注目のストーリー
ディレクター
【新卒3年目対談】知らないことを知りたいと思うのが仕事への原動力
今回インタビューをするのは、2021年にプラスディーに新卒入社した小川さん(写真右/下)と奥村さん(写真左/上)。年次に関わらず活躍できる環境があるプラスディーで、ディレクターとして日々業務に取り組んでいます。活躍をしている二人にプラスディーで感じたこと、どんな人と働きたいかなど、3年目のディレクターとして等身大の言葉をお届けします。プラスディーでは、2024年新卒の募集をしています。ご興味をお持ちいただけた方はこちらよりご応募ください。profile奥村 千菜実在学中に、海外ボランティアやイベント運営などを経験。今まで触れてこなかった世界に衝撃を受け、物事に対する見方が大きく変わる。こ...
次世代の主食をブランディング。フジッコ「Beanus」プロジェクト。
日本の食卓に長く愛されてきた「おまめさん」で知られる食品メーカー、フジッコ。そんなフジッコから全く新しいブランドが誕生しました。その名も、「Beanus(ビーナス)」。ブランド第一弾商品として、まるでお米のように食べられる大豆・ダイズライスを発売するにあたり、プラスディーではビジュアル、ECサイト、レシピコンテンツ、それぞれの企画および制作を行いました。今回は、制作プロデューサーの粂、フロントエンドエンジニアの小坂、ディレクターの奥村に、ここまでの道のりと今回のねらい、そして今後の展望を聞きました。従来のフジッコのイメージと異なるビジュアル「Beanus(ビーナス)」の第一弾商品である「...
「人とパソコンが近づくお手伝いを」マウスコンピューターのバーチャル店舗を制作。
マウスコンピューター・秋葉原ダイレクトショップのバーチャル店舗立ち上げプロジェクト。実際に店舗を訪れている感覚でPCが購入できる新しいバーチャルショッピング体験、空間内では展示されているPCを360°見ることや、迷った時には店員に相談することもできる。プロジェクトの企画提案から全体統括を行った今村(ディレクター/プランナー)、空間の画面設計、PC撮影/3D空間形成の進行を担当した小川(コンテンツディレクター)、お問い合わせページやユーザーフロー全体の制作を行った奥村(UXディレクター)に、ここまでの道のりと今回のねらい、そして今後の展望を聞いた。バーチャル店舗誕生の背景2020年から続く...