注目のストーリー
ココロオドル瞬間
全社総会レポート/第3回 Splink Team Value Award
こんにちは。暑い日々が続いていますね。弊社は7月から新しい期を迎えました。今回は1年の振り返り&2025年度方針発表、第3回目のTeam Value Awardの様子をお届けしたいと思います。一年振り返り、次の一歩へ──つながりを実感した一日2025年6月、今年も全社員がオフィスに集まり、年に一度の全社総会を開催しました!これまで夕方から行っていたスタイルをガラッと変え、今年は初の終日開催&全員オンサイトという新しいかたちに挑戦。新コンテンツも盛りだくさんで、新たな試みが詰まった一日となりました。事業の振り返りと、新しい仲間の紹介からスタート!冒頭は、2024年度の会社全体と各事業部の振...
社員イベント「Link JAM~Vol.9~」の様子をご紹介♪
こんにちは。2024年も残り100日を切って年末が見えてきましたね。少しずつ秋の訪れを感じてきておりますが、今年は暑い夏が続いたということで・・・少し遅めの夏祭りを開催しました♪今回は、先日行われた社内イベント「Link JAM~Vol.9~」の様子を紹介したいと思います。今回は、初の「Splink 夏祭り」を開催することが決定!各出し物のアンケートから、チーム分けをして下記の出し物が決まりました!◆わたあめ◆焼きそば◆たこ焼き◆射的◆輪投げ◆酒屋◆カフェ各チームごとに、企画から予算・準備・運営まで行いました♪★★★準備中出来上がりが楽しみですね♪★★★乾杯からお祭りスタートです♪射的コ...
振り返り&今期方針/第2回 Splink Team Value Award
こんにちは。暑い日々が続いていますね。弊社は7月から新しい期を迎えました。今回は1年の振り返り&2024年度方針発表、第2回目のTeam Value Awardの様子や企画の裏側などをお届けしたいと思います。今年は新オフィスに移転し、今回はオフィスに集まって開催することができました♪▼副社長徳本さんより2023年度の振り返りからスタート今年は、我々を取り巻くビジネス環境が変化の兆しを見せた1年でした。認知症の治療薬「レカネマブ」の国内承認、「ドナネマブ」の承認申請、「レカネマブ」が保険適用に伴い、アミロイドPETも条件付き保険適用、認知症基本法が施行されました。また、オフィスの移転(広さ...
第4回 Link JAMの様子をお届けします♪
こんにちは。あっという間に2022年も残り1カ月となりましたね。皆さんにとって2022年はどんな年でしたでしょうか?Splinkにとって、2022年はまた事業を拡大するために、1歩1歩大切に前に進んだ年なのではないかなと思います。新たなメンバーも増え、本当に最高のメンバーたちと仕事ができているのが人事としても高く誇りに思っております。さて、本日はSplinkの福利厚生のひとつ、Link JAM開催の様子をお届けしようと思います。今回も皆さんにアンケートを回答いただき、数ある中決まったイベントは・・・・「BBQ~みんなとのつながり~」でした♪当日は、残念ながらあいにくの天気だったのが残念で...
Splink JAMの様子をご紹介
こんにちは。HR&GAの多田です。久々の投稿となってしまいましたが、今日は、Splinkのカルチャーのひとつ”Splink JAM”の様子をご紹介させていただこうと思います。その前に、ニュースを紹介させてください♪2022年3月に、特許庁主催の「第3回 IP BASE AWARD」でグランプリを受賞しましたが、2022年7月に、国連WIPO主催「2022 WIPOグローバル・アワード」でもグランプリを受賞しました!!(世界版ですよ!!本当に驚きと感激の嵐でした!!!)CEOがジュネーブで授賞式に出ている様子を社員みんなでオンラインとオフィスで見守りましたが、Slack上で大盛り上がりでし...