1
/
5

チーム

【年間MVP表彰式】今年の受賞者が語る仕事術とチャレンジ精神を聞いてみた

Wanteldyをご覧のみなさん、こんにちは!今回は、ピアラで実施している『表彰制度』について紹介するとともに、各受賞者にインタビューをしてみました!常日頃に意識してることや仕事に対するそれぞれの想いについて聞いてみましたので、ぜひ最後までご覧ください!ピアラの表彰制度ピアラでは、1年間で4回に分けて表彰を行なっています。年間表彰(投票評価:12月発表)新人賞(投票評価:3月発表)上期表彰(実績評価:2月発表)下期表彰(実績評価:8月発表)表彰制度の目的としては、社員の実績に対して表彰という形で会社から感謝を示すことはもちろん、受賞者を模範とし、全社員の向上心を促進することも主旨の1つと...

【社員紹介 #51】売れるデザインって何? クリエイティブ部長に広告制作の秘密を聞いてみた

今回はクリエイティブ部門で一つのチームをまとめるTさんに、ピアラでのクリエイティブ職の位置づけや仕事内容についてインタビューしました。記事の最後では「Tさんにとってのクリエイティブとは」という質問にもアンサーをいただいたので、クリエイティブの仕事に関わりのある方、興味のある方は、ぜひ御覧ください!今回のインタビュイー株式会社ピアラ クリエイティブ本部 1部所属 マネージャー Tさん:以下T一言自己紹介ざっくり冬はゲーム、春は釣り、夏は庭いじり、秋は散歩が趣味のおっさんです。特にピアラでは平均年齢を上げてしまっています。ピアラのクリエイティブとはQ.ピアラのクリエイティブとは、どんなもので...

【対談】「来年はマネージャーになる!」と有言実行した財務部エースの話

今回は管理本部を牽引するメンバーの1人であるIさんを、CFOの下川さんがインタビュー。上司と部下の関係の彼らが改めてお互いについての理解を深め、未来を見据える姿をぜひ、御覧ください!■今回のインタビュアー■株式会社ピアラ CFO 下川剛司20代の頃は会計事務所やコンサルティング会社に務め、その後はメーカーやゲーム会社に転職し、子会社のCFOなどを経験。そして前職にあたる外資系のアパレル会社では、現在と同じように管理本部の責任者を経験し、2018年10月に知人の紹介を通してピアラへジョイン。管理本部を牽引するメンバーの1人、IさんをCFOが深掘りします!ーー下川:Iさんは私よりも10ヶ月入...

【社員紹介 #45】『広告代理業に飽きた』と思っていた彼が、再び広告業界で新しい目標に向かっている理由

今回は、デジタルコンサルティング部に所属するNさんをインタビュー。今年に入り、部署を越えたチームの立ち上げに尽力するNさんに自身のこれまでのお話や、チームのメンバーや未来についてたっぷりお話をお伺いしました!クリエイティブや運用、営業やプランナーなど、あらゆる経験を積みながらも『一度、広告代理店業に飽きた』と話す彼が、(広告事業を展開する)ピアラで新たな目標に向かって進む姿は必見です。ぜひ、ご覧ください!今回のインタビュイー■ソリューション本部 デジタルコンサルティング部 Nさん■25歳頃まではプロを目指して音楽活動に力を注いでいたが、別の将来を考えたタイミングで会社員として社会に出るこ...

【表彰者インタビュー:後編】『自分が受賞するなんて』表彰者たちの本音を教えてもらいました

今回は、表彰者インタビュー第二弾をお送りいたします!昨年はコロナウィルスの影響で世の中が大変なことになり、苦しい思いをした企業が多かったでしょう。ピアラもまた、少なからず影響を受けた企業の一つです。そのため、例年よりもメンバーそれぞれが超えなければいけない壁も多かったはず…。今回の年間表彰式では、そんなピアラメンバーの中でも特に頑張りを認められたMVP賞や新人賞を受賞した方たちをインタビューしました。ここでしか聞けないお話もたっぷり伺ったので、皆さんぜひご覧ください!※【ベストチーム賞・ベストマネージャー賞・Growth賞・ナイスチャレンジ賞】を受賞したメンバーのインタビューは前編となる...

【表彰者インタビュー:前編】『あの人がいたから頑張れた!』受賞者が明かす表彰式の裏側

今回は、2020年の年間表彰式で賞を受賞したメンバーをインタビュー!ピアラでは半期に一度『半期表彰式』が、1年に一度『年間表彰式』がおこなわれており、年間表彰には現在8つの賞が設けられています。忙しい日々の中、賞の受賞がメンバーにどんな影響を与えているのか、そして受賞者は何を想い次のステップを目指すのかに迫りました!ぜひご覧ください!※今回は前編として、8つの賞のうち【ベストチーム賞・ベストマネージャー賞・Growth賞・ナイスチャレンジ賞】を受賞したメンバーをインタビューしています!👑ベストチーム賞:Facebookチーム■トレーディング本部 Facebookチーム 左からHさん・Fさ...

