1
/
5

メンバー紹介【K.S】

DC部 佐々木さん
前職では、組込系のエンジニアをしていた佐々木さん。
Webアプリの開発に興味があり、Pに入社。自社開発や客先プロジェクトに入り活躍中。

自己紹介をお願いします。

佐々木 夏成です。下は「かなり」と読みます。自然豊かな和歌山県出身です!
好きな事はおいしい食べ物を食べること、自然です!マイブームは散歩です。のんびり歩いて気分をリフレッシュしています。
エンジニア3年目です。1年目は他社にて組込、2年目からはPに入社しWebアプリ開発をやっています。
好きな技術はAWS Amplifyです!よろしくお願いします。

一日の仕事の流れを教えてください。

以下、とある一日の流れです。
09:00 出勤
09:30 朝会
10:00~12:00 設計・開発
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~15:00 設計・開発
15:00~17:00 設計開発レビュー
17:00~17:45 レビュー内容振り返り
18:00 退勤

株式会社Pの強みを教えてください。

たくさんありますが、特に【スピード感】【柔軟さ】が強みかと思います。

【スピード感】
 Pは技術的な強みとしてAWSを押し出しています。
    ほかにも最新のフレームワークや、プラットフォームを用いて自社開発を行っています。
    主体的に動き、手を挙げれば、自分の思うように技術を吸収してアウトプットできる、
 技術者にとってとても楽しい環境があります!

    自社開発WebアプリPaSCa:https://pasca.tech/lp/

【柔軟さ】
    Pには自社開発以外にも、お客様の作りたいアプリを実現させるためのエンジニアとして、
 お客様とお仕事をさせていただく業務もあります。
    自分がエンジニアとしてどのようなキャリアを歩んでいきたいかに合わせて、
 どのお客様のプロジェクトに入って仕事をするかを、柔軟に選択できる環境があります!

 

仕事の面白さを教えてください。

アプリの機能を自分で設計し、その設計にそってプログラミングし、ユーザーの方に使っていただけるようなカタチにできたときにとても達成感を感じられます。設計・実装も楽しいですが、自分が作ったものをユーザーの方に「使いやすい」と感謝された時がとても嬉しいです!

 

入社前の経験で役立ったことを教えてください。

技術の勉強はもちろんですが、意外と役に立ったと感じたのは「国語の勉強」です。
ITエンジニアのオシゴトは、ユーザーの希望をIT技術でカタチにすることです。
なのでユーザーの方や、お客様と会話をする機会がとても多いお仕事です。
ユーザーの方やお客様の希望を聞き出し、仕様として整理する断面で、読解力や日本語文章能力を学べる国語の勉強はとても役に立ちました。

 

会社の好きなところを教えてください。

私はPの会社の雰囲気の明るさが好きです。
 Pには、プラスなこともマイナスなことも、本音で伝えあえる雰囲気があります。
 自分の意見をしがらみなく言うことができる、また周りの社員の方が本音を伝えあっている環境は、私にとってとても居心地が良い環境で、楽しく仕事ができています!

 

研修の良かったポイントを教えてください。

研修の良かったポイントは、研修を無事終えるころには1つのWebアプリケーションを自分の手で作れるようになっているです。また、ドキュメントの作成方法や業務の際の質問の仕方など、技術だけでなく幅広く学べる研修があるのもとても良かったです。
現在、私が行っている業務にとても活きていると感じます。

 

未経験者におすすめしたいスキルアップ方法

技術についての勉強のお話ですが、目的を技術習得としないは逆に様々な技術を習得できることにつながる場合があります。たとえば私の場合、目的として、
・趣味をより楽しめる
・より豊かにするようなWebアプリを開発する
としています。
自分が開発しやすい、Webアプリとして使いやすい、また同じ趣味を持った人が使いやすいWebアプリケーションとするために、様々な技術を結果的に吸収することができています。
また、モチベーションの維持にもつながり、苦しむことなく勉強ができています。

 

Pを選んだ理由を教えてください。

AWSを含むクラウド技術に触れてみたかった、など色々とありますが、最終的には直感です!
とても良い会社に入社することができたと感じており、Pでエンジニアとしてもっと成長したいと思っています。


 




If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
組込み・制御エンジニアから名古屋でWebエンジニアへ
株式会社P's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 吉澤 帆乃香's Story
Let 吉澤 帆乃香's company know you're interested in their content