お店を元気に、街を元気に!
このミッションは、店舗運営者が直面する様々な課題を、スマレジのITサービス提供によって解消し、お店・街・社会全体を活性化しようという使命を表しています。 スマレジはサービス提供だけでなく、店舗ビジネスに役立つ情報発信やユーザーコミュニティを通じて、「お店」と「街」の元気を創造する活動も行っています。 これらの取り組みを通じて、店舗運営者の経営効率化と地域社会の活性化に貢献しています。
Values
2020年に「OPEN DATA, OPEN SCIENCE!」を経営理念とし、POSデータのオープン化による収益性の向上と、データドリブン経営による社内の生産性の向上を目指しています。スマレジのプラットフォーム化を実現するとともに、「全員エンジニア」を掲げ、社内の情報システム整備や業務効率化を進めています。役員および従業員全員が、業務改善に臨めるよう推進します。
2022年、株式会社スマレジが提供するタブレットPOSスマレジの登録店舗数は、11万店舗を超えました。これは、スマレジというプロダクトが「低コストで導入できる、圧倒的高機能なクラウドPOSレジ」として店舗運営者の皆さんに受け入れられ、アップデートを続けることで機能性と使いやすさを追求してきた結果であると自負しています。プロダクトの根幹は、エンジニアリングとテクノロジー。スマレジには、優れたプロダクトを妥協することなく開発できる環境が整っています。
プログラミングやデザインといった自分の専門分野を探求したい人。仕事とプライベートはきっちり分けたい人。仕事を自分らしい生き方を実現するためのひとつの要素と捉えている人。仕事が大好きでがむしゃらに働きたい人。仕事や職場に対する価値観は様々ですが、スマレジにはそれぞれを等しく尊重する空気があります。あなたの生き方と価値観を大切にして、仕事に取り組んでください。
ビジネスを急成長させるためには、アイデアをかたちにしやすい環境やスピード感のある意思決定、そして部署間の連携が不可欠です。そのために、スマレジはフラットな組織づくりに取り組んでいます。たとえば、優れたプロダクトづくりのために、ユーザーからのフィードバックを開発チームに提案できる場があります。また、ビジネスに関するアイデアを自発的に発言できる場や、仕事をやり遂げるために意思決定者と直接折衝できる場も用意されています。
ランチタイムを一緒に過ごすことで他部署のメンバーともコミュニケーションを活性化させられるよう、ランチ会(シャッフルランチ)の制度があります。オフライン・オンライン交互に月に一回程度希望者を募り開催され、1グループ4〜5名のメンバーが選ばれます。オフラインランチの場合、費用は1人1,000円まで会社が負担します。
朝は7〜10時の間で自由な出勤が可能(コールセンターを除く)です。育児や介護、通院、ラッシュの時間帯を避けての通勤や、保育園の送り迎えの都合にあわせて等、一人ひとりのワークライフバランスに合わせて出勤時間を調整できます。仕事は集中して業務時間内にきっちり終わらせて、プライベートの時間も大切にする社員が多いようです。
Chat with the 株式会社スマレジ team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
【代表/CTOインタビュー】お客様と真剣勝負?ユーザー目線を徹底追求する開発部の4つのバリュー
Chat with the team
【まとめ】部署別オススメ記事10選!~年度末総集編~
Chat with the team
【オフィスツアー】大阪本社に負けない!スマレジ東京オフィスってどんなところ?
Chat with the team
【問題は?不満は?】“PdM不在”の開発体制、実際どうなの?エンジニアの本音を聞いてみた。
Chat with the team
「このままだと通用しなくなるかも。」危機感を原動力に挑んだ、40代・初の転職を振り返る【シニアエンジニアの働き方#7】
Chat with the team
【オフィスツアー&イベントレポート】初公開!スマレジの最北、札幌サポートセンターってどんなところ?
Chat with the team
SIerで12年、転職経験なし。「不満はないけどなんか不安」に向き合って気づいたこと【シニアエンジニアの働き方#6】
Chat with the team
【スマレジ部署紹介】目指すはプロダクトの価値の最大化。難課題に新体制で挑む<開発本部CTO室>
Chat with the team
“どっちつかず”なキャリアを強みに。30代最後の年に挑んだ、転職活動で考えたこと【シニアエンジニアの働き方#5】
Chat with the team
【代表インタビュー/後編】「レジ=精算」の時代はもう終わり。POSレジの未来を語る、スマレジ代表の「お店愛」が強すぎた!
Chat with the team
【代表インタビュー/前編】「もうこれで最後や!」スマレジは“背水の陣”で生まれていた?倒産の危機から、会社が上場するまで
Chat with the team
“何でも屋”一人エンジニアからの卒業!念願のチーム開発と、技術者としてのキャリアパス【シニアエンジニアの働き方#4】
Chat with the team
【スマレジ部署紹介】自力より少し速いペースで走り続ける。新規事業を1から育てる醍醐味<第2営業部>
Chat with the team
Learn more about open positionsView other job postings
Company info
大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル3F
Founded on 2005/5
Founded by 徳田 誠
422 members
CEO can code