注目のストーリー
シナジーってどんな会社?vol.1 仕事を知ると見えてくる、こだわりとやりがい【ぐっともっとグループ】
Chat with the team【インタビュー企画】第11回「一度は仏門に入ろうかと」投げやりな人生から一転!社長になった樽本の人生を変えた出会いとは?
Chat with the team【シナジー小濱に聞いてみた!vol.1】面接はムダだが5回以上!?シナジーの採用活動の変遷とこだわり
Chat with the teamAll posts
株式会社シナジー
NEW
3 days agoシナジーってどんな会社?vol.1 仕事を知ると見えてくる、こだわりとやりがい【ぐっともっとグループ】
ぐっともっとグループは、① ぐっとくる会社をもっと世の中に増やしたい② ぐっとくる会社をもっと世の中に紹介して、働いてもらう人を増やしたい③ ぐっとくる会社をもっとさらにぐっとくる会社にするお手伝いをしたいという3つの軸を基に採用と経営の支援サービスを行っています。この2つのサービスについて順に説明しますね。~採用支援について~採用支援では、採用ができず困っている企業に寄り添い、採用の仕組みや段取りを整え採用できる状態にするまでのお手伝いをすることが多いです。イメージとしては、「外部の人事担当」みたいな感じですね。採用に関する記事の作成をすることもありますし、春にかけては採用イベントのお...
Chat with the team株式会社シナジー
10 days ago
【インタビュー企画】第11回「一度は仏門に入ろうかと」投げやりな人生から一転!社長になった樽本の人生を変えた出会いとは?
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、「20代半ばまで人生に対してどこか投げやりだった」という樽本社長に、その半生のお話を伺いました。 ──樽本社長は若い頃、どういった価値観をお持ちだったんでしょうか?樽本:僕はもともと、自分の人生に対してあまり希望が持てなかったんです。思春期にとある病気になったことが原因で、周りから避けられるようになってしまい、あらゆること...
Chat with the team株式会社シナジー
17 days ago
【シナジー小濱に聞いてみた!vol.1】面接はムダだが5回以上!?シナジーの採用活動の変遷とこだわり
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、10年以上シナジーの採用活動に携わってきた小濱さんに、採用活動のこだわりをお伺いしました。1 人集めに苦労した初期2 人は集まるが、ミスマッチも多かった時期3 変化①:「合わない」人の打ち出し4 変化②:バーでの説明会や逆求人イベントといった新しい取り組み5 変化③:面接の回数を倍に6 飲み・ランチ面接って?7 採用活動で...
Chat with the team株式会社シナジー
24 days ago
【インタビュー企画】第10回 キャリアアップできる環境に身を置きたい。転職を決意したきっかけと入社の決め手
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は入社1年目、シナジーコミュニケーションズの西本 裕麻(にしもと ゆうま)さんにお話をお伺いしました!就活生へのアドバイスも最後に載せていますので、ぜひご覧ください。それではさっそくインタビュー、行ってみましょう! もくじ1 今の仕事内容2 転職を決めたきっかけ3 シナジーを選んだ理由4 前職で気づいた仕事のやりがい5 シナジーに向...
Chat with the team株式会社シナジー
about 1 month ago
【インタビュー企画】第9回 何ができるかわからなかった就職活動。シナジーに入社して感じた社会人としてのやりがいと覚悟《後編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、入社9年目、経営・採用支援事業部バックオフィスGrの後藤 真紀子(ごとう まきこ)さんへのインタビュー後編です!もくじ1 仕事のやりがい・大変なこと2 今後やってみたいこと3 シナジーに向いている人4 就活生へのメッセージ ー 何社かで迷っていたのもあったんですか?後藤:それはねぇ。内定はうち(シナジー)からしか、もらってなかっ...
Chat with the team株式会社シナジー
about 1 month ago
【インタビュー企画】第8回 何ができるかわからなかった就職活動。シナジーに入社して感じた社会人としてのやりがいと覚悟《前編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、入社9年目、経営採用支援事業部バックオフィスチームの後藤 真紀子(ごとう まきこ)さんにお話をお伺いしました!就活生へのアドバイスも最後に載せていますので、ぜひご覧ください。それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!もくじ1 これまで&現在のお仕事内容2 就活時の条件や基準3 シナジーを選んだワケ ーまずはこれまで携わって...
Chat with the team株式会社シナジー
about 2 months ago
【インタビュー企画】第7回 人生の分岐点に関わる仕事がしたい。数ある人材企業の中から選ぶきっかけとなったシナジーの社風とは?《後編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、入社6年目、経営採用支援事業部HRGrの徳永 裕斗(とくなが ひろと)さんへのインタビュー後編です!もくじ1 やりがいや達成感を感じるとき2 シナジーに向いている人3 今後やってみたいこと4 就活生へのメッセージ それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!ーやりがいや達成感を感じるのは、どんなときですか?ぐっともっとグルー...
