1
/
5

ホテル業界から離れようと思ったのにリクリエに入社!これまでとは違った魅力とは?

今回はFAV TOKYO 2棟を束ねる支配人である、齋藤さんのインタビューをご紹介します!

学校でもホテルのことを学び順調にその道に進んでいた齋藤さんですが、一時はホテル業界から離れる決断もしていたとか・・・



幼いころからの才能?人の気持ちを察する力

インタビュワー(以降:イ):明るくていつも”元気!”というイメージがある楓さんですが、意外な一面があったりするのでしょうか?

齋藤(以降:齋):天真爛漫のように見えて、意外と真面目だよね~といわれます。(笑)意外と・・・?って思いますが、確かにこう見えて昔から人の表情や反応に敏感で、どうやったらこの人が喜んでくれるのか、とか頭でずっと考えていましたね。

イ:幼いころにそんなこと考えられる子はなかなかいないですよね。。アルバイトとして入社した際も、私が面接をしましたが、本当に物おじせず人見知りが無い子だなと思いながら良い意味で「普通じゃ無さ」を感じていましたよ!リクリエの一角を支えてくれる人としての頭角を現す片鱗がすでに見えていました。

学生時代からホテル業一色だった齋藤さんの転機とは?

イ:学生時代ですでに「ホテル学科」を選ばれていますが、元々ホテルで勤めることが夢としてあったのですか?

齋:高校卒業後の進路を決めるときはちょうど、東京オリンピックが決まった時期でした。まず英語を使って何かをしたいというのは志としてあったのですが、そういった時代の背景もあってこれから盛り上がりそうな「ホテル業」を+αの部分として選びました。

イ:専門学校ではどのように過ごされていたのですか?

齋:私の通っていた学校は、専門学校の中でも厳しく、TOEICのスコアがある一定以上良くないと進級できないので、意識が高い子が多い中で勉強することができたと思います。ホテル英語、ホテル業務の検定の勉強、ブライダルコーディネーターの資格取得など、忙しく学生っぽい日々を過ごしましたね。

イ:英語力を磨きながらホテル業も学べて、ぴったりな環境でしたね。アルバイトはされていましたか?

齋:はい、アルバイトの時からベルスタッフを経験しました。社員寮に住み込みで働いていて、週5で毎日勤務です。その会社が、離職率の低い会社でスタッフさんが「どうせ仕事するなら楽しい方がいいじゃん」というポジティブマインドで楽しんでいる方が多く、とても楽しかったです。

イ:就職活動はうまくいきましたか?

齋:結局そのまま、アルバイトで勤務していたグループ会社に入り、社員になりました。店舗が違えばスタッフの雰囲気や働き方も違ったし、お客様のタイプも違って、勉強になりました。2年目ではグループ会社の子会社の開業スタッフになりました。当時の支配人が私がアルバイトをしていた時の責任者だったので、呼んでくれた流れでした。

イ:大手グループ会社に勤められて、順風満帆に感じますがどうして退職をされたのでしょうか?

齋:ホテルで働き続けると、宿泊部門は宿泊部門のみで生きていくようになり、他の業務というのは目を向ける機会すらなかったんです。一生ホテル業で勤めぬくという考えではなかったため、年齢を重ねて一歩外に出たときにホテル業以外何もできないのでは・・・という不安に駆られたというのが正直なところです。

イ:なるほど・・・長い先を考えたうえでの決断だったのですね。その後はコールセンターや海外も経験されていますよね。

齋:はい、汎用性のある職を経験してみようと、コールセンターでのお仕事をしてみました。安定はするし生活リズムも整ったのですが、やっぱり私には物足りないと感じ、その後少し海外でゆっくりする時間を作りました。

ホテル業はもう辞めたつもりだったけど・・・

イ:ホテル業界の将来に不安を感じられた齋藤さんが、なぜリクリエで働くことになったのでしょうか?

