1
/
5
Sign up for free
This page is intended for users in Japan(English).
Go to the page for users in United States.
株式会社クイック
Follow
Follow
https://919.jp/recruit/mid-market
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
データプランナー
データ活用の基盤構築から事業拡大をリードしてくれるデータプランナー募集!
社内の業務改善及び事業拡大に向けて、データをより有効活用できるようにするためのデータ活用基盤構築プロジェクトをリードしていただきます。 急拡大する組織にあわせ、BIやSFA、CRMをより積極的に駆使した業務効率化の推進や、各組織が散り散りに集計しているデータを集約し活用する必要性が高まっています。 現在一部BIツールなどは導入しておりますが、営業支援管理システムが自社開発のため、そこにある顧客データを活用してよりスピーディな事業展開を図りたいと思っています。 現場の責任者とコミュニケーションをとり、ビジネスフローのあるべき姿に向けて必要となるデータのあり方を描き、データを活用する基盤の強化を進めていただくポジションです。 将来は、構築したデータ基盤を活用して市場データの収集、繋ぎ合わせを行い、より潜在的な組織課題・事業課題の発見や、課題解決に向けた分析・企画提案を行うデータサイエンスチームの立ち上げもお任せしたいと思っています。 ■具体的には ・営業系担当者、管理職と折衝の上、現状のビジネスフローにおいて人が頭で判断している箇所を特定し、判断のパターンを可視化します。 ・可視化したパターンをもとに、必要となるデータ、不要なデータの切り分けを行い、データベースの整備を行います。 ・整備したデータを活用して、BIによるリアルタイム分析や、ETLツールによるデータの自動出力を実現するなど分析基盤の構築を担っていただきます。 ・ゆくゆくは、データドリブンな意思決定を実現するためのチームを立ち上げていただきたいと思っています。 ■必須要件 ※下記のいずれかの方 経営/営業企画や事業開発・事業推進、マーケティング部門等、もしくは戦略/経営コンサル等で、以下いずれかの経験を有する方 ①複数部署を横断しての経営目線でのデータ基盤構築 ②営業部門のビジネスフロー再構築、データ分析基盤構築 ③複数子会社のデータ連携を見据えたデータ活用基盤構築 ■こんな方をお待ちしています ・社内の業務変革を粘り強くやり抜くことにコミットいただける方 ・様々なステークホルダーを巻き込んで前向きに議論し、会社をよくしていくことにやりがいを感じる方 ・5年後、10年後の姿に向けて組織とともに成長していきたい方
about 2 months ago
0
エンジニアリングマネージャー
東証一部×ベンチャー組織でメンバーマネジメントを担ってくれる方募集!
開発の生産性を継続的に最大化させるために、ピープルマネジメントを主軸にエンジニア組織づくりに従事していただきます。 提供するサービスの価値を最大化するためにエンジニア組織を活性化させ、また、個別最適に走らないよう全社的な視点を持ち、関係各所と対話をしながら組織づくりができる方が望ましいです。 新規Webサービスの立ち上げや、現在運営しているWebサービス、また自社開発の社内向けシステムなどの設計・開発・運用・保守を行う開発メンバーをマネージャーとして率いていく役割を担っていただきます。 扱うプロダクトの一例は下記です。 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ など 会社の事業拡大に合わせてやりたいサービス・プロダクトが増えているため、成長をさらに加速させてくれる仲間を募集しています。 現在、Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 この春よりフロントエンドとバックエンドが相互理解を深める為に合併しソフトウェアエンジニアチームとなり、現在15名で運営しています。 これにSES10名前後の方にジョインいただき、開発を進めています。 数年で数倍の組織にしたいと思っています。 その為の立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。 ■業務内容一例 ・メンバーのマネジメント ・仕組みの整備 ・キャリア形成のサポート ■開発環境 ・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js / jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl (現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW ・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch ・Webサーバ:Apache2.4 ・バージョン管理:Git ・ローカル開発環境:Docker, Vagrant で構築を行うことが多いです。 ・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack) ・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。 ■必須要件 ・プロジェクト又は組織のメンバーマネジメントの経験 ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上 ・要件定義・仕様調整などの上流工程経験 ■歓迎要件 ・業務システムの開発・運用経験 ・PHPでの開発経験 ■こんな方お待ちしてます ・事業インパクトから優先度を判断し自発的に行動ができる ・限られた時間で成果を出すことを心がけている方 ・対話することに時間を惜しまない方 ・エンジニアリングだけでなく、事業にも興味がある方 ・HRTを意識、または実践できている方
about 2 months ago
0
社内ITサポート
第二創業期の企業を支えてくれる情シス募集!