Chat with the team株式会社シナジー
about 2 months ago
【インタビュー企画】第6回 人生の分岐点に関わる仕事がしたい。数ある人材企業の中から選ぶきっかけとなったシナジーの社風とは?《前編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、入社6年目、経営採用支援事業部HRGrの徳永 裕斗(とくなが ひろと)さんにお話をお伺いしました!就活生へのアドバイスも最後に載せていますので、ぜひご覧ください。それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!もくじ1 これまで&現在のお仕事内容2 就活時の条件や基準3 シナジーを選んだワケ ーこれまで&今のお仕事内容を教えてく...
Chat with the team株式会社シナジー
3 months ago
【インタビュー企画】第5回 夢がないことがコンプレックスだった...HRグループのチームリーダーがシナジーに入社を決めた理由とは?
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、経営採用支援事業部HRグループのチームリーダーの井垣智寛(いがき ともひろ)さんにお話を伺いました!それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!もくじ1 これまで&現在のお仕事内容2 入社の理由3 入社して成長したと思うところ4 やりがいや達成感を感じる時5 シナジーの社風や好きなところ6 シナジーの制度について7 人事評価...
Chat with the team株式会社シナジー
4 months ago
【インタビュー企画】第4回 シナジーで育ち、シナジーを育ててきた役員オハマの軌跡《後編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、シナジー歴12年。唯一すべての事業に携わり、2,000名ものキャリア相談に乗った経験を持ち、現在は執行役員を務める小濱へのインタビュー後編です!それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!ー警備・人材の話は前回すこしお伺いしましたが、年表を見るといろんな事業をされていますよね。他にはどんな仕事をされたんでしょう?小濱:僕は...
Chat with the team株式会社シナジー
4 months ago
【インタビュー企画】第3回 シナジーを支える縁の下の力持ち!入社5年目の高橋がなぜシナジーを選んだのか
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、入社5年目、事業支援部チームリーダーの高橋美里(たかはし みさと)さんにお話をお伺いしました!就活生へのアドバイスも最後に載せていますので、ぜひご覧ください。それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!もくじ1 これまで&現在のお仕事内容2 就活時の条件や基準3 シナジーを選んだワケ4 やりがいや達成感を感じる時5 シナジー...
Chat with the team株式会社シナジー
4 months ago
【インタビュー企画】第2回 シナジーで育ち、シナジーを育ててきた役員オハマの軌跡《前編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、シナジー歴12年。唯一すべての事業に携わり、2,000名ものキャリア相談に乗った経験を持つ、現在は執行役員を務める小濱へのインタビュー前編です!それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!ー小濱さんって、どんな業務をしてらっしゃるんですか?小濱:今は執行役員として、主に会社全体の経営に関わっています。ー33歳にして執行役員…...
Chat with the team株式会社シナジー
6 months ago
【インタビュー企画】第1回 地元で海の家を立ち上げたキッカケにはとある出会いが。想いに共感して入社し採用責任者へ
プロフィール 樋野竜乃介1997年3月生まれ 島根県出雲市出身島根県立大学総合政策学部から2019年新卒入社。経営採用支援事業部ぐっともっとGrとしてお客様の採用課題の発見や、課題と向き合い様々なソリューション提案を行なう。プライベートでは2つの野球チームに所属、毎週定期的にジム通いなどアクティブな一面も。~野球漬けだった学生時代~ ---育った環境や、幼少期はどんな子でしたか?両親の影響で小学2年生から野球を始めました。そこからはとにかく野球ばかりの日々で(笑)僕が小学3年生の時に家が建て替わったんですが、家の1階が練習場になってて!父親と毎晩練習していましたね。なので高校選びは、家か...
Chat with the team株式会社シナジー
7 months ago
志のある100人の社長
◆シナジー第2章では本当に、志で飯が食っていけるのか。それを証明するために、私たちシナジーは第二章へと進んでいきます。これまでのシナジー、そしてこれからのシナジーのお話をします。そもそもシナジーは、現会長の大武がビルメンテナンスを主事業として設立した会社でした。平成16年、そこに現共同代表の樽本が加わり、シナジーは少しずつ形を変えていきます。まず、樽本が立ち上げたのは人材派遣でした。それまで自分がやって来たノウハウを生かし、どんどん事業規模を拡大していきました。売上7000万円だった会社が2年で売上2億円になりました。そこにあのリーマンショックがやって来るのです。リーマンショックの逆風は...
Chat with the team株式会社シナジー
7 months ago
変革への想い
◆改革はどこから始まるのか明治維新は萩という小さな村から始まりました。萩には後に偉人となる人物が集結していたと言われています。でもそれは真実なのでしょうか。そこには最初から「特別な人たち」がいたのではなく、彼らを特別に変えていく「場」があったのではないでしょうか。📷「何かを変えなくてはならない」という強い思いを持つ若者が、松下村塾という「場」に集まって来ました。彼らはお互いの思いをぶつけ合い、それを「志」という明確な形に昇華させていくのです。やがて一人ひとりの志に火がつき、彼らは歴史に残る特別な人間へと変わっていきます。人を特別にするのは才能ではなく「志」なのです。何かがおかしいと感じる...
Chat with the team