Senjin Holdings's job postings
こんにちは、Senjin Holdings代表の下山です。
私は東大2年の時に起業し、4年生で6億円で売却。その後東京藝術大学に進学しながらSenjin Holdingsを経営しています。
弊社は当社は「若き才能を集めて、ビジネスで熱狂的に世界を変える」をミッションとしている、Webマーケティングのプロ集団です。
気になった方は、ぜひこちらをみて見てください。
私・弊社についての理解が深まる内容になっています。
今回はもう一歩踏み込み、「人から“期待される存在”になることが、どうキャリアを変えるのか」という話をしたいと思います。
成長のドライバーは、いつも「他者からの期待」
自分一人でできることには限界があります。
でも、人から期待されて任されることで、人は「やらなきゃいけない」→「やって当然」→「やれる人になる」という変化を起こします。
Senjinではよくこんなやりとりが起きます。
「この件、●●くんにお願いしよう」
「前回もやってくれたし、今度はもっと上のレイヤーで」
「あ、彼だったら任せて大丈夫っす」
こうして、本人が気づく前に、期待値が一段ずつ上がっていくんです。
「期待される人」の3つの共通点
- 約束を守る(報連相の徹底)
- 成長角度が高い(毎週何かが進化している)
- 他人の時間を奪わない(自己完結できる)
この3つが揃っていると、誰からも「任せたい」「教えたい」と思われます。
自分に期待される人生を設計する
「期待される」というのは、単なるラッキーではありません。
自分で設計し、積み重ねるものです。
- 一つひとつの小さなタスクを、誰よりも丁寧に
- フィードバックを受けたら、即座に行動で返す
- 困っている人の「困った」に自分から入っていく
そんな日々の姿勢が、あなたを“不可欠な存在”にしていきます。
次回予告|Vol.9「それでも独立したい人へ。準備すべきことはこれだけ」
「それでも自分は独立したいんです」
そんな人に向けて、現実的なスタート条件とSenjinで積める経験について、正直にお話しします。