので写真とともにあーだこーだ羨ましがりたいと思います。みなさんは、こんなイベントもあるんだー!と知っていただければ嬉しいです◎そして私と一緒にクルージング企画しましょう〜!!!🛳クルージングをすることになったキッカケそもそもなんでクルージングをすることになったかというと・・・イ...
美味しいお酒は仲間と共に楽しむものである。
こんにちは!システムフリージア採用担当です!今回は、不定期で開催される日本酒の試飲会についてご紹介したいと思います◎なぜ日本酒の試飲会なのか?と言いますと、当社代表の富山が唎酒師の資格を持っているからです(笑)(本当に多趣味なのでそれ以外も色々持っているのでぜひプロフィールを覗いてみてください!)そんな唎酒師の代表プレゼンツ!普段あまりお目にかかれないレアな日本酒を楽しむ会🍶レポートをお届けする前に・・・🍶そもそも日本酒とは?「米、米麹、水を原料とし、発酵させてこしたお酒」の事を指します。実は日本酒は法律で、アルコール度数22%未満、日本国内で造られたものという定義まで定められているお酒...
【イベントレポ】勝利の女神は誰の手に?ボードゲーム大会を開催しました!!
こんにちは!システムフリージア採用担当です!少し前になりますが、システムフリージアメンバーでボードゲーム大会をしました🙌🙌前回紹介したボードゲーム とはまた別の種類で開催しましたのでゲームの紹介もちょこっとさせてください♟! コヨーテ(2〜10人 所要時間15〜30分)とっても可愛らしいイラストですが、嘘が大嫌いなコヨーテ達がこの場に何匹いるかを推理し、数を間違えたら(=嘘をついたら)コヨーテに食べられてしまうという極限状態の中で生き残りをかける心理戦ボードゲーム。こうやって説明するとイラストは可愛いのに怖いですね笑ルールはインディアンポーカーのような簡単なルールなので、初めてでも気軽に...
システムフリージアがオススメするボードゲーム3選!
こんにちは!システムフリージア採用担当です!今日は、システムフリージアで流行っているボードゲーム のお話です!『ボードゲーム』という言葉で想像できるのは、「人生ゲーム」や「オセロ」など小さい頃や人が集まった時のちょっとしたお遊びでやるイメーシが多いかと思いますが、「カードゲーム」や「ダイスゲーム」、「将棋、囲碁」といったいわゆるテーブルゲーム全般のことをボードゲームと呼んでいます。ちなみにトレーディングカードゲームもボードゲームの一種だそうです!(私は知らなかった・・笑)代表の富山はボードゲーム愛好家でもあるのでたくさんあるコレクションからこれはおすすめ!というボードゲームを厳選していた...