DC部 出口さん
25卒でPに新卒入社。研修に奮闘中。
自己紹介をお願いします。
こんにちは、出口です。愛知県出身で、今年新卒としてPに入社しました。
好きなことは、おいしいものを食べることです。特に、甘い食べ物が好きです!
例えば、チョコやパンケーキが好きです!
また、最近は編み物も始めました!
もっと上手に編むことができるようにいま練習しています☺️
上の画像はchatGPTを使用して作成しました。
現在の研修内容や研修の一日の流れを教えてください。
研修内容は、Java、データベース、HTML、CSS、JavaScriptなどのWebアプリケーションに必要な言語とビジネスマナー、ITの知識を学んでいます。
特に、実践に近い課題を通じて学ぶ機会が多く、実践的なスキルを身につけることができています。
課題を通して自分がどの知識が足りていないのか、自分のコーディングする上での癖などを知ることができるため自己成長につながっていると日々実感しています!
10:00 出勤
10:15〜10:30 朝会
10:30〜12:00 研修
12:00〜13:00 お昼休憩
13:00〜18:30 研修
18:30〜19:00 夕会
入社前の経験で役立ったことを教えてください。
学校で学びが役立ちました。特に、プログラミングの基礎について学んだことが、現在の研修での理解を深めるのに役立っています。また、チームでのプロジェクト経験も、コミュニケーションスキルや協力の大切さを学ぶ良い機会となりました。ですが、まだまだ未熟なのでこれからも精一杯頑張っていきます!
会社の好きなところを教えてください。
Pの好きなところは、社員の皆さんがとても暖かくて優しいことです。
新入社員として不安もありましたが、先輩方が親切にサポートしてくださるので、安心して仕事に取り組むことができます。
また、オフィスの雰囲気も明るく、働きやすい環境が整っています。
さらに、Pでは社員同士のコミュニケーションが活発で、意見交換やアイデアの共有がしやすい環境が整っています。そのため、自分が発信しやすい環境になっていると思います!
研修の良かったポイントを教えてください。
研修の良かったポイントは、基礎からしっかり学べる機会があることです。
特に、先輩の方々が丁寧に教えてくださるので、理解が深まります。また、実際の課題を通じて学ぶことで、実践的なスキルを身につけることができ、自分のスキルアップに繋がっています。研修中には定期的にフィードバックを受ける機会があり、自分の成長を実感することができます。フィードバックを通じて、自分の強みや改善点を明確にし、次のステップに進むための具体的なアドバイスをもらえるのは非常に自分のスキルアップにつながっていると実感しています。
未経験者におすすめしたいスキルアップ方法
未経験者におすすめしたいスキルアップ方法は、その日に学んだ内容をYouTubeを活用して復習することです。視覚的に学べるので、理解が深まりやすいです。
また、オンラインのプログラミング講座やチュートリアルを活用するのも良い方法です。
Pを選んだ理由を教えてください。
Pを選んだ理由は、会社の雰囲気に惹かれたからです。面接の際に感じた温かい雰囲気と、社員の皆さんの親切さが決め手となりました。特に、面接中に感じた社員の方々のフレンドリーさと、オフィス全体の明るい雰囲気がとても印象的でした。
また、Pは新入社員の成長をしっかりサポートしてくれる環境が整っていることも大きな魅力でした。研修プログラムが充実しており、基礎から応用まで幅広く学べる点が非常に魅力的でした。特に、実践課題通じて実践的なスキルを身につけることができる点が、エンジニアとしての成長に繋がると感じました。
これからも精一杯頑張っていきます!!