1
/
5

All posts

第10期9月度✨全社定例会レポート🎉社員のワクワクが未来を創る🌱

みなさんこんにちは😉ルートゼロ広報の奥田です!本日は、9月に開催された全社定例会の様子をご紹介します💁‍♀️💕事業の進捗共有はもちろん、全国の社員が集うこの場は、文化や仲間とのつながりを再確認する大切な時間。今回は「創立10周年パーティー発表」と「ユニークな社内コミュニティBUKATSU紹介」という、未来につながる大きなトピックがありました!💡社員が主役の定例会定例会は3ヵ月に一度、全国の社員がオンラインで集まる時間。物理的な距離を超えて同じ瞬間を共有することで、強い一体感が生まれます。今回特に注目を集めたのは、当社独自の文化「BUKATSU」でした。🎶趣味から学びへ。進化する12のBU...

ルートゼロ、フットサル大会に参加!熱狂の1日!

こんにちは!株式会社ルートゼロです。先日、社内メンバーでフットサル大会に参加し、その様子を 密着動画 としてYouTubeに公開しました🙌大会は朝から終始大盛り上がり!真剣勝負の合間には笑顔も絶えず、普段は見られないメンバーの一面もたくさん見られました。特にラスト試合では、試合終了10秒前にドラマのような展開が…✨動画では、熱気に包まれた1日の様子や、メンバー同士のチームワークの良さがぎゅっと詰まっています。「ルートゼロってどんな雰囲気の会社?」と気になっている方にも、きっと楽しんでいただける内容です👀ぜひご覧ください!▶動画はこちらから

「PHPカンファレンス関西2025」にプラチナスポンサーとして協賛&出展しました🎉👩‍💻

約400名が参加した関西最大級のPHPイベントに協賛✨2025年7月、関西で開催された大規模技術イベント「PHPカンファレンス関西2025」にて、株式会社ルートゼロはプラチナスポンサーとして協賛・出展いたしました✨本カンファレンスには全国から約400名のPHPエンジニア(PHPer)が参加👨‍💻最新技術のセッションや開発現場の知見共有をはじめ、学びと交流の熱量が非常に高い一日となりました🔥会場の熱気や、皆さんの真剣なまなざしに、「やっぱりエンジニアってかっこいい」💪と、思わず胸が熱くなりました❤️‍🔥PHPカンファレンスとは❓ PHPカンファレンスは、PHPおよびその周辺技術に関心を持つ...

弊社代表 柴田がドキュメンタリー番組『NEXT JAPAN』に出演しました!

こんにちは!広報の松橋です!今日は、弊社代表・柴田侑亮の“裏方としての挑戦”が、ドキュメンタリー番組に取り上げられたご報告です!先日、MBS毎日放送の『NEXT JAPAN ~熱き求道者~』という番組に、柴田が出演しました。この番組は、社会や未来に向き合う熱い挑戦者たちの姿を丁寧に追いかけるドキュメンタリーシリーズです。今回取り上げられたのは、大阪・関西万博で開催された**GSEA(Global Student Entrepreneur Awards)**という、学生起業家たちによる国際的なビジネスピッチコンテスト。世界中から集まった学生たちが、「命を救う技術」や「食の未来を守る仕組み」...

コミュニティ活動を全力応援👏😉社員の「挑戦したい」を形にするということ。

イベント運営にオフィスを提供!温かい交流の場をサポート✨😌先日、弊社エンジニアの岡本さんが主体的に運営されている関西女性エンジニアコミュニティ「TECH WOMAN KANSAI」主催のイベント「女性エンジニアのギャップを乗り越えてみたLT会&座談会」が、弊社の大阪本社で開催されました💁‍♀️今回私たちは、会社として会場提供・軽食・ドリンクのサポートを行いました😉🎶普段のオフィスが、熱気あふれる交流の場になり、とても感動しました🎉リアルな「ギャップ」を乗り越えるLT会と座談会🎤イベントでは、女性エンジニアの皆さんが技術や職場環境、キャリア形成で直面した“ギャップ”をどう乗り越えたのか、リ...

