- Web Engineer
- アウトバウンド営業
- Webエンジニア(経験者)
- Other occupations (19)
- Development
- Business
2024年夏にUターンして新潟市にてフルリモート勤務を始めました
2024年夏に新居が完成し地元である新潟市でフルリモート勤務を始めたので、そこに至るまでの経緯や経過、数ヶ月働いてみての状況を共有したいと思います。
きっかけ 〜2023年初夏〜
2022年の秋に第一子が生まれ、第二子について妻と相談したところ「今の生活じゃ無理」という結論になりました。
私の出身は新潟。
実はライトコード入社のために2016年5月に上京しました。(住んでたのは千葉県ですが)
妻も同じく新潟出身なので何かあった時に頼れる親類がいない状態でした。
以上のことから、リスクが高いと判断しUターンを検討することになりました。
ボードメンバーに相談 〜2023年夏〜
ボードメンバーに相談すべく、DMをしました。
今見たらどう見ても退職の相談です。これはよくない。
相談したのが7月で8月に東京オフィスで面談してもらうことになりました。
面談の際に妻と相談した内容を伝え、Uターンして新潟で働きたいことを相談しました。
弊社はコロナ禍にあわせてフルリモートに勤務体制が変わっていたことや、普段の勤務態度も問題ない点も含めて承諾をいただけました。
その時「新居買う建てるってした時に、結局1年以上かかったよ」とアドバイスをいただきました。
「そんなんすぐに決まるやろ」って思ってましたが今思えば完全にフラグでした。
新居での就業開始 〜2024年夏〜
実家にワーケーションしつつ新築建売、中古住宅、ハウスメーカー、売地探しの日々です。
この時期からライトコードではコミュニケーション促進のために月一で出社日が設けられましたが、Uターンすることが確定していたのもあり気づいたら免除されていました。
とても助かりました。
結局、着工開始が2024年4月、完成引き渡しが8月末となり、1年以上かかるというフラグを見事に回収しました。
正直、物件探しと銀行や役所関連の手続きをしつつ、日々の業務を行うのはとても辛かったです。
完成後に回線工事と引越しを終え、無事に新居での就業を開始しました。
新しいデスク、チェア、モニターなどなど就業環境を充実させ、デスクについては電動昇降できるものにしたので、稀にミーティングの間はスタンディングで作業をしたりしています。
…
記事の続きは下のURLをクリック!
https://rightcode.co.jp/blogs/51108
エンジニア積極採用中です!
現在、WEBエンジニア、モバイルエンジニア、デザイナー、営業などを積極採用中です!
採用ページはこちら:https://rightcode.co.jp/recruit
社員の声や社風などを知りたい方はこちら:https://rightcode.co.jp/blogs?category=life
社長と一杯飲みながらお話しませんか?(転職者向け)
特設ページはこちら: https://rightcode.co.jp/gohan-sake-president-talk
もっとワクワクしたいあなたへ
現在、ライトコードでは「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「ゲームエンジニア」、「デザイナー」「WEBディレクター」「営業」などを積極採用中です!
ライトコードは技術力に定評のある受託開発をメインにしているIT企業です。
有名WEBサービスやアプリの受託開発などの企画、開発案件が目白押しの状況です。
- もっと大きなことに挑戦したい!
- エンジニアとしてもっと成長したい!
- モダンな技術に触れたい!
現状に満足していない方は、まずは、エンジニアとしても第一線を走り続ける弊社代表と気軽にお話してみませんか?
ネット上では、ちょっとユルそうな会社に感じると思いますが(笑)、
実は技術力に定評があり、沢山の実績を残している会社ということをお伝えしたいと思っております。
- ライトコードの魅力を知っていただきたい!
- 社風や文化なども知っていただきたい!
- 技術に対して熱意のある方に入社していただきたい!
一度、【Wantedly内の弊社ページ】や【コーポレートサイト】をのぞいてみてください。