【社員紹介 #44】社内信用ゼロからスタート!?ピアラIT部が乗り越えてきた壁と、検索の未来を作るこれからの話。

今回は、インフォメーションテクノロジー本部(以下 IT部)をまとめる立場にあり、執行役員でもあるTさんにインタビュー。2021年4月新たに新卒メンバーを迎える予定のIT部、そんなピアラのIT部がどんな壁を乗り越え、これからどんな組織を目指していくのかについて語っていただきました。ぜひ、御覧ください!■ IT部 執行役員 Tさん■大学を卒業後、yahooやリクルートなどでエンジニアとしての技術を磨き、2018年ピアラへ入社。昨年、執行役員に就任。『日本検索界の重要なタイミング(イベント)に、当事者として携わることができた。』ーーピアラに入社するまでの経歴を教えてください「学生時代にパソコン...

【対談】「新部署を花形部署にする!」部署立ち上げに携わった2人に事業ビジョンを語ってもらった

今回は、カスタマーサクセス部のMさんとSさんの対談インタビューをお届けします。2020年8月、カスタマーリテンション部とテレマーケティング部が併さって1つの部署となりました。それまで各チームをまとめる立場にあったMさんとSさん。二人が語る、新部署『カスタマーサクセス部』立ち上げの経緯や、これからどんなチームを作り上げていくのかに迫りました。■カスタマーサクセス部 所属:写真左がMさん(以下→M)、写真右がSさん(以下→S)■創業メンバーのMさん×入社1年半で部長職についたSさんーーお二人の経歴から教えてくださいM:「では、私から。私は前職のときに、飛鳥さん(代表)と同じアパレル会社で働い...

【執行役員 × 部長 対談】異なるキャリアの2人が創る"デジタルコンサルティング部"とは?

今回は、デジタルコンサルティング部のFさんとIさんの対談インタビューをお届けします。社内で一番多くの売上を作る組織を今、お二人がどのようにまとめ、そして今後ピアラ(会社)の中でどんなポジション・役割を担う部署にしていきたいのかについて、たっぷりとお話をお伺いしました。■ 執行役員:Fさん(以下 F)■2012年中途入社。前職は(スマホがなかった時代に)ガラケー向けの広告を扱う代理店に勤務。ピアラ社員との出会いがきっかけで、ピアラへジョイン。中途入社後はずっと、Web広告関連の営業部隊に所属。■デジタルコンサルティング部 部長:Iさん(以下 I)■2014年新卒入社。入社当初は、オフライン...

【社員紹介 #37】ジョブローテーションで繋いだ『絆』が私を成長させた

今回は、トレーディング本部所属のHさんをインタビュー。4月で入社4年目を迎え、現在ジョブローテーションで社内のあらゆるチームをまわっている彼女が何を考え、これからどうなっていきたいか、その本音に迫りました。トレーディング本部 所属:Hさん「やりたいこと」、「なりたいもの」がない学生だったーーどんな学生時代、就職活動を経験したんでしょうか?「私は、ダンスサークルの活動とアルバイトを頑張る普通の大学生でした。インターンにいったり、何か特別な学生団体に入ったりもしていませんでした。また、将来について『これがやりたい』とか『こんな人になりたい』とかが全然ない学生だったので、就職活動を始めたのも結...

【対談】『愛』がテーマの組織づくり。会社を支える社内一大きなチームが作る未来

今回は、トレーディング本部をまとめるOさんとMさんの対談の様子をお届けします。今年社内一大きな組織となる(予定の)『トレーディング本部』。これからさらなる成長を遂げる組織をお二人がどんなふうに、そしてどんな思いで作り上げていくのかに迫った対談インタビューをぜひご覧ください。トレーディング本部 所属:Oさんトレーディング本部 所属:Mさん組織をまとめる“2人”のキャリアーーこれからのトレーディング本部をまとめていく、お二人の経歴を教えて下さいO:「私は2003年にWeb制作会社に入社。そして5年ほど経った頃、その会社の代表に就任しました。ピアラの飛鳥代表と出会ったのは、ちょうどその頃です。...

【社員紹介 #35】故郷台湾を離れて見つけた『夢』。そしてピアラだから出会えた新たな『道』

今回は、海外事業推進室所属で、現在海外事業や新規事業に携わっている台湾出身のWさんをインタビュー。アメリカへ留学していた際に日本に興味を持った経緯や、ピアラとの出会い、そして入社を決めた理由に迫りました。外国籍の彼ならでは視点でみるピアラの魅力についても語ってもらったので、ぜひご覧ください。海外事業推進室 所属:Wさん台湾出身で、大学はアメリカの学校へ進学。卒業後は台湾へ帰国し、画像販売を行う会社で営業として活躍。その後、予てより夢だった日本企業への転職活動をスタート。2019年2月にピアラへジョインした。アメリカ留学時代に選択した日本語の授業がきっかけで、日本で働くことが夢になった…!...

2,678Followers
135Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー

新卒採用情報

社内イベント

会社情報