【事業紹介】~医療業界の未来を創る、私たちの人材紹介事業~ | 株式会社SEプラス
こんにちは!SEプラス採用担当の鶴田です!今回は、「【事業紹介】~医療業界の未来を創る、私たちの人材紹介事業~」と題しまして、弊社の医療人材紹介事業についてご紹介させていただきます!弊社で募集し...
https://www.wantedly.com/companies/seplus/post_articles/929688
Photo by The Jopwell Collection on Unsplash
こんにちは!
SEプラス採用担当の鶴田です!
今回は、「【教育方針紹介】医療人材紹介事業の柱となるエンジニアの成長プロセス」と題しまして、当社の医療人材紹介事業部(Medical Div.)に所属する新人エンジニアの教育方針について紹介します。
SEプラスのMedical Div. エンジニアとして入社すると、どのような教育サポートのもと活躍できるようになるのか、ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください!
今回ご紹介するエンジニアはMedical Div.(メディカル ディヴィジョン)と呼ばれる医療人材紹介事業を展開する部署に所属しています。
事業内容と職務内容については、こちらの記事でご紹介していますので、まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。
教育方針の概要
育成目標
得られるスキル
開発スキル
Webマーケティングスキル
育成プロセス
入社~3か月
3か月~半年
半年~1年
2年目以降
その後(長期スパンの展開)
最後に
今回の採用でご入社いただいた方には、入社後から徐々に実務を通してスキルを身に付けていただく計画です。基本的な技術の習得を始め、実際に手を動かして経験を積んでもらうことで、次第に実務に取り組める力を養う方針です。
私たちが教育を通して目指すゴールは、以下のスキルを身に着け「自ら」発揮できるエンジニアに育成することです。
当社の教育を通じ、以下のスキルが身につきます。
最初の3か月間は、OJTを通じて、Medical Div. エンジニアとしての基礎を学びます。Webサービス開発と社内システムの理解に加え、SEOや外部環境の分析力を学び、普段から問題意識を持つ心構えを養います。
次のステップとして、PHP・WordPress・DBのスキルを証明するために、ゼロから簡単なWebサービスを開発します。完成したサービスは、チーム内で発表してフィードバックを受け、改善点を見直します。問題無ければ新人研修は一区切りとなります。
また、Webマーケティングの実践経験を積むため、記事作成やバナー制作なども行います。
業務上の課題解決に取り組み、集客や業務改善の実践に移ります。タスクは、Backlogから選定し、優先度や個人の意向に合わせて取り組んでいきます。
先輩のフォローを受けながら、自ら問題を発見し、PDCAサイクルを回せる力を身につけます。営業メンバーと積極的にコミュニケーションを取り、協力して問題解決に取り組むことで、自走力を養っていきます。
「問題発見・PDCAを回す」を何度も体験し、自走力を身に付け、成果を出し、人としての信頼性に問題無いことをメンバー・経営層に認識してもらうことで、本人の意向次第ですがシステム管理者(責任者)のポジションをお願いしたいと考えています。
社内外のシステム整備やセキュリティ対応など会社のITインフラを全面的にお任せ致します。
この記事では、当社の教育方針の全体像を紹介しました。
教育方法はまだ試行錯誤中ですが、皆さんと共に成長し、共に築き上げていく教育体制を準備しています。まだ実績はありませんが、柔軟に改善を重ねながら、エンジニアとしての自走力を養える支援をしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひ次回のストーリーも楽しみにしてください!