第10期6月度🎉全社定例会レポート✨仲間もオフィスも、新たな一歩へ😉

新しい仲間、新しいオフィス“変化とスタート”が詰まった定例会をレポートします🌱先日、第10期第2回目の全社定例会がオンラインで開催されました💻✨全社員がオンラインで集まり、会社の“今”を見つめ直し、“これから”をともに描く、そんな貴重な時間となりました💁‍♀️新しい仲間が19名増えました🎉👏4月~6月にかけて、ルートゼロに新たに19名の仲間が加わりました👏🎊25年度新卒メンバーに加えて、経験豊富な中途入社の方々もぞくぞくとジョイン✨仲間が増えるということは、未来の可能性が増えること──🌈若手のフレッシュなエネルギーと、経験豊富なプロフェッショナルたちが融合し、組織の多様性と厚みはさらに増...

子どもたちの好奇心が爆発!「ITフェスタ in グラングリーン大阪 」レポート🎉

2025年4月5日(土)、新しく移転した大阪本社「グラングリーン大阪」で、小学生向けイベント「遊んで学べる!ITフェスタ in グラングリーン大阪」を開催しました!今回のイベントは、「子どもたちにITへの関心を深めてもらいたい!」という想いのもと、弊社社員によるボランティアスタッフや外部団体様の熱いサポートをいただき、大盛況で終えることができました。イベントでは5つの体験型ブースを用意し、子どもたちが自由に体験を楽しみながらITに触れられるように工夫しました。🌟 ドローン体験ブース  → 小さなパイロットたちが初めてのドローン操縦に挑戦!🌟 メタクエスト(VR)体験ブース  → VRゴー...

WELCOME TO NEW OFFICE✨大阪本社お披露目パーティー&懇親会レポート🎉

4月12日(土)ルートゼロ大阪本社にて、オフィスお披露目パーティー&懇親会を開催しました💁‍♀️この春、私たちは大阪本社をグラングリーン大阪へと移転。新たな拠点での門出を、社員みんなで祝うひとときとなりました😁💕今回のイベントのテーマは、「アメリカンパーティー🗽🎉」ここでルートゼロ豆知識!!🫛ルートゼロの社名は、アメリカの歴史ある国道「ルート66」に由来しています。そのルート66の起点は、シカゴにある“アダムスストリートとミシガンアベニューのインターセクション(intersection/交差点)🛣️ここはアメリカンドリームの象徴として、多くの旅人たちが出発していった場所であり、まさに「挑...

笑顔と船出の入社式🚢✨ルートゼロ 2025年度入社式レポート😊

4月1日、ルートゼロでは2025年度の入社式が行われました🌸今年はなんと13名の新入社員が仲間入り🎉節目となる第10期目にふさわしい、にぎやかで華やかなスタートとなりました🙌😃今回は、船を貸し切っての「クルーズ入社式」春のやわらかな風が吹くなか、大川を周遊しながらの特別な式典🛥️川沿いには桜が咲き始めていて、春の訪れを感じさせる景色が広がっていました☺️💕新たな航海に出る新入社員たちを、文字通り“船出”で歓迎するという粋な演出となりました😆今回の入社式では、ルートゼロの理念にもある「ユーモア」を大切にした構成に。ただ話を聞くだけの式ではなく、「楽しむこと」「笑うこと」「自分らしさを出すこ...

子ども向けイベントで未来のテクノロジーを体験✨【ゲームの日】にブース出展🎉

みなさんこんにちは😉本日は、ルートゼロの取り組みの1つをご紹介します💁‍♀️💕3月22日(土)豊中市の千里中央で開催された「ゲームの日」にて、ルートゼロは2つのブースを出展しました☺️👏このイベントは、弊社社員が所属するボランティア団体と、豊中市の公民館の共催によって実現した子ども向けの無料イベントです🥳家庭環境や立場に関わらず、すべての子どもたちが分け隔てなく自由に楽しめる場を提供することを目的として開催されました✨今回ルートゼロが出展したのは「メタクエストブース」と「AI動画生成ブース」🎮メタクエストブースでは、VR体験を提供し、最新の没入型テクノロジーに触れていただきました🙌初めて...

