1
/
5

開発

PoC・プロトタイプ・MVPってなに?──Purpom Media Labで体験する“リーン開発のリアル”

技術プロジェクトを進めていると、「PoC(概念実証)」「プロトタイプ」「MVP(最小実行可能製品)」という言葉を耳にすることがあります。これらはそれぞれ目的もやることも違うのですが、Purpom Media Labでは、この3つのフェーズをうまく使い分けることで、無駄なく・スピーディに開発を進めています。この記事では、学生の皆さんにもわかりやすく、実際にPurpomでどんな風に開発が進むのかをご紹介します!1. PoC(Proof of Concept:概念実証)って?✔ 目的:技術的に「これできるかな?」を確かめる!たとえば「AIで自動で文字起こしできたら便利だよね?」というアイデアが...

サステナ宣言作成AIサービスと企業Webサイトの開発

🚀 サービス概要事業内容からその事業にあったサステナビリティ宣言計画書を生成AIを即時に作成することができるサービスです💻 サービスサイトhttps://app.trashtech.jp🏢 クライアント様Trash Technologies株式会社🌳 担当者様代表取締役 ⽊部 剛 様💡 当社スコープサービスの構築LPの構築🧱 体制ディレクター:1名デザイナー:1名エンジニア:1名🪐 期間プロダクト開発 : 1ヶ月LPの作成:1ヶ月バナーの作成:1週間 プロジェクト概要Trash Technologies株式会社様(以下、Trash Technologies様) から新規顧客との接点構築の...

EL-PARKINGのwebサイトと電気自動車のQRコード決済による充電サービスの開発

🚀サービス概要EL-PARKINGは駐車場に設置された充電器のQRコードをスキャンするだけで、充電の開始からクレジットカードでの支払いまで、簡単に完了できるサービスです。💻サービスサイトhttps://elpark.net/🏢クライアント様株式会社エスエイエンジニアリング様🌳担当者様代表取締役 戸倉 曻 様💡当社スコープIoT機器による電流制御・課金システムの構築EL-PARKING サービスサイトの構築🧱体制 ▪️ディレクター:1名 ▪️エンジニア:1名 ▪️デザイナー:1名🪐期間▪️機器調査:1ヶ月▪️プロダクト開発:2ヶ月▪️マーケティングサイト構築:1ヶ月▪️試験・検証:1ヶ月プ...

【JAPAN OPEN INNOVATION FES 2024】に出展しました!!

こんにちは!株式会社Purpom Media Lab(PML)コーポレート担当、星野です。今まで、採用コンサルとして新規営業から始まり、様々な企業様の採用企画から入社まで一貫してサポートしておりました。事業会社での人事担当としての経験を活かし、PMLではコーポレート全般を担当しております!前職での営業経験や採用イベント・展示会出展経験から、今回の展示会ではPMLのサービスや価値をより多くの企業様にお伝えしました!!2024年9月13日に開催された『JAPAN OPEN INNOVATION FES 2024』へPMLが初めて展示会参加しました!□サービス紹介ブースでは、PMLの3つの主要...

【入社ストーリー】兼平 祐輔さん/ゲームエンジニア/インターン入社『Unityに特化せず、ひとりでリリースまで開発できるゲームエンジニアへ~夢のVR世界実現に向けて~』

こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLの他社との違いの1つに、開発プロセスや技術選定にこだわり、技術ドリブンの文化であることがあります。何を作るかだけではなく、どう作るかを日々研究し、社会課題の解決に向け奮闘しております。また、もともとPMLはインターン生2名を育成するために興した会社でもあり、人材教育にも力を入れております。ベストオブCTOにも選出されたことのある代表が自ら育成したり、仲間で高め合う文化もあります!今回話を聞いた兼平さんは、代表青木からの言葉に感銘を受けたことが、更なる成長のきっかけだったと話します。そんな兼平さんのPM...

【入社ストーリー】松戸 誠人さん/フルスタックエンジニア/業務委託(フルコミット)『オープンソースコントリビューターの近くで、手を動かしながら開発スキルを上げる』

こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。今回取材した松戸さんは、「オープンソースに携わりたい!」という思いから当社へジョインいただきました。PMLは他社と比べるとリリースまでのスピードが速いため、この短期間で様々な経験を積むことができ、急成長している実感があると語ってくれました。挑戦を恐れず、やりたいことに主体的に取り組む姿勢が印象的な松戸さんが、成長のためには問題解決能力が重要だと語るその理由にも迫りました。【こんな方におすすめです】​オープンソースのコントリビューターと一緒に仕事がしたい方最新の開発技術を積極的に学び、実際の開発にも取り入れて...

【入社ストーリー】宮田 幸輝さん/フルスタックエンジニア/創業メンバーとしてインターン 入社⇒ 正社員入社予定『特化しない。最短でフルスタックエンジニアになる。』

こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLでは、エンジニアのインターン採用も積極的に行っております。今回は創業メンバーの1人、宮田さんに話を聞きました!PMLの未来を創る重要メンバーのはたらく想いと今後の挑戦について詳しくお伺いしました!PMLではどんな人が働いているか知りたい!そんな方にオススメの記事です。【こんな方におすすめです】開発の上流からフルスタックに挑戦したい方お客様の声を聴き、本質的な課題解決提案をしたい方視座の高い仲間と技術的な意見交換を通じて技術的な視野を広げたい方エンジニアとして市場価値を上げたい方CTOになるスキルを身に...