社内ヘルプデスク業務を主業務とする社内ITサポートメンバーを募集しています。 社員数が事業の成長と共に増加しており、 社内ITサポートをより充実する為に力を貸してくれる方をお待ちしております。 現在、開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 インフラチームは、SREチームと情報システムチームに分かれており約10名が在籍しています。 【具体的な仕事内容】 ・社内からのメール・電話・チャットでの各種ヘルプデスク対応 ・PCキッティング(Windows、Mac)、設置・撤去、機器貸出、台帳管理 ・社内ネットワークの運用管理、NW機器の整備 ・社内で利用しているシステムのアカウント管理 ・マニュアル、手順書等の資料作成・管理・運用 ・各種グループウェア、コミュニケーションツールのアカウント管理(Gsuite、Chatwork、Jenkinsほか) ・社内IT統制、セキュリティ運用 等 【スキルに応じて】 ・基幹システムや社内利用ツールの選定、導入、管理 【チームの雰囲気】 ・20代、30代の男女が中心でコミュニケーションが活発です ■必須条件 ・情報システム部門での業務経験 ■こんな方お待ちしてます ・ITを通してメンバーのサポートがしたい方
2 months ago
0
テックリード
東証一部の大手企業でGeek達をリードしてくれるEM募集!
開発の生産性を継続的に最大化させるために、技術指導を主軸にエンジニア組織づくりに従事していただきます。 エンジニア組織をさらにスケールために、技術的な視点でサービスを成長させることが、チームの成長にも大きく寄与する、非常に重要なポジションです。 新規Webサービスの立ち上げや、現在運営しているWebサービス、また自社開発の社内向けシステムなどの設計・開発・運用・保守を行う開発メンバーをテックリードとして率いていく役割を担っていただきます。 扱うプロダクトの一例は下記です。 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ など 会社の事業拡大に合わせてやりたいサービス・プロダクトが増えているため、成長をさらに加速させてくれる仲間を募集しています。 現在、Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 この春よりフロントエンドとバックエンドが相互理解を深める為に合併しソフトウェアエンジニアチームとなり、現在15名で運営しています。 これにSES10名前後の方にジョインいただき、開発を進めています。 数年で数倍の組織にしたいと思っています。 その為の立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。 ■業務内容一例 ・開発、運用プロセスの最適化 ・ソフトウェア品質担保のためのコードレビュー ・プロダクトマネージャーとビジネス課題についての話し合い ■開発環境 ・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js / jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl (現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW ・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch ・Webサーバ:Apache2.4 ・バージョン管理:Git ・ローカル開発環境:Docker, Vagrant で構築を行うことが多いです。 ・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack) ・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。 ■必須要件 ・PHPでのWebアプリケーションの設計・開発・運用経験3年以上 ・プロダクト開発をリードした経験 ・RDBMSを効率的に利用するための知識・経験 ・適切な表現を用いた非エンジニアとのコミュニケーション能力 ■歓迎要件 ・業務システムの開発・運用経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識 ■こんな方お待ちしてます ・事業インパクトから優先度を判断し自発的に行動ができる ・限られた時間で成果を出すことを心がけている方 ・非エンジニアと対話できる方 ・HRTを意識、または実践できている方
3 months ago
0
データプランナー
データ分析・活用基盤を0から一緒に構築してくれる責任者候補をWANTED!
