注目のストーリー
ちょっと集まって話そうよ。2022年に中途入社した4人の同期会。『PENCHILL TIME 』vol.2
Chat with the teamオリジナルゲームを20種開発!ゲーミフィケーションで楽しく進める「組織革新」
Chat with the teamちょっとCHILLしない?『PENCHILL TIME』始めました。vol.1
Chat with the teamAll posts
株式会社ペンシル
9 days ago
ちょっと集まって話そうよ。2022年に中途入社した4人の同期会。『PENCHILL TIME 』vol.2
こんにちは!株式会社ペンシルの橋口です。天気予報で「今日は夏日になります」という言われる日も増えて、春の終わりを感じています!夏服に身を包んで歩くと、体が軽くなったような気がしますね。今年の夏はどう過ごそうかな、とワクワクです!さて今日は、前回に引き続き、『PENCHILL TIME』vol.2です!PENCHILL TIMEとは?ペンシルのスタッフたちが集って語るちょっとCHILLな(=落ち着く)時間。座談会の名前です。どんなコンセプトなのか、なぜこのような取り組みを行うのかは、下記の記事にて読んでいただけると嬉しいです!https://www.wantedly.com/compani...
Chat with the team株式会社ペンシル
about 1 month ago
オリジナルゲームを20種開発!ゲーミフィケーションで楽しく進める「組織革新」
こんにちは。株式会社ペンシルの橋口です!今日は「ゲーム」がテーマの記事なのですが、好きなゲームはありますか?私は最近、先輩からおすすめされた謎解きRPGにハマっています!「わーそんな発想あったのか!」という驚きの連続です。いつもと違う頭を使うゲームなので、脳みそが柔らかくなっていく感覚。楽しいし、面白いし、次はどんな謎が出てくるんだろうとワクワクしてます。さて、こんなふうにゲームが生み出す「楽しい」「面白い」「ワクワク」を、組織作りにも活かせないかな?という発想から、ペンシルで新たなプロジェクトが生まれ、オリジナルゲームの開発を行いました!今日はオリジナルゲーム誕生のウラ話を公開します!...
Chat with the team株式会社ペンシル
about 1 month ago
ちょっとCHILLしない?『PENCHILL TIME』始めました。vol.1
こんにちは!株式会社ペンシルの橋口です。最近、新しいことを始めてみました。その名も、「PENCHILL TIME」(ペンチルタイムと読みます)PENCIL × CHILL TIME をかけてPENCHILLという造語を作りました!ググっても世の中には存在しません。笑どういう意味かというと・・・ペンシルのスタッフたちが集って語るちょっとCHILLな(=落ち着く)時間です。日々の私たちは、クライアントの成果に向き合うことが1番!それはもちろん。でもちょっとだけ立ち止まって、ざっくばらんに自分のこと、周りの人のこと、働くということ、考えてみない?一緒に話してみない?というコンセプトの座談会です...
Chat with the team株式会社ペンシル
about 1 month ago
「おかえりなさい制度」を利用。一度退職した後に再入社、活躍中の浦川に突撃インタビュー!
こんにちは!株式会社ペンシルの橋口です。4月ももう半ば過ぎ。この春に、社会人デビューや転職、異動で新しい世界に飛び込んだ!ようやく環境に慣れてきた!という方も多い頃ではないでしょうか?今日はこの季節に合わせて、ちょっと特殊なペンシルの入社のカタチ「おかえりなさい制度」を利用したスタッフを紹介します。 「おかえりなさい制度」を利用、一度退職後に再入社ヒューマナライズマーケティング研究室 浦川 欣丈一度入社した会社で定年まで働くことが一般的だった時代は遠い昔のこと。現在は従業員が退職・転職することは特別なことではありません。厚生労働省の「転職者実態調査」によると、年代によってその傾向は異なる...
Chat with the team株式会社ペンシル
about 2 months ago
Welcome to PENCIL🌸2023年度 入社式を行いました!
