注目のストーリー
「え、犬のために日本に来たの?」—韓国出身の彼女が見つけた「伝える」という仕事
Chat with the team
NGOの遺贈寄付スタッフって、何をしてるの?
Chat with the team
ピースウィンズでYoutube作成を担当!カメラマンにどんな仕事か聞いてみた【動画クリエイター】
Chat with the team
国際協力
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
about 1 year ago
【Vo.2】先輩スタッフにインタビューしてみました!~海外事業部編~
ピースウィンズ・ジャパンにおける海外事業は、原点であり、非常に重要な活動となります。1996年にイラク北部のクルド人自治区で難民支援を開始し、それ以来、災害、紛争、貧困などの危機に直面している世界中の人々を支援してきました。私たちの活動は「現地での活動」を重視しています。迅速に現場に赴き、現地の人々の声を聞き、必要な支援を届け、人々が自立した生活を再建するまで寄り添います。今回は、ピースウィンズジャパンの海外事業部で働く先輩スタッフに入職のきっかけや、仕事のやりがい、働く魅力などについてインタビューしました。<No.1>海外事業部 本部担当高橋 あかり(たかはし あかり)【Q.1】入職を...
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
over 1 year ago
社会問題に取り組むピースウィンズジャパンの活動内容紹介
ピースウィンズ・ジャパンは、約25年の支援実績からなる高い専門性をもとに、世界36か国で活動し、2000万人を超える人々へ支援を届けてきました。これからも「新しい公共」の担い手になることを目標に、既存の枠組みにとらわれず常に新しい提案をし続け、社会を変化させようと様々な取り組みを行っています。ピースウィンズ・ジャパンでは、国内外問わず、社会を変革し、より良い世の中をつくるため、最後まであきらめない姿勢で様々な事業展開に取り組んでいます。その活動を続けるため、「世の中を変えたい」という意欲と挑戦する気持ちを持っている人材を募集しています。<実際にどんな活動をしているのか?>ピースウィンズ・...