1
/
5

チーム

「組織で勝つ景色をみたい」起業家出身マーケターが行き着いた、“本質的なキャリア支援”への挑戦とは。

本記事では、マーケティングチームのマネージャー・春田 和樹(はるた かずき)を紹介します。これまでいくつもの会社や事業を立ち上げてきた経験を持つ春田。正社員としての入社は、なんとポジウィルが初めて。入社の経緯と、これから“本質的なキャリア支援”を広めるために描いているマーケティング戦略に迫りました。ー春田和樹さん、自己紹介をお願いします!春田:春田和樹です。会社の皆さんには「はるたん」と呼ばれています。これまでの経歴としては、16歳からメディア運営をはじめて、CRM系のコピーライターとして5年ほど活動していました。その後、セールスマン、新規事業の立ち上げ支援、上場企業のプロダクト設計のコ...

キャリアの悩みを、もっと気軽に。EQを取り入れた『ポジキャリ診断Lite』をリリース!

こんにちは!ポジウィル採用広報です。実はプロダクト開発が強いポジウィル。完全自社開発を可能にした、プロ集団チームです。わずか半年でプロジェクト開発13件(大規模2件/中規模9件/その他2件)、エンハンス開発540件のリリースを遂行したプロダクト開発チーム。今回は、2023年7月にリリースした「ポジキャリ診断Lite」についてご紹介します。『ポジキャリ診断Lite』とは?ポジウィルが培ってきた豊富なキャリア開発に関する研究と専門知識を結集したオンライン診断ツールです。現在有料ユーザー向けに提供している、法政大学キャリアデザイン学部教授 田中研之輔氏監修の「ポジキャリ診断」に対し、ポジウィル...

「輝かしいキャリアになるからやりたいの?」を問われて入社。エンジニアが挑戦する「信じて突き進む」組織のグロース

こんにちは!ポジウィルの採用担当です。現在ポジウィルでは、今後の事業拡大に備え、ミドルマネージャーの採用を強化しています。本記事では、ポジウィル1人目のエンジニアとして入社し、マネジメントや組織開発を兼務する斉藤健太さんにインタビュー。エンジニアやマネージャー、CTOなどのポジションもない中で、どのようなプロセスで入社を決めたのでしょうか。ポジウィルにおけるミドルマネージャーの役割に触れながら、斉藤さんの働く姿勢に迫りました。「輝かしいキャリアになるからやりたいのか」「本心からやりたいのか」納得感を持って進めたキャリア——ポジウィルとはどのようにして出会われたのでしょうか。入社の経緯をお...

5,412Followers
22Posts

Spaces

Spaces

プロダクト開発

キャリア支援

カルチャー

メンバー紹介