こんにちは!ペンシルの人事、大神です。今年は少し早めに桜の開花となり、暖かい4月を迎えました。猛威を奮った新型コロナウィルス(covid-19)も大分落ち着き、マスク生活からも徐々に開放されつつあり、やっと本来の日常生活に戻って来ていることを感じます。ペンシルにも待ちに待った2023年度の新入社員が4名、入社してくれました。私が新卒採用に関わり始めてから初めて迎える新卒社員であり、心から入社を待っていた4名でもあります。中にはインターンを経て、既にペンシルで働いた経験のある人、秋卒業だったので一足先に入社をしていた人もいましたが、やっと同期4人が足並みを揃えてスタートできた記念すべき日で...
Chat with the team株式会社ペンシル
2 months ago
まだまだ参加受付中!『日本一ダイバーシティな就活イベント2023 〜普通に飽きちゃった人大集合〜』
こんにちは!株式会社ペンシルの橋口です。ずいぶんあったかくなりましたね!花粉と闘いながらも、桜の開花情報やお花見の話題に、春の訪れを感じています。さて、ペンシルが開催する『日本一ダイバーシティな就活イベント2023〜普通に飽きちゃった人大集合〜』も残り2回となりました! 3月15日に行った2回のイベントには、たくさんの方にご参加いただき、今までの会社説明会や就活イベントと全く違う雰囲気で楽しめた。どのコンテンツも印象的だった。他社では絶対に体験できない会社説明会だったと感じました。今までとは違う、新たな就活軸を見つけられた気がしました。など嬉しい声が。すべり込みの参加者の方もまだまだお待...
Chat with the team株式会社ペンシル
3 months ago
世界のダイバーシティを体感!誰もが自分らしくハッピーに生きる組織・社会を作りたくて。
こんにちは。株式会社ペンシルの橋口あやです。実は先月、オーストラリアのシドニーに行ってきました!コロナ禍がようやく落ち着いて3年ぶりの海外!入国や出国の手続きの仕方も、長時間のフライトも、機内食も、忘れたり変わったりしていて、慌てることもありましたが、それも新鮮でワクワクの要素のひとつになりました。そして今回のシドニーには、とある大きな目的が。それは・・・・・世界のダイバーシティを体感すること今日はそのアフターレポートを綴らせていただきますので、ぜひ読んでみてください。 世界最大級のLGBTQ+イベント「Mardi Gras」「World Pride 2023」に参加してきました!「Ma...
Chat with the team株式会社ペンシル
3 months ago
Web業界に興味ある学生のみなさん!過程を楽しみ、遊ぶ『ホワイトスペース』ハッカソンは2023年も開催します!
こんにちは!システムソリューション部の神代です。自分の技術力を試したくて・向上させたくて、ウズウズしている方はいませんか?そんなWeb業界に興味がある学生のみなさんへ、ハッカソン開催のお知らせです!---「過程を楽しみ、遊ぶ『ホワイトスペース』ハッカソン2023」開催の背景インターネットが民主化されて以来、テクノロジーは止まることなく進化し続けています。そして、私達は「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に活動してきました。そういったテクノロジーの力に興味を持ち、ビジネスに活用していくのが、PENCIL流のエンジニアです。Web業界やテクノロジーに”興味”がある、技術...
株式会社ペンシル
4 months ago
就活生のリアルな声から考える”新しい就活のカタチ”、『日本一ダイバーシティな就活イベント2023 〜普通に飽きちゃった人大集合〜』を開催
こんにちは!株式会社ペンシルの橋口です。今日は「就活イベント」のお知らせ。その名も、『日本一ダイバーシティな就活イベント2023 〜普通に飽きちゃった人大集合〜』です! 23・24卒アンケート調査から見えた「就活のリアル」就活の早期化など、就活を取り巻く動向が変化を続ける昨今。ペンシルは「就活のリアル」を知るために、学生はいつ・どのように就活を始めるのか?就活で重視しているものは何か?など就職活動に対する学生の意識や行動を調査しました。アンケートに協力いただいたのは、九州大学の23卒・24卒就活生72名(文系35名・理系37名)です。そして、以下のような結果が見えてきました。①就活は早...