齋:帰国後のとりあえずのアルバイト先を探していて、接客業で幅広く検索をかけていました。その中で、カフェ&ホテルフロントというリクリエの求人を見て、色々と調べてみると「普通のホテルとはちょっと違うかも」「凝り固まってなくてカジュアルな感じ」だと思い、ホテル経験もあるのでとりあえずの正社員で働く先が決まるまでの間、お世話になりたいと思ったのがきっかけです。カフェとホテルをワンオペで回せるというのがこれまでの経験上なく、その不思議を知りたいというのもありました。

イ:そうだったんですね。実際にリクリエに入って、他ホテルとの違いは感じられましたか?

齋:ワンオペ・かつセルフホスピタリティということで接客ポイントが少ないのかなと思っていましたが、そうでもなく、接客業がしっかりできて大きなGAPは感じませんでした。また、メンバーの全員がそれぞれしっかりしていて、みんなで社員である支配人を支えよう!という気持ちで頑張っていました。その雰囲気がとても良かったです。

イ:アルバイトの時の動きを買われて、支配人への登用のお話があったと思います。ホテル業界での社員ということで不安はありませんでしたか?

齋:リクリエは、経験がない人に対してもサポート付きでチャンスをくれます。先輩社員さんを見ていて、管理職・開業・PMなどみんなが幅広くチャレンジができる環境だということがわかっていました。1つの会社でも新しいことをたくさん学ぶことができていて、キャリアの幅も広いリクリエであれば、前回感じた不安というのは払しょくできると思い、社員で支配人というポジションのオファーを受けさせていただきました。

イ:支配人としての業務は、アルバイトの時と比べてどう変わりましたか?

齋:ペーパーワーク・事務作業の比率は増えました。接客しながら内部管理を並行してやっていたこれまでのマネージャー人を尊敬しました・・・。接客の合間を縫って、アルバイトの時に「こういうのがあったら分かりやすいのにな」と思っていたことを、明確にしてアルバイトの子たちに資料として渡したりすることができる時間が作れるようになりました。嬉しかったのが、私がアルバイトの時から来てくれてるお客さんが、私が支配人になったことを知って成長を喜んでくださったことですね。

イ:他のホテルやリクリエでのアルバイトを経験されてから支配人となったことは、とてもメリットとしてありますよね。支配人として成し遂げたい目標などはありますか?

齋:まずは東京のホテルにいるアルバイトの子たちのスキルアップに力を入れたいです。接客を最優先としつつも、より全体的に現場に割く時間を増やせるようにしたいと思っています。永続的に良い施設であるために、施設自体の管理、メンテナンスも丁寧にしたいというのが目的です。また、オーナー様からのご要望で追加の業務も増えてきていますので、再度オペレーションを見直し、スマート化していきたいと思います。いまは、エリアマネージャーの森さんにもたくさん助けてもらっていて、スタッフ皆が森さんに感謝していて大切にしているので、これからは私たちが森さんを助けてあげよう!というモチベーションで頑張っています。

イ:とても素敵なコワーカーですね!斉藤さんの将来展望があればお聞かせください。

齋:今はとにかく東京をリクリエの代表的な・模範的なホテルにするために頑張っていますが、いずれはリクリエの中でも、新規ホテルの開業メンバーだったり、プロジェクトマネジメントだったり、そういったキャリアステップも踏めると良いなと思っています。

イ:前向きな言葉が聞けて嬉しいです。これからリクリエに入社されるかもしれない方々へ、リクリエについてご紹介するとしたら、どんな風にご紹介くださりますか?

齋:スピード感のある会社なので、その波に乗って楽しめる人は、やりがいを感じられると思います。全国各地でスタッフが活動しているので、どうしても文字上でのコミュニケーションも増えますし、相手の表情が見えない状態での対話もあります。その重要性を感じることができ、スマートにコミュニケーションが取れる人にぜひ来ていただきたいです。


齋藤さん、ありがとうございました!

未経験者からの登用が多い中、ホテル経験者での採用となった齋藤さんのインタビューでしたが、いかがでしたか?
少しでもリクリエのことが気になった方は、お気軽にご連絡くださいね。





株式会社リクリエ's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings