注目のストーリー
社員インタビュー
【社員インタビュー】 「大手ではなくプロパティエージェントを選んだ理由」と「AIに取って代わられない仕事」とは?
こんにちは!プロパティエージェント株式会社、人事総務部の成島です。「大手企業ではなく当社を選んだ理由」と、「AIに取って代わられない仕事」をテーマに、当社で活躍している2年目アセットプランニング部の小野力矢さんとスマートセカンド部の長島有紀さんにお話をお伺いしました!「大手企業ではなく、当社を選んだ理由」ー 大手ではなく、プロパティエージェント株式会社を選んだ理由は何ですか?◆小野さんそれこそ、大手あるあるの同期横並びになりたくないという気持ちが大きかったです。自分がやったらやっただけ、評価として返ってくることが、自分にとって気持ちがモチベートされる最適な環境だと思っています。また、早い...
新卒入社1年で昇格、最速にこだわるルーキー!【社員インタビュー】
こんにちは!プロパティエージェント株式会社人事総務部の成島です。今回は新卒入社1年で昇格を果たしたルーキー、アセットプランニング部の三枝さんにインタビューをしました。「最速」にこだわる三枝さんにお話をお伺いしましたので、是非ご覧ください!👀✨_大学時代はどのように過ごしていましたか?サークルやアルバイトなど「 The 大学生」のような生活を過ごしていました(笑)1年生の頃はサークル活動、コロナがだんだん収まってきた大学4年生ではアルバイトと宅建の勉強に注力していました。アルバイトでは、あえて実力主義のアルバイトに挑戦しました。このアルバイトを始めたきっかけとしては、ふとしたときに「自分っ...
【社員紹介】プロパティエージェントにはどんな社員がいるのかまとめてみました!
みなさんこんにちは!プロパティエージェント株式会社、人事総務部の成島です。今回は、プロパティエージェントの個性豊かな社員のこれまでのインタビュー記事をまとめてみました!_プロパティエージェントを支える!営業社員部門🔥▼未来志向の超ポジティブ!プロパティエージェントの太陽🌞アセットプランニング部部長 吉田さん▼プレイヤーとマネジメントの二刀流!メンバーからの絶大な信頼を誇る💪🏻アセットプランニング部部長 吉崎さん▼悔しさをバネに!常に高みを目指す大逆襲🔥アセットプランニング部主任 村元さん▼超ストイック?若手を代表するエース社員!スマートセカンド部スーパーバイザー 中本さん_仕事もプライベ...
負けを経験したからこそ、勝ちにこだわる【社員インタビュー】
こんにちは!プロパティエージェント株式会社人事部の成島です。今回は、アセットプランニング部で部長を務める吉崎さんにインタビューをしました。プレイヤーとしての成果はもちろん、マネジメントにおいてもメンバーからの信頼を得続けている、吉崎さんの仕事に対する思いをぜひ最後までご覧ください!更なるスキルアップを求めてプロパティエージェントへー前職からプロパティエージェントに転職した理由やきっかけを教えてください!新卒ではアパレルの会社で3年弱働き、様々なお客様と触れ合う刺激の多い環境で、売り上げ1位を獲得したこともあります。また、自らビジネスを立ち上げた経験も有ります。ただ、そのビジネスはそれほど...
お客様の夢や人生を不動産運用で応援したい【社員インタビュー】
こんにちは!プロパティエージェント株式会社人事の成島です。今回は、スマートセカンド部でシニアコンサルタントとして活躍する前門さんにインタビューをしました。ぜひ最後までご覧ください!ーどんなフィールドでもチャレンジし続ける自分でありたい就職活動で重視していたことは?私は、自分のなりたい姿を叶えようと思ったときに、まず環境づくりから始めるタイプです。サッカーに熱中していた学生時代は「レベルが高い人と一緒にやりたい・日本一を目指す人たちとしかやりたくない」と思い、強豪校の大学でサッカー漬けの日々を送っていました。しかし、股関節をけがしたことで引退を決意。「社会人になったら、違うフィールドで活躍...
