1
/
5

コンサルタント

新たなキャリアへの挑戦──地銀からリクルート、そして人材紹介の本質に挑むsincereedへ。

地方銀行、リクルートでの経験を経て2023年にsincereedに参画した南。候補者のキャリア全体像を考えた支援を大事にする南ですが、このような向き合い方ができるようになった経緯やsincereedに挑戦することを選んだ理由をインタビューしました。ーはじめに経歴について教えてください。横浜市立大学を卒業して、地元の徳島に帰り阿波銀行に就職しました。新卒時はやりたいことはみえておらず、「仕事=つらいもの」だという認識が学生時代からありました。そこを癒すためにはお金が大事なのかなと考えていて、就職活動の中で四季報を立ち読みしていたら、阿波銀行が全国の地方銀行の中で年収第3位だと分かり、打算的...

誠実さが拓く事業成長。仕事人生の伴走者であるエージェントという仕事。

教育業界から人材業界に飛び込み、大手人材総合会社で15年のキャリアを積んだ後、2022年sincereed株式会社に参画。転職者の立場に徹底的に立った支援を大事にする藤沼がsincereedに挑戦することを選んだ理由や、コンサルタントとしての在り方、sincereedで目指す未来についてインタビューしました。ーはじめにご経歴を教えてください。茨城大学の農学部を卒業後、新卒では学習塾の運営会社に入社しました。大学時代にやっていた家庭教師のアルバイトが楽しかったという思いから教育業界を受け、入社に至りました。そこでは予備校部門に配属され、高校3年生と浪人生の大学受験を支援する教室の運営責任者...

「採用」には答えがない、だから価値発揮は自分次第。人材採用のプロとして、採用企業人事・部門採用責任者の期待に応え続ける

2021年のsincereed設立当初からジョインし、コンサルタントとして従事する丹羽。リクルート時代のRA、RPO経験を活かし、現在はsincereedのRA組織の第一人者として活躍しています。リクルートからsincereedに転職した経緯やsincereedならではの経験、お客様に向き合う上で大切にしていることなどをインタビューしました。ーはじめにご経歴を教えてください。2013年に、旅行会社のHISに新卒で入社して丸3年勤務しました。最初の1年はカウンターセールスとして、店舗で来客受付やツアー旅行を売る仕事をしていました。途中でタイのバンコク支店に出向し、現地で日本人観光客の受け入...