第10期がスタート✨全社定例会レポート&注目の2大トピック💁‍♀️🎉

先日、第10期第1回目の全社定例会がオンラインにて開催されました🎶😉全社・全社員が参加し、10期のスタートを全員で迎える熱量ある会となりました🎉今回の司会は、広報マーケティング部による“W司会”体制で進行✨BGMや効果音なども取り入れた演出で、これまでとはひと味違う新しい定例会となりました‼️この記事では、今回の定例会で注目すべきトピックを2つご紹介します💁‍♀️1つ目のトピックとして、年に一度の社員表彰がありました🕊️💕まず、皆勤賞には多くのメンバーが名前を連ね、2年連続受賞となる社員も複数名!日々の業務への真摯な姿勢と安定感が評価されました😊さらに、今年からは新たに2つの賞が設立され...

【第四回】ルートゼロで働くエンジ二アが営業にインタビュられてみた!!@大阪

皆様初めまして!大阪でエンジニアしてます、ルートゼロでの新卒採用1期生であり、ルートゼロ6年目の澤田です!前述通り、私はルートゼロでの新卒採用1期生として入社しました!学生時代にITの基礎的要素を学び、現在はプログラム言語としてはPythonメインで業務を行っております!趣味としてはパソコンでできること全般で、プログラムはもちろん、ゲームをしたり、生成AIで様々なことしたりしてます。みなさん!ご無沙汰しております!プレッシャーに押しつぶされそうだった営業の成田です✨最近のぷちブームは、「箱庭タウンズ」というゲームです🎮珍しく課金をしてしまいました!ちなみに、最高潮のはまり具合は超えてしま...

異色交流第2弾!名古屋エンジニアと東京営業で交流してみた!

こんにちは!!株式会社ルートゼロの栁田(ヤナギダ)です。もうすぐ入社1年になります。言語としてはC#をメインにやってきました。今回は「異色交流第2弾」ということで、東京支部営業の松本さんとお互いの事や案件に関しての話などをワイワイ楽しくお話しさせていただきました!!【自己紹介】栁田:まず私の自己紹介からします!株式会社ルートゼロ名古屋支社の栁田です。大学卒業後からエンジニアをしており。去年の12月に入社しました。よろしくお願いいたします。趣味は歴史 音楽 野球 演劇ですが一番はゲームかな。松本さんのことも教えてください!!松本:株式会社ルートゼロ東京支社の松本です!入社は今年の6月です趣...

会社の福利厚生でOSインストールしてみた

ルートゼロには「外部勉強会」という福利厚生があります。本来は講習やセミナーに参加した際の手当としての制度ですが例外として外部のシステムやサービスを使って学習をした場合にも手当をいただけます。今回はそんな福利厚生を使ってWindowsやBIOSあたりに詳しくなるためにOSのインストールを通して勉強をしてみました。外部勉強会の詳細 ↓1. OSのインストーラーの用意 まだOSの入っていないPCにOSをインストールするためのインストーラーを用意します。用意する方法は2種類あります。Microsoft公式が販売しているインストーラーのライセンス認証キーがセットになっているものを購入する正直これが...

【第三回】ルートゼロで働くエンジ二アが新人営業にインタビュられてみた!!

初めまして、金澤さんから第3回目「ルートゼロ エンジニアが新人営業にインタビュられてみた」のバトンを受け取りました。大阪でエンジニアをしている田中です。このシリーズでは、SES企業で働くエンジニアたちが、新人営業からの質問に答えながら、その仕事や経験について語っていきますではまず私の自己紹介をします。2021年の12月にルートゼロに入社しました。前職もエンジニアだったため、業界経験としては約7年になります。主にウェブアプリケーションの開発に携わってきました。趣味はプログラミングなので、週末は家にこもっていることが多いです。よろしくお願いします!それでは崎浜さん自己紹介をお願いします。株式...