第10期9月度✨全社定例会レポート🎉社員のワクワクが未来を創る🌱
みなさんこんにちは😉ルートゼロ広報の奥田です!
本日は、9月に開催された全社定例会の様子をご紹介します💁♀️💕
事業の進捗共有はもちろん、全国の社員が集うこの場は、文化や仲間とのつながりを再確認する大切な時間。
今回は「創立10周年パーティー発表」と「ユニークな社内コミュニティBUKATSU紹介」という、未来につながる大きなトピックがありました!
💡社員が主役の定例会
定例会は3ヵ月に一度、全国の社員がオンラインで集まる時間。
物理的な距離を超えて同じ瞬間を共有することで、強い一体感が生まれます。
今回特に注目を集めたのは、当社独自の文化「BUKATSU」でした。
🎶趣味から学びへ。進化する12のBUKATSU
現在、ルートゼロには12種類のBUKATSUがあります。
フットサル部・軽音部などの趣味型から、PCゲーム部・電子工作部のように技術的要素を含むものまで幅広く活動中。
一見すると業務とは無関係に思えるかもしれません。
しかし、電子工作部では業務効率化に役立つ自主研究も進み、新たなアイデアが芽吹いています。
部署や肩書きを超えて自然につながれる場所。
交流を深め、刺激し、笑顔を生み出す――BUKATSUはそんな文化を育んでいます。
🌐オンラインで広がる「次のBUKATSU」
今回の定例会では「こんなBUKATSUがあったらいいな」企画を実施。
サウナ部、筋トレ部、推し活部などユニークなアイデアが続々!
これは単なるアイデア募集ではなく、社員自らがコミュニティを構想し、仲間を募るプロセス。
小さなアイデアを仲間と形にしていく体験は、新規事業やサービス提案にもつながります。
🥳10周年パーティー発表!
会の終盤では、会社設立10周年を記念するパーティーの開催が発表されました!節目を祝うだけでなく、これまで築いてきた「仲間と挑戦する文化」を振り返り、次の10年に向けて新たなビジョンを描く大切な場となります。
社員一人ひとりが「未来を自分も創る」という意識を高める特別な一日になるでしょう。
🌱文化が育む社会貢献
ルートゼロのミッションは「IT人材の力で社会課題を解決する」こと。
BUKATSUや定例会は一見ミッションと関係ないように見えるかもしれません。
でも実は、ここで培われる仲間との信頼や自由な発想が、協働力や革新の源泉となります。
部署や立場を超えたつながりがあるからこそ、社会に新しい価値を届けられるのです。
仲間と学び合い、刺激し、笑顔を生み出す――この文化こそ私たちの原動力です。
✨まとめ✨
今回の全社定例会は、BUKATSUという文化の力、社員の主体性、そして未来へのビジョンが改めて示された時間でした。
今後もルートゼロは「楽しさ」と「学び」が共存する環境から、社会に貢献する挑戦を続けていきます😊🎉
一緒に挑戦する仲間を募集しています!
私たちと共に、ワクワクしながら社会課題の解決に挑戦しませんか?
株式会社ルートゼロでは一緒に働く仲間を募集しています💁♀️
#未経験歓迎 #スタートアップ #人材営業 #法人営業 #Java #PHP #エンジニア #開発 #Laravel #Ruby #VBnet #IT #SE #PG #新卒採用 #スクール卒 #経験者優遇 #Python #ビジネス #SES #人材