Chat with the team株式会社ペンシル
5 months ago
【24卒向け】挑戦者求む!IT業界にまつわる謎解き脱出ゲーム(好評につき追加開催決定!)
はじめまして。株式会社ペンシルの橋口と申します。突然ですが、あなたに、とあるイベントの招待状をお送りいたします。その名も『君にこの謎は解けるか!?IT業界思い込みからの脱出ゲーム!』 このイベントは、脱出ゲームを通して「IT業界についての理解を深めていただこう」というもの。近年では、業界の将来性などを理由に就活生の志望業界ランキングでも上位を占めるIT業界。志望する学生も増えていますが・・・こんなことを思ったことはありませんか?「業界研究って何から手をつけたらいいのか」「数多くあるIT企業、企業選びが難しい」「具体的な業務内容がわからない」「文系でも、IT業界で活躍できる?」「自分はIT...
Chat with the team株式会社ペンシル
6 months ago
ダイバーシティ、どれくらい進んでる?
みなさん、こんにちは!タイトルにもあるように、皆さんの周りのダイバーシティ、どれくらい進んでいますか?と、言ってみましたが、実際私もペンシルに入社するまでダイバーシティについてジブンゴト化して考えてみる機会はなかったように思います。そこで、今回は少し言葉を噛み砕いてお伝えできればと思います。ダイバーシティ、すなわち「多様性」ですが昨今の日本企業では多様な人材を受け入れることによる社会的責任を求められています。多様な人材の受入れにより企業の信用を向上させることが必要だからです。ペンシルでも、もれなくダイバーシティ経営を推進しているのですが、先述したような表面的なダイバーシティではなく、「ペ...
Chat with the team株式会社ペンシル
7 months ago
IT業界に興味がある学生へ『IT業界思い込みからの脱出ゲーム!』にご招待
初めまして。株式会社ペンシルの橋口と申します。突然ですが、あなたに、とあるイベントの招待状をお送りいたします。その名も『君にこの謎は解けるか!?IT業界思い込みからの脱出ゲーム!』 このイベントは、脱出ゲームを通して「IT業界についての理解を深めていただこう」というもの。選考は一切ありません!こんな方のためのイベントです「まだ就活は始めていないけど、まずはIT業界を知るところから」「文系でも、IT業界で働けるのか知りたい」「自分はIT業界に向いているかわからなくて悩んでいる」領域が広くて深いIT業界、こんなことを思っている方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。このまま、この悩みを...
Chat with the team株式会社ペンシル
7 months ago
最前線で活躍!エンジニアの声をお届け!システムソリューション部・佐藤大介 インターン生が突撃インタビュー
お久しぶりです!ペンシルでインターンをしている兒玉です。普段エンジニアの方がどんな仕事をしているのか、ものすごく気になっていたので、インタビュー企画をスタートしてみました。エンジニアの声をお届け!の第2弾は・・・システムソリューション部バックエンドエンジニアの 佐藤大介さんです。!第1弾を見てない方こちら > https://www.wantedly.com/companies/pencil/post_articles/427032---Q. 主な仕事内容とその仕事のやりがいを教えてください!(佐藤さん)現在、3つの大手クライアント様の案件を担当させていただいています。その中での主な仕...
Chat with the team株式会社ペンシル
7 months ago
インターン生「ミッチー」の突撃インタビュー!⑧新卒入社2年目・石田徹
ペンシルでインターン中のミッチーです。5月からインターンをスタートし、もう10月。あっという間です!せっかくのインターンだし、社員のみなさんと関わりを増やそうとスタートしたインタビュー企画です。突撃インタビュー第8弾は、入社3年目・ヒューマナライズマーケティング研究室の石田徹さんです。 Q. 石田さんが感じるペンシルの魅力や仕事のやりがいは何ですか?(石田さん)僕がペンシルを初めて知ったのは、大学での企業説明会です。直感的にペンシルっていいなと思ったのが始まりで。元々僕が直感型っていうのもあるんですが、当時ペンシルだけが飛び抜けて見えたんです。笑言語化するのであれば、「ユーモア」「独自性...
Chat with the team