社内の業務改善及び事業拡大に向けて、データをより有効活用できるようにするためのデータ活用基盤構築プロジェクトをリードしていただきます。 急拡大する組織にあわせ、BIやSFA、CRMをより積極的に駆使した業務効率化の推進や、各組織が散り散りに集計しているデータを集約し活用する必要性が高まっています。 現在一部BIツールなどは導入しておりますが、営業支援管理システムが自社開発のため、そこにある顧客データを活用してよりスピーディな事業展開を図りたいと思っています。 現場の責任者とコミュニケーションをとり、ビジネスフローのあるべき姿に向けて必要となるデータのあり方を描き、データを活用する基盤の強化を進めていただくポジションです。 将来は、構築したデータ基盤を活用して市場データの収集、繋ぎ合わせを行い、より潜在的な組織課題・事業課題の発見や、課題解決に向けた分析・企画提案を行うデータサイエンスチームの立ち上げもお任せしたいと思っています。 ■具体的には ・営業系担当者、管理職と折衝の上、現状のビジネスフローにおいて人が頭で判断している箇所を特定し、判断のパターンを可視化します。 ・可視化したパターンをもとに、必要となるデータ、不要なデータの切り分けを行い、データベースの整備を行います。 ・整備したデータを活用して、BIによるリアルタイム分析や、ETLツールによるデータの自動出力を実現するなど分析基盤の構築を担っていただきます。 ・ゆくゆくは、データドリブンな意思決定を実現するためのチームを立ち上げていただきたいと思っています。 ■必須要件 ※下記のいずれかの方 経営/営業企画や事業開発・事業推進、マーケティング部門等、もしくは戦略/経営コンサル等で、以下いずれかの経験を有する方 ①複数部署を横断しての経営目線でのデータ基盤構築 ②営業部門のビジネスフロー再構築、データ分析基盤構築 ③複数子会社のデータ連携を見据えたデータ活用基盤構築 ■こんな方をお待ちしています ・社内の業務変革を粘り強くやり抜くことにコミットいただける方 ・様々なステークホルダーを巻き込んで前向きに議論し、会社をよくしていくことにやりがいを感じる方 ・5年後、10年後の姿に向けて組織とともに成長していきたい方
over 1 year ago
12
社内ITサポート
コーポレートエンジニアとして急成長組織を支えてくれる方WANTED!
社内ヘルプデスク業務を主業務とする社内ITサポートメンバーを募集しています。 社員数が事業の成長と共に増加しており、 社内ITサポートをより充実する為に力を貸してくれる方をお待ちしております。 現在、開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 インフラチームは、SREチームと情報システムチームに分かれており約10名が在籍しています。 【具体的な仕事内容】 ・社内からのメール・電話・チャットでの各種ヘルプデスク対応 ・PCキッティング(Windows、Mac)、設置・撤去、機器貸出、台帳管理 ・社内ネットワークの運用管理、NW機器の整備 ・社内で利用しているシステムのアカウント管理 ・マニュアル、手順書等の資料作成・管理・運用 ・各種グループウェア、コミュニケーションツールのアカウント管理(Gsuite、Chatwork、Jenkinsほか) ・社内IT統制、セキュリティ運用 等 【スキルに応じて】 ・基幹システムや社内利用ツールの選定、導入、管理 【チームの雰囲気】 ・20代、30代の男女が中心でコミュニケーションが活発です ■必須条件 ・情報システム部門での業務経験 ■こんな方お待ちしてます ・ITを通してメンバーのサポートがしたい方
almost 2 years ago
43
エンジニアリングマネージャー
第二創業期の組織でメンバーマネジメントで組織を創りたい方WANTED!
開発の生産性を継続的に最大化させるために、ピープルマネジメントを主軸にエンジニア組織づくりに従事していただきます。 提供するサービスの価値を最大化するためにエンジニア組織を活性化させ、また、個別最適に走らないよう全社的な視点を持ち、関係各所と対話をしながら組織づくりができる方が望ましいです。 新規Webサービスの立ち上げや、現在運営しているWebサービス、また自社開発の社内向けシステムなどの設計・開発・運用・保守を行う開発メンバーをマネージャーとして率いていく役割を担っていただきます。 扱うプロダクトの一例は下記です。 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ など 会社の事業拡大に合わせてやりたいサービス・プロダクトが増えているため、成長をさらに加速させてくれる仲間を募集しています。 現在、Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 この春よりフロントエンドとバックエンドが相互理解を深める為に合併しソフトウェアエンジニアチームとなり、現在15名で運営しています。 これにSES10名前後の方にジョインいただき、開発を進めています。 数年で数倍の組織にしたいと思っています。 その為の立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。 ■業務内容一例 ・メンバーのマネジメント ・仕組みの整備 ・キャリア形成のサポート ■開発環境 ・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js / jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl (現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW ・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch ・Webサーバ:Apache2.4 ・バージョン管理:Git ・ローカル開発環境:Docker, Vagrant で構築を行うことが多いです。 ・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack) ・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。 ■必須要件 ・プロジェクト又は組織のメンバーマネジメントの経験 ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上 ・要件定義・仕様調整などの上流工程経験 ■歓迎要件 ・業務システムの開発・運用経験 ・PHPでの開発経験 ■こんな方お待ちしてます ・事業インパクトから優先度を判断し自発的に行動ができる ・限られた時間で成果を出すことを心がけている方 ・対話することに時間を惜しまない方 ・エンジニアリングだけでなく、事業にも興味がある方 ・HRTを意識、または実践できている方
almost 2 years ago
43
テックリード
第2創業期の企業を技術で牽引したいテックリードをWANTED!
開発の生産性を継続的に最大化させるために、技術指導を主軸にエンジニア組織づくりに従事していただきます。 エンジニア組織をさらにスケールために、技術的な視点でサービスを成長させることが、チームの成長にも大きく寄与する、非常に重要なポジションです。 新規Webサービスの立ち上げや、現在運営しているWebサービス、また自社開発の社内向けシステムなどの設計・開発・運用・保守を行う開発メンバーをテックリードとして率いていく役割を担っていただきます。 扱うプロダクトの一例は下記です。 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ など 会社の事業拡大に合わせてやりたいサービス・プロダクトが増えているため、成長をさらに加速させてくれる仲間を募集しています。 現在、Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 この春よりフロントエンドとバックエンドが相互理解を深める為に合併しソフトウェアエンジニアチームとなり、現在15名で運営しています。 これにSES10名前後の方にジョインいただき、開発を進めています。 数年で数倍の組織にしたいと思っています。 その為の立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。 ■業務内容一例 ・開発、運用プロセスの最適化 ・ソフトウェア品質担保のためのコードレビュー ・プロダクトマネージャーとビジネス課題についての話し合い ■開発環境 ・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js / jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl (現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW ・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch ・Webサーバ:Apache2.4 ・バージョン管理:Git ・ローカル開発環境:Docker, Vagrant で構築を行うことが多いです。 ・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack) ・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。 ■必須要件 ・PHPでのWebアプリケーションの設計・開発・運用経験3年以上 ・プロダクト開発をリードした経験 ・RDBMSを効率的に利用するための知識・経験 ・適切な表現を用いた非エンジニアとのコミュニケーション能力 ■歓迎要件 ・業務システムの開発・運用経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識 ■こんな方お待ちしてます ・事業インパクトから優先度を判断し自発的に行動ができる ・限られた時間で成果を出すことを心がけている方 ・非エンジニアと対話できる方 ・HRTを意識、または実践できている方
over 2 years ago
43
Job postings for Art / Design
デザインマネージャー候補
マネージャーとしてデザインチームをリードしてくれる方募集!!
サイト開発の内製化を推進するための、デザインチーム立ち上げにおけるリーダー・マネージャー候補の募集です。 事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるためのWebデザインとチームビルディングをご担当いただきます。 現在Webデザインに関しては、外注メインで、2名専任のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向の為、組織を拡大するにはマネジメントができる方が必須の状況です。(イラストレーターやコーダーは別にいます。) 担当するプロダクトは、既存Webサイトや新規事業におけるWebサービス、及びランディングページ等になっています。 常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 【必須要件】 ・Webサイトデザインの実務経験 (コーポレートサイトやライティングページのご経験がメインの方は難しいです) ・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch)活用の上での設計、デザイン経験がある方 ・論理的なアプローチでユーザーにとってわかりやすい、使いやすいUIデザインを考えられる方 ・メンバーマネジメント経験 【歓迎要件】 ・HTML5、CSS3などのフロントエンドに対する基礎知識 ・コンセプト設計・提案の経験のある方 ・スマホアプリのデザイン経験 【求める人物像】 ・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、立ち上げメンバーとして組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 【キャリアについて 】 デザイナーだけに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。 その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネージメントに興味をお持ちであればマネージャの道もあります。 また、プロダクト全体を俯瞰できるプロジェクトマネージャーや企画へのキャリアパスも可能です。
about 1 month ago
0
UIデザイナー
ユーザーファーストに拘りたいUIデザイナーを募集!!
サイト開発の内製化を推進するためのメンバー募集です 事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるための、UIデザインをご担当いただきます。 デザインは内製と外注の割合が半々で、外注の際もデザイナーが間に立ってデザインの品質をコントロールします。現在3名のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向のため、一緒に組織を創っていただきたいと思っています。 (イラストレーターやコーダーは別にいます。) 担当するプロダクトは、既存及び新規事業におけるWebサービスやスマホアプリ、社内の業務支援システム等、幅広く関わっていただくことが可能です。 常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 また、デザイナーだけでなく、エンジニアやマーケターなど関わりながら仕事を進めるため、より幅広い知識やスキルを得ることが可能です。 志向性によっては、サービスプランナーやフロントエンドエンジニアなどデザイン領域からさらにキャリアの幅を広げることもできます。 職種や年齢に関係なく意見やアイディアを積極的に提案できる環境であるため、新しい事業や組織をつくりながら世の中に影響を与え、価値を提供していくというビジネス経験を積むことができます。 【必須要件】 ・UIデザイナーもしくはWebデザイナーとしての実務経験 (コーポレートサイトやライティングページのご経験がメインの方は難しいです) ・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch等)活用の上での設計、デザイン経験 ・論理的なアプローチでユーザーにとってわかりやすい、使いやすいUIデザインを考えられる方 【求める人物像】 ・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 【キャリアについて 】 デザイナーだけに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。 その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。 また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。
about 1 month ago
0
UXデザイナー
ユーザーファーストなデザインで事業拡大をリードしてくれるUXデザイナー募集
サイト開発の内製化を推進するためのメンバー募集です。 事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるための、UI・UXデザインをご担当いただきます。 デザインは内製と外注の割合が半々で、外注の際もデザイナーが間に立ってデザインの品質をコントロールします。現在3名のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向のため、一緒に組織を創っていただきたいと思っています。 (イラストレーターやコーダーは別にいます。) 担当するプロダクトは、既存及び新規事業におけるWebサービスやスマホアプリ、社内の業務支援システム等、幅広く関わっていただくことが可能です。 常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 また、デザイナーだけでなく、エンジニアやマーケターなど関わりながら仕事を進めるため、より幅広い知識やスキルを得ることが可能です。 志向性によっては、サービスプランナーやフロントエンドエンジニアなどデザイン領域からさらにキャリアの幅を広げることもできます。 職種や年齢に関係なく意見やアイディアを積極的に提案できる環境であるため、新しい事業や組織をつくりながら世の中に影響を与え、価値を提供していくというビジネス経験を積むことができます。 【必須要件】 ・UXデザイナーもしくはUIデザイナーとしての実務経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch等)活用の上での設計、デザイン経験 【歓迎要件】 ・ユーザーテストの経験 ・ 対面インタビューの経験 ・ フィールドリサーチの経験 ・ アナリティクス分析の経験 【求める人物像】 ・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 【キャリアについて 】 デザイナーだけに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。 その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。 また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。
2 months ago
0
デザインマネージャー候補
デザイナーチームの立ち上げを任せられる方WANTED!
サイト開発の内製化を推進するための、デザインチーム立ち上げにおけるリーダー・マネージャー候補の募集です。 事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるためのWebデザインとチームビルディングをご担当いただきます。 現在Webデザインに関しては、外注メインで、2名専任のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向の為、組織を拡大するにはマネジメントができる方が必須の状況です。(イラストレーターやコーダーは別にいます。) 担当するプロダクトは、既存Webサイトや新規事業におけるWebサービス、及びランディングページ等になっています。 常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 【必須要件】 ・Webサイトデザインの実務経験 (コーポレートサイトやライティングページのご経験がメインの方は難しいです) ・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch)活用の上での設計、デザイン経験がある方 ・論理的なアプローチでユーザーにとってわかりやすい、使いやすいUIデザインを考えられる方 ・メンバーマネジメント経験 【歓迎要件】 ・HTML5、CSS3などのフロントエンドに対する基礎知識 ・コンセプト設計・提案の経験のある方 ・スマホアプリのデザイン経験 【求める人物像】 ・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、立ち上げメンバーとして組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 【キャリアについて 】 デザイナーだけに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。 その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネージメントに興味をお持ちであればマネージャの道もあります。 また、プロダクト全体を俯瞰できるプロジェクトマネージャーや企画へのキャリアパスも可能です。
almost 2 years ago
45
UXデザイナー
徹底的にユーザーファーストを考え抜きたいUXデザイナーをWANTED!
サイト開発の内製化を推進するためのメンバー募集です。 事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるための、UI・UXデザインをご担当いただきます。 デザインは内製と外注の割合が半々で、外注の際もデザイナーが間に立ってデザインの品質をコントロールします。現在3名のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向のため、一緒に組織を創っていただきたいと思っています。 (イラストレーターやコーダーは別にいます。) 担当するプロダクトは、既存及び新規事業におけるWebサービスやスマホアプリ、社内の業務支援システム等、幅広く関わっていただくことが可能です。 常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 また、デザイナーだけでなく、エンジニアやマーケターなど関わりながら仕事を進めるため、より幅広い知識やスキルを得ることが可能です。 志向性によっては、サービスプランナーやフロントエンドエンジニアなどデザイン領域からさらにキャリアの幅を広げることもできます。 職種や年齢に関係なく意見やアイディアを積極的に提案できる環境であるため、新しい事業や組織をつくりながら世の中に影響を与え、価値を提供していくというビジネス経験を積むことができます。 【必須要件】 ・UXデザイナーもしくはUIデザイナーとしての実務経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch等)活用の上での設計、デザイン経験 【歓迎要件】 ・ユーザーテストの経験 ・ 対面インタビューの経験 ・ フィールドリサーチの経験 ・ アナリティクス分析の経験 【求める人物像】 ・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 【キャリアについて 】 デザイナーだけに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。 その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。 また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。
about 2 years ago
44
UIデザイナー
徹底的にユーザー志向にこだわりたいUIデザイナーをWANTED!
サイト開発の内製化を推進するためのメンバー募集です。 事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるための、UIデザインをご担当いただきます。 デザインは内製と外注の割合が半々で、外注の際もデザイナーが間に立ってデザインの品質をコントロールします。現在3名のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向のため、一緒に組織を創っていただきたいと思っています。 (イラストレーターやコーダーは別にいます。) 担当するプロダクトは、既存及び新規事業におけるWebサービスやスマホアプリ、社内の業務支援システム等、幅広く関わっていただくことが可能です。 常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 また、デザイナーだけでなく、エンジニアやマーケターなど関わりながら仕事を進めるため、より幅広い知識やスキルを得ることが可能です。 志向性によっては、サービスプランナーやフロントエンドエンジニアなどデザイン領域からさらにキャリアの幅を広げることもできます。 職種や年齢に関係なく意見やアイディアを積極的に提案できる環境であるため、新しい事業や組織をつくりながら世の中に影響を与え、価値を提供していくというビジネス経験を積むことができます。 【必須要件】 ・UIデザイナーもしくはWebデザイナーとしての実務経験 (コーポレートサイトやライティングページのご経験がメインの方は難しいです) ・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch等)活用の上での設計、デザイン経験 ・論理的なアプローチでユーザーにとってわかりやすい、使いやすいUIデザインを考えられる方 【求める人物像】 ・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 【キャリアについて 】 デザイナーだけに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。 その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。 また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。
over 2 years ago
43
Job postings for Project/Product Management
サービスプランナー
社長直下のベンチャー部署で力を試したいサービスプランナーWANTED!
サイト開発の内製化を推進する中核メンバーとしてサービスプランナーを募集します。 新規サービスの立ち上げ&既存メディアのグロースハックを担っていただきます。 ■具体的には ・新規サービス・新規事業の企画、立案 ・Webサイト構築の進行管理、品質管理 ・スマホアプリ構築の進行管理、品質管理 ・メディア戦略立案 ・マーケットリサーチ(担当サービスの分析、競合調査、施策立案) ・担当サイト、アプリの仕様策定および開発・制作ディレクション ・メディア改善、および広告分析 ・収益化のための施策立案 最上流からお任せします。 要件定義、サイト企画、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど、すべての工程に携わり、完成へと導いていってください。 Webサイトだけでなく、スマホアプリの設計・ディレクションに関わっていただくことも可能です。 ■必須要件 ・新規サービスの立ち上げ経験 ・Web制作、システム開発、ゲーム制作等の企画・ディレクション経験2年以上 ■歓迎要件 ・Web標準/アクセシビリティ/ユーザビリティに関する知見 ・SEOの知識 ・メンバー育成、組織マネジメント経験 ■こんな方お待ちしてます ・チームでつくることを楽しめる方 ・現状に満足せず、新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、立ち上げメンバーとして組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方
almost 2 years ago
49
Job postings for Consulting
IT戦略
東証一部上場企業のさらなる成長を支えてくれるIT戦略担当を募集!
現在弊社には20以上の事業部が存在しますが、各々の事業部単位で独自運営をしてきました。 ただ組織の拡大に伴い様々な点でペインが起きており、より効率的で効果的なIT化を図るため、この度IT戦略のチームを立ち上げることになりました。 グループ全体のITの統一化や安定化を目指し、以下の様な業務を得意な領域から順にお任せしたいと思っております。 【具体的には】 ・各事業部の実態に対してのITの最適化 ・基幹システム間、外部システムと基幹システム間の連携 ・上記に必要なサーバーの再構築 ・データ連携の統一化 ・サードパーティとの連携の企画、設計、運用 ・ユーザーアカウントの一元化 ・全社のネットワークの管理 【必須要件】 ・情報システムの企画・開発・運用・保守等の実務経験3年以上 ・様々な方とコミュニケーションを取り、それを言語化することが得意な方 【歓迎要件】 ・AD等のサーバーやネットワークの構築経験 ・社内SEとして基幹システムの運用経験
2 months ago
0
IT戦略
第二創業期による大再編の為のIT戦略立案・統一/効率化担当をWANTED!
現在弊社には20以上の事業部が存在しますが、各々の事業部単位で独自運営をしてきました。 ただ組織の拡大に伴い様々な点でペインが起きており、より効率的で効果的なIT化を図るため、この度IT戦略のチームを立ち上げることになりました。 グループ全体のITの統一化や安定化を目指し、以下の様な業務を得意な領域から順にお任せしたいと思っております。 【具体的には】 ・各事業部の実態に対してのITの最適化 ・基幹システム間、外部システムと基幹システム間の連携 ・上記に必要なサーバーの再構築 ・データ連携の統一化 ・サードパーティとの連携の企画、設計、運用 ・ユーザーアカウントの一元化 ・全社のネットワークの管理 【必須要件】 ・情報システムの企画・開発・運用・保守等の実務経験3年以上 ・様々な方とコミュニケーションを取り、それを言語化することが得意な方 【歓迎要件】 ・AD等のサーバーやネットワークの構築経験 ・社内SEとして基幹システムの運用経験
over 1 year ago
12
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit