注目のストーリー
スタートアップ
スマテン全体会議の様子をお届け!ver.2023/03
こんにちは!株式会社スマテン Marketing・PRの奥です。先日、3月24日に開催された「全体会議」の様子をお届けしたいと思います。Q.全社会って?株式会社スマテンでは1年に2回、社員全員がオフラインで集まる機会を設けています。スマテンではリモートワークを積極的に取り入れているので、居住地が東京、愛知、大阪、福岡など様々です。普段のオンラインではできない”雑談”もできちゃいますので、交流を深めるチャンスなのです!タイムスケジュール9:30〜管理本部 部長 加藤さん今後の整備事項の説明規程 就業規則の説明10:00〜経営陣事業開発部 部長 野村さん事業運営部 部長 安藤さん事業計画の発...
スマテン全社会の様子をお届け!
こんにちは!株式会社スマテン Marketing・PRの奥です。先日、9月29日に開催された「全社会」の様子をお届けしたいと思います。Q.全社会って?株式会社スマテンでは1年に2回、社員全員がオフラインで集まる機会を設けています。スマテンではリモートワークを積極的に取り入れているので、居住地が東京、愛知、大阪、福岡など様々です。普段のオンラインではできない”雑談”もできちゃいますので、交流を深めるチャンスなのです♪全社会スケジュール挨拶(都築)ALL 1on1 前半ランチALL 1on1 後半1on1での気付きの共有小休憩グループディスカッション各グループの共有組織の説明(冨澤)総括(都...
創立から5期目に突入!!現在までを振り返り、「事業活動」における大切なことを、弊社CEOに独占インタビュー!
こんにちは。スマテンの広報担当の大澤です。この度、弊社は会社創立から5期目に入りました。特にこの1年間は会社の雰囲気が大きく変わり、新たなステージへ。そこで今回、社員インタビュー第2段を実施!先ずはもちろんこの方、弊社代表の都築です✨今回のインタビューでは「創立時から現在まで」の事業活動について、後半には趣味のトライアスロンについても詳しく伺いました。プロフィール 都築 啓一生年月日:1990年3月28日 出身:愛知県碧南市 大学中退後に飲食店を開業。2011年の東日本大震災の復興支援をきっかけに、太陽光発電の事業に参入し自然エネルギー普及に務める一方で、防災・消防業界に社会課題を感じる...
【入社インタビュー】異業種からの挑戦!Youはどうしてスマテンに?!
こんにちは!スマテンの新田です!今回は4月より新しくCHOとしてスマテンに参画した、冨澤直紀さんにインタビューを行いました!まずは簡単に自己紹介をお願いします!群馬県草津温泉出身の35歳です。小さい頃から笑うこと、笑わせることが大好きで、とにかく人と接する事が大好きです。現在は所沢に住んでいて4月に2人目の子供が産まれます。趣味はたくさんあるんですが、今は限られた中で最大限の時間を家族と過ごすことに幸せを感じています!仕事に対しては【何をするかが最も大事で、誰とするかはもっと大切】がモットーです。あっ!韻踏んじゃった。。。笑。直紀さんは年の離れている僕やそれ以外のメンバーともすごいフラン...
スマテンに初のインターン生がジョイン!
こんにちは、スマテンの新田です。ついに!スマテンに待望のインターン生がやってきました!しかもかなりファンキー笑そこで、今回は新しくインターンとしてジョインしてくれた太田くんに、6つの質問を投げかけてインタビューしてみました!簡単に自己紹介をお願いします!芝浦工業大学大学院2年生の太田裕介です。大学院ではコンテナ型仮想化のDockerのファイルシステムについてを研究しています。趣味はお笑い番組を見ることです。学生の傍ら、音楽活動をしたり、口だけで音楽を奏でるBeatboxのサークルの会長をしたり、イベントを運営したり、クリエイティブ集団を結成したりといろいろなことをしたおかげで現在留年中の...
祝!スマテンオフィス移転!新オフィスでの抱負とお知らせ🚀
2018年4月に創業された株式会社スマテンですが、創業当時と比べるとスマテンを使ってくれるユーザーさんの数が、おかげ様で日々どんどん増えております。それに合わせて採用も進めており、12月にはセールス1名、1月にはCTOが就任し、2月中にも数名採用が決まりそうな状況で、どんどんスマテンメンバーが増えていっております。そんなスマテンは、2月からさらなる成長を遂げるべく、半年間お世話になった代々木から中目黒へとオフィスを移転いたしました!『代々木での半年間の日々』代々木のオフィスでは昨年の6月から約半年ほどお世話になりました。コピー機を置いたら、3人しか座れないほどの大きさのオフィスでしたが、...
CEO都築の目指すスマテンのビジョン
スマテンは、【建物の点検・改修工事をしたい建物オーナー】と【個人の点検・改修資格者】をつなげる、プラットフォーム型のサービスを開発・運用しております。https://sumaten.co6月にサービスを開始して5ヶ月、ありがたいことにユーザー様も徐々に増えてきており、売上が急成長しております。 そんなスマテンのCEO都築が思い描く、今後のスマテンの行く先を聞いてみました。都築啓一1990年生まれ 愛知県碧南市出身株式会社スマテン 代表取締役CEOこれまでBARや太陽光事業など多くの事業に携わってきた。1児の父で子育て真っ最中都築さんの経営者としてのスタートは、大学時代に初めたBARの経営...
スマテンはこんな会社です!
こんにちは、スマテンCOOの新田です!ありがたいことに、最近よく「スマテンってどういう会社ですか?」と聞かれることが多くなってきましたので、スマテンのミッション・コアバリューについてまとめていきたいと思います!まずは、スマテンとはなんぞや?という人もいると思うのでざっくり会社説明から・・・スマテンは「消防点検管理業務のプラットフォーム」です。【建物の点検・改修工事をしたい建物管理者】と【個人の点検・改修資格者】をつなげることで、「お金」の流動性や「人」の働き方をより良くしすることを実現しています。 CEOは愛知県出身の29歳で、熱いパッションを持っています!超が付くほどのポジティブさで僕...
消防点検ちゃんとやっていますか?
みなさん、今日が何の日か知っていますか?今日は「防災の日」です。私たちスマテンは、この日をきっかけに人々の防災への意識が持続的に高まるようにしていきたいです。消防点検は、みんなが安心して生活できるようにするためにはなくてはならない存在です。消防点検はあなたやあなたの身の回り大切な方の命にかかわる重大な備えです。消防点検を怠ると、火災などのもしもの時に、設備が適切に作動せずに、救えるはずであった命が失われてしまうこともあります。また、火災が発生した場合に消防点検の不備が原因となった場合は、建物オーナーもしくは管理者が損害賠償責任を負うこともあります。さらに、重大な過失と認定されると火災保険...
スマテンCEO インタビュー
今回は、スマテンCEO 都築さんにインタビューしました。スマテンの構想に至るまでの秘話・スマテンのビジョンなどを語ってもらいました!-まずは自己紹介をお願いします-スマテンCEOの都築啓一です。愛知県碧南市出身で現在28歳です。スマテンを設立する前はbarを経営していたり、太陽光発電の会社を経営していました。-スマテンにはどんなメンバーがいますか?-スマテンは比較的若いメンバー(20~30代)で構成されています。勢いのある若いメンバーが揃っているため、お互い刺激しあいながら楽しく働いております。時代とともに働き方も変化してきているため、日々『働き方』を追求して働き方改革に努めています。-...