注目のストーリー
プログラミング
リアルソフト夏期インターン紹介 前編~Webシステム開発~
「IT企業のインターンに参加してみたいけど、何をするのか分からない...」という不安を抱えている学生さんも多いのではないでしょうか?リアルソフトでは、2022年度から夏期インターンを開催しています。2022年度、2023年度はWebシステム開発のインターンを実施し、2024年度はSEに必須の能力である課題解決力をテーマとしたインターンを開催しました。本記事ではインターン紹介・前編として、前年度まで開催していたWebシステム開発インターン(※以下インターンと称します)に関してご紹介します。後編の記事はこちらから↓インターンの目的インターンでは、参加者に体験して欲しいこととして3つほどテーマ...
ゲーム好きな人、システム開発得意説
皆さんゲームは好きですか?私は好きです。とても好きです。ありとあらゆるジャンルが好きです。そんな私ですが、現在IT企業に入ってシステム開発をしたり社長とゲームさんぽしたりして遊んでいます。※ゲームさんぽが気になる人は↓↓を見てください。 【ゲームさんぽ 前編】 【ゲームさんぽ 後編】さて、システム開発未経験の皆さん。朗報です。ゲームが好きであれば、システム開発が出来るようになります。私の独断と偏見で、ゲームのジャンル毎に適正の職種とその理由を書いてみました。~RPGゲーマー編~「魔王を倒す」という目標から逆算して道筋を立てられるアナタ。冷静沈着、数字だけが真実を語る世界に生きています。き...
【動画】研修・やりがい・仕事に求められるもの・・・若手リーダーが語る!【社員インタビュー】
みなさん、こんにちは!リアルソフト採用室長の杉江です。現在リアルソフトでは、新卒採用を積極的に行っております!会社説明会では、代表が登壇し事業概要や会社の魅力、課題まで全てをお伝えしています。▼新卒募集・会社説明会の詳細はこちらでも、、、会社説明会だけでは伝わりづらい、リアルソフトで働いている人たち、リアルソフトの業務内容、リアルソフトの社風、、、などをもっともっと知ってもらいたい!!との思いから、社員インタビュー動画版を作成しました!今回は第三弾の後編!出演してくれたのは、リアルソフト入社3年目の福田航輝と入社2年目の出口晃多。新卒でリアルソフトに入社し、若くしてプロジェクトリーダーを...
【動画】プログラミングとシステム開発は違う?リアルソフト若手社員の「今」とは【社員インタビュー】
みなさん、こんにちは!リアルソフト採用室長の杉江です。いよいよ当社でも、23卒の学生さん向けに会社説明会がスタートしました!▼会社説明会のご案内はこちらしかし、会社説明会だけでは伝わりづらい、リアルソフトで働いている人たち、リアルソフトの業務内容、リアルソフトの社風、、、などをもっともっと知ってもらいたい!!との思いから、社員インタビュー動画版を作成しました!今回は第三弾の前編!出演してくれたのは、リアルソフト入社3年目の福田航輝と入社2年目の出口晃多。 新卒でリアルソフトに入社し、若くしてプロジェクトリーダーを任される2人。システム開発という仕事や、プロジェクトリーダーとしての苦労な...
【社員インタビュー】お互いを尊重し合える組織。「この社長となら面白そう」が入社の決め手!
みなさん、こんにちは!リアルソフト採用室長の杉江です。リアルソフトのリアルに迫る、「社員インタビュー」!今回は、大河原孝和さんにインタビューしました!ーーまず自己紹介をお願いします!大学は経済学部に通っていました。ただ学校では経済学の勉強はほとんどしていなくて、競技ダンスに情熱を燃やしていましたね。勉強の方は、要領よく卒業に必要な単位を取ってそれ以上のことはしませんでした(笑)卒業後に新卒で入った会社は30名ほどのソフトウェア会社で、自社開発とお客様先に常駐して行う業務を半々でやっている企業でした。ーー文系の大学を卒業されて、すぐIT企業に入社したんですね。はい。大学は経済学部だったんで...
【社員インタビュー】「好き」という気持ちを糧に、高卒でITの道へ。
皆さんこんにちは!リアルソフト採用室長の杉江です。早くも第6回目を迎える、リアルソフトのリアルに迫る「社員インタビュー」!今回は2019年の4月に入社した、鈴木麗音さんにお話を伺いました!ーーまず簡単に自己紹介をお願いします!今年20歳になります!鈴木です。社内では最年少です。趣味はゲームや動画作成です。基本的に自分の好きなゲームの動画やプレイ動画を編集して、YouTubeにアップしています。ゲームの中でも特に「ムシキング」は小学生の頃からハマっていて、大会にも出場したりしていましたね。僕は高校卒業後、すぐにリアルソフトに入社しました。ーー高卒で入社されたんですね!どんな学生だったんです...
【社員インタビュー】社長の人柄に惹かれ入社!経歴よりこれからの経験を大切に。
みなさんこんにちは!リアルソフト採用室長の杉江です。早くも第5回目を迎えた、リアルソフトのリアルに迫る「社員インビュー」!本日は、孫思源さんにお話を伺いました!孫さんも20卒の新人さんです。ーーまず簡単に自己紹介をお願いします!大学はコンピュータサイエンス学科に通っていました。初めてプログラミングに触れたのは、高校の時の授業です。 なんにも分からないのに、いきなりやれって言われてやったんですよね(笑) その時は楽しいともなんとも思わなかったんですけど、のちに自分の中で職業にするならプログラミングだなと思い始めて進学先を決めました。趣味は・・・強いていうなら、プログラミングですかね(笑)あ...
【社員インタビュー】人とコミュニケーションをとることが好き!プログラミングもコミュニケーションツール。
みなさんこんにちは。採用室長の杉江です。リアルソフトのリアルに迫る、「社員インタビュー」!第三回目も、20卒のフレッシュマン・出口晃多さんにお話を聞きました!ーー自己紹介をお願いします!出身は福岡の北九州で、山口の大学に通っていました。これまで剣道と演劇をやっていて、大学は情報学科だったのでプログラミングの勉強をしていました。あと夢中になっていたのが、芸術センターでのワークショップのお手伝いです!4年間。学校よりそっちに没頭していましたね(笑)ーーどんな学生生活だったんですか?学生としてはあまり良い子じゃなかったかも(笑)一応単位は全部とってましたけど、やっぱり芸術センターでのお手伝いが...