DC部 服部さん
25卒でPに新卒入社。研修に奮闘中。
自己紹介をお願いします。
服部です。生まれも育ちも名古屋で、ずっと名古屋で暮らしてきました。
最近は韓国とギターにハマっています。韓国は、ライブに行ったり、ドラマを観たり、音楽を聴いたりするのが好きです。
ギターはこれまで触れたことがなかったのですが、新しいことをするのが好きなので、社会人の趣味として始めてみました。
大学ではPythonやAIを中心に学び、研究ではアクセサリーの画像分析に取り組んでいました。
4年生の終わりには、自分の研究をテーマに学会で発表するという貴重な経験もさせていただきました。
よろしくお願いします。
現在の研修内容や研修の一日の流れを教えてください。
曜日ごとにテーマが分かれていて、以下のような内容になっています。
月曜日:ビジネス基礎やその他の講座
火曜日:フロントエンド技術
水曜日:データベース(DB)
木曜日・金曜日:Java
10:00 出勤
10:30 朝会
10:30~12:00 研修
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~18:30 研修
18:30 夕会
19:00 退勤
入社前の経験で役立ったことを教えてください。
学生時代に接客業のアルバイトをしていた経験が、今とても役に立っていると感じています。
特に、人とのコミュニケーションの取り方や、相手に合わせた接し方を学ぶことができました。
会社の好きなところを教えてください。
笑顔が多く、あたたかい雰囲気があるところが好きです。
業務中は皆さん真剣に取り組まれているのですが、ふとした会話の中では笑い合っている場面も多く、仲の良さが伝わってきます。
また、分からないことがあったときには、周りの方がやさしく丁寧に教えてくださるので、とても親切で助けられています。
研修の良かったポイントを教えてください。
大学で学んでいたプログラミング言語とは違う技術が使われていたため、最初は少し不安もありました。
ですが、しっかりと3か月間の研修期間が用意されていて、基礎から丁寧に学ぶことができたので安心して取り組むことができました。
また、現場で活躍されている先輩社員の方が毎日一人以上サポートについてくださるので、分からないこともすぐに質問できて、とても心強かったです。
未経験者におすすめしたいスキルアップ方法
自分は頭の中だけで理解しようとすると難しく感じることが多かったので、紙に書き出して整理するようにしていました。
書くことで情報が整理され、理解が深まりやすくなると感じています。
Pを選んだ理由を教えてください。
大学時代のインターンで1週間お世話になったことがあり、その際に社内の雰囲気を実際に見ることができました。
社員の皆さんのやり取りや職場の空気感がとても心地よく、自分の理想の環境だと感じました。
また、ここでなら自分のスキルアップにもつながると感じたからです。