採用新メンバー!大学生から社会人へ、怒涛の9か月を振り返って【新卒社員インタビュー】
皆さんこんにちは!先日スマートセカンド部より異動して参りました、23卒人事総務部の成島です。新卒1年目の目線で、これまでの約9か月を振り返りPAについてお話させていただきましたので是非目を通していただけますと嬉しいです!どんな学生生活を過ごしていましたか?学生時代は、国際観光学部に在籍していました。海外に飛びまくろうと考えていた矢先、コロナの影響でなかなか行けず・・1年生の2月から始まったイギリスへの留学は約1か月で打ち切りになってしまいました・・・。そこからは同じ学部の留学生のチューターに参加したり、日本で出来る精一杯のエセ留学生活を楽しんでいました(笑)他に取り組んでいたことは、アル...
「悔しさ」をバネに、上を目指し続ける【社員インタビュー】
こんにちは!プロパティエージェント株式会社人事総務部の森本です。今回は、2023年5月に主任に昇格した、村元さんにインタビューしました。昇格までの道のりには何があったのか?ぜひ最後までご覧ください!ー学生時代も就活も、キーワードは「成長」入社に至るまでの経緯とは?学生時代、打ち込んでいたのは、フェンシング部での活動です。高校で納得のいく実績が出せなかったことが悔しく、更に高いレベルの環境に身を起きたいと思い、大学では体育会という厳しい環境で競技を続けました。当時は日本代表になることを目標にしていましたが、結果は日本代表の補欠。ここでも悔しい思いをし、社会人になったら仕事でこの悔しさを晴ら...
【24卒内定者インタビュー】PAを選んだ対照的な2人。入社の決め手、これまでのストーリーとは。。
こんにちは!プロパティエージェント株式会社24卒内定者の藤野新です。今回は、プロパティエージェント株式会社に入社予定の個性豊かなメンバー、西尾理希くんと荒井颯太くん(以下、敬称略)の2人にインタビューをさせていただきました。私もインタビューをしてみて、自分をしっかり持っている2人を知って、ついつい聞き入ってしまいました!!この記事を読んだ方はきっと、プロパティエージェントで働く仲間のイメージをつけてもらえると思います。それではさっそく!!Q1 学生時代にどんなことに、熱中していましたか??西尾:ヒップホップのDJですね(笑)マクドナルドでアルバイトしている際に、同僚の50歳の方にヒップホ...
次世代を担う若き才能が舞台へ!魅力的な不動産投資会社への進路を選んだ2人の物語
不動産市場は絶え間ない変遷の中にあり、新たな才能がこれからの動向を左右していく予感が漂っています。その表舞台に立つのは、来春プロパティエージェント(PA)の一員として一緒にデビューする木村優太さんと近藤大和さん(以下、敬称略)。この2人に4つのことを聞いてみました。インタビューの聞き手は一町田侃、記事執筆は小池隆太です。1.学生時代について◆木村学生時代、どんなことに熱中していましたか?私は学生時代に100人が所属するよさこいダンスサークルで、リーダーを務めた経験があります。160チームが出場する大会での優勝を目標に掲げて活動していました。リーダーには、自分から立候補されたのでしょうか?...
【研修】内定者が企画・運営するプレジャンプアッププログラムとは?
こんにちは!プロパティエージェント株式会社、人事総務部の森本です。今回は内定者研修のうち、内定者が主体となり、企画・運営をした研修についてご紹介させていただきます!_内定者が主体となった内定者研修プロパティエージェントでは現在、月に1回の頻度で内定者研修を実施しています。8月の研修では、内定者同士の更なる交流を図ること・社会人として必要なスキルを身に着ける一歩を踏み出すことを目的とし、内定者自身で、研修のコンテンツを企画し、準備・運営までを担当していただきました!実は、内定者主体で研修を企画・運営するというのは今回が初の試み。第1回目の今回は、5名の内定者の方々に、運営メンバーとしてご協...
