1
/
5

設計

【お仕事の流れ】セキスイハイム 設計の仕事って?

住宅構造のエキスパートです営業が自ら起こしたプランのイメージを、より完璧なものへと近づけるのが、設計担当の役割です。 建築制限などを検討しながら詳細までつめた図面を作成したり、工事費用の見積りなどをまとめます。営業や施工管理との細かなやりとりをもとに、工場に生産依頼するのも大切な仕事です。ときには住宅営業と同行して、直接お客様のご要望をくみとることもあります。営業マンへのアドバイスや、植栽提案・将来的には分譲地・建売住宅の計画など業務の幅は広く、設計は、施工を円滑に進めるための技術的な判断を任される、重要な存在です。【主な業務内容】・設計プランの法的チェック、設計図書の作成、官公庁との協...

【お仕事の流れ】住宅営業の仕事って?お客様の出会い~お引渡しまで

1.お客様との出会い住宅展示場は、お客様とのはじめての出会いの場です。展示場には様々なお客様がいらっしゃいます。まだ家づくりを検討し始めたばかりの方や、検討がかなり進んで他のメーカーと建築依頼先を迷っている方など。共通して言えるのは、『家づくり』という人生の一大イベントを前にして期待はもちろんのことですが、不安と警戒感を募らせていると言うことです。そんなお客様の不安を払拭し、信頼を獲得することが重要となります。お迎えしたお客様には建物を説明するだけでなく、様々な情報提供を通し不安を払拭し、ご信頼をいただいて初めて、具体的な商談へと進むことができるのです。2.ヒアリング・現地調査家づくりの...