社員に人気の福利厚生!【エクシブ利用で贅沢な時間を】
こんにちは!プロパティエージェント株式会社、人事総務部の森本です。今回は当社の福利厚生の中でも人気の保養施設(エクシブ)利用についてご紹介させていただきます!_エクシブとは?都市圏からアクセスのよいエリアにあり、社員とご家族が利用できる会員制の保養施設です。保養施設とは、社員の研修や皆さんの保養(心身を休ませて健康を保つこと)のために用意している施設のことを指します。箱根・軽井沢・伊豆・山中湖などなど、魅力的な観光地に設置されており、温泉やプール・エステなどを楽しむことができます!(※場所により、利用できるサービスは異なります。)_実際に利用している際のお写真はこちら!実際にエクシブを活...
入社7年目で営業部のマネジメントを担当。 『超未来志向』の部長にインタビューしました! 【内定者×社員インタビュー】
こんにちは!プロパティエージェント株式会社、内定者の津田です。今回は入社7年目にしてアセットプランニング部の部長職を務める吉田弥樹さんにインタビューさせていただきました!Q1. どんな学生生活を過ごしてきましたか?A. お酒とバイトの日々だったかな。(笑)高校までは野球やラグビーをしていましたが、大学ではケガの関係で部活は特にしていなかったです。サークルや部活には入っていなかったけど、声が大きくて性格が明るかったから学内では結構有名人でしたね(笑) Q2. 現在部長をされているとのことですが、プレイヤーだったころから意識して変えていることはありますか?A. 正直、大きく何かを変えたと...
【社員インタビュー】PAに1日で入社を決めた!〜過去から未来を聞いてみた〜
今回はPAのアセットプランニング部に所属する橋本篤弥さんにインタビューをさせていただきました。橋本さんは2019年に入社し、現在は5年目の社員で活躍しています。また、プライベートでは1児のパパとしても頑張っているようです。橋本さんには、今後の目標やPAで身につけたスキル、学生時代についてもお話を伺いました。学生時代と就活、応募した企業はPAのみ橋本さんは大学ではどんな学生生活を過ごしていましたか?橋本:学生時代は、野球部での活動とバイトを両立していました。当時は将来のことやインターンについて考えることはなく、野球とバイトに時間を費やしていました。大学生活は楽しく充実していましたよ笑。学生...
【内定者インタビュー】入社後2年で主任に昇格した竹末隆広の仕事術
こんにちは!内定者の高柳です。この度は、2020年に入社し2022年の第一四半期に主任に昇格された、竹末隆広さんにインタビューさせていただきました。私自身誰かにインタビューする経験は初めてで緊張していましたが、竹末さんが質問しやすい雰囲気をすぐに作ってくださったので、学生のときから仕事の話、さらにはプライベートまで包み隠さずお話いただきました!その内容を余すことなくお伝えできればと思いますので、是非最後までお読みいただけますと幸いです!Q1. 竹末さんはどのような学生でしたか?A. バイト漬けの毎日を過ごしていました。中学・高校で部活動に打ち込んでいましたが、そこではレギュラーメンバーに...
「カッコ悪い自分は嫌だ!」常に自分と向き合い、行動に繋げてきた社員とは‥?
こんにちは。プロパティエージェントの新卒採用担当の森本です。本日は、入社4年でクローザー(※商談をメインで担当する社員のこと)に昇格した、アセットプランニング部の池邉晃成さんにインタビューしました!猫アレルギーなのに、猫カフェに行くのが趣味‥というストイック(?)な池邉さんについてご紹介します!是非ご覧ください!_池邉さんは入社して2年で主任に昇格されていますが、入社当時はどんな社員でしたか?スキルはもちろん、成果を出すためのマインドもなかったですね。お客様へのお電話がけの際も、周りに自分の話の内容を聞かれたくなく、ボソボソと小さい声で、隠れるように話していましたね。ただ、やはりそんなマ...