1
/
5

福利厚生

【3月のWDP!】~卒業式の思い出を添えて~

こんにちは! HR事業部リクルーターのHarukiです(´▽`*)3月のWDP!先日、会社にあるテラスで3月のWDPが開催されました!※WDP……「ワークデイパーティ」 月に一度、社員のみんなで一緒にランチをとるイベントです!今は卒業シーズンということで、今回のテーマは「卒業式の思い出」社員それぞれの卒業式にまつわる思い出を聞くことができました!担任の先生にクラス全員でプレゼントのお花を用意して~……なんていう良い話や、制服や卒業アルバムについての話、ちょっと変わった卒業式を体験した方の話など、いろんな思い出話が聞けてとても楽しい時間でした♪社長からは、ちょっと甘酸っぱい第二ボタンにまつ...

早起きは1,000円の得制度がTVで紹介されました!

採用担当の石田です!今回は、10月にパスクリエイトがTVで放映されたのでご紹介します。10月初旬にめざましテレビで、パスクリエイトの福利厚生制度の1つ、早起きは1,000円の得制度が紹介されました!(早起きは1,000円の得制度の詳細は以前紹介したブログでご紹介しています!)実際に制度を利用している風景を撮影いただき、3分近く放映されました!「朝早くに出勤するとお金がもらえるなんて羨ましい!」と朝早くからお仕事をされていらっしゃるアナウンサーの方々に言っていただき、嬉しい限りです!今までもTVやラジオでちょこっと紹介されたことがあるこの制度ですが、撮影までしていただいて紹介されたのは初め...

福利厚生制度紹介~時差出勤制度~

採用担当の石田です!パスクリエイトの福利厚生制度の中から、今回ご紹介するのは・・・時差出勤制度です!時差出勤制度は、「充実したプライベートの時間も大切にして欲しい」という想いから作られました。この制度は簡単に言うと「早く出勤したらその分早く退勤できる」制度です。前日までに上長へ申告することで1日単位または連続する複数日に渡ってこの制度を利用することができます。業務に支障が生じない範囲で、次の時刻から始業及び就業の時刻を選択することができ、午前6時~午前9時 の間に出勤し、出勤から休憩時間を含め9時間後に退勤することができます。利用事例は、通常の就業時間が午前9時~午後6時なので①1時間早...

新しい福利厚生制度の【社内BAR】が発足しました!

採用担当の石田です★パスクリエイトに新しい福利厚生制度が発足し、第1回目を7月26日に実施しました。昨年の合宿で「新しい福利厚生制度を考えるなら?」という議題で出てきた内の1つ社内BAR🍺です!目的は「ランチタイム・締め会とは別の形の場として、就業後に軽くお酒も交えながらコミュケーションをとり、懇親を深めながら様々なアイデアや意見を交わしあったりすることで会社の向上に役立てるため」です。月に1回、金曜日の18:00以降1時間半程度で開催されます。普段の社内イベントは、バックオフィスの田尾と石田が中心となり企画・実施をしているのですが、この社内BARに関しては、社内で実行委員を募って発足し...

福利厚生制度紹介~ランチ編~

採用担当の石田です!今回はパスクリエイトの福利厚生制度の中から、ランチ制度をご紹介したいと思います。パスクリエイトには3つのランチ制度があります。①チャムチャムランチ②アクティブランチ③ワークデイパーティー以上の3つです。ランチ制度で何が違うの?ランチはランチでしょ!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが・・・1つずつ使用の用途が違うので、それぞれ紹介させていただきます!①チャムチャムランチチャムチャムランチとはパスクリエイトの事業や組織運営を円滑にし、活性化することを目的とし、毎週金曜日に会社からランダムで選ばれた3~4人でランチに行く制度です。1,000円/1人まで会社から補助が出...

パスクリエイト11期後期の思い出①

採用担当の石田です!以前ご紹介させていただいた、パスクリエイト11期前期の思い出に引き続き、パスクリエイト11期後期の思い出のご紹介です!パスクリエイト11期前期の思い出①パスクリエイト11期前期の思い出②11期下期真っ最中なので、今回は2019年4月~2019年6月の第3クオーターです。毎月の会社行事として、『ワークデイパーティー』と月の最終営業日に行う『締め会』という名前の飲み会を行っています。『ワークデイパーティー』は、夜の締め会に参加できない小さなお子さんが居るママさんも参加できる、全社員でのコミュニケーションの場としてランチタイムに開催しています。毎月、季節を感じられるようコン...

パスクリエイト11期前期の思い出②

採用担当の石田です(*´ェ`*)!前回のブログ(パスクリエイト11期前期の思い出①)に引き続きパスクリエイト11期上期のご紹介です!今回は2019年1月~2019年3月の第2クォーターのご紹介です٩(๑´0`๑)۶♬毎月の会社行事として、『ワークデイパーティー』と月の最終営業日に行う『締め会』という名前の飲み会を行っています。『ワークデイパーティー』は、夜の締め会に参加できない小さなお子さんが居るママさんも参加できる、全社員でのコミュニケーションの場としてランチタイムに開催しています。毎月、季節を感じられるようコンセプトを決め、コンセプトに沿った自身の思い出話などを話しています。前回のブ...

パスクリエイト11期前期の思い出①

採用担当の石田です( ˊᵕˋ )2018年10月1日よりパスクリエイトは11期に入りました!お久しぶりなブログなので、ぎゅぎゅっと情報を盛り込んでお届けしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧毎月の会社行事として、『ワークデイパーティー』と月の最終営業日に行う『締め会』という名前の飲み会を行っています。『ワークデイパーティー』は、夜の締め会に参加できない小さなお子さんが居るママさんも参加できる、全社員でのコミュニケーションの場としてランチタイムに開催しています。毎月、季節を感じられるようコンセプトを決め、コンセプトに沿った自身の思い出話などを話しています。まずは2018年10月~2018年1...

ワークデイパーティー2月は・・・

採用担当の石田です!2月2日に1日早い節分を、お昼の食事会であるワークデイパーティーで行いました。節分と言えば"豆撒き"ですが、後片付けの事を考え今回は恵方巻きを食べることをメインとしたワークデイパーティーにしました。今回は前日に大雪が降ってしまい、出勤がどうなるかと心配でしたが当日は全員出勤することができ、無事に行うことができました。恵方巻きをみんなで南南東を向きながら食べましたよー!今回、1人1分で発表してもらったお題は「鬼は外!福は家!にちなんで『今年訪れてほしい福』はなんですか?」です。皆の福は「素敵な出会いがありますように」「健康に過ごせますように」「子宝に恵まれますように」「...

クリスマスパーティー🎄

採用担当の石田です!12月の話に遡ってしまうのですが、パスクリエイトの福利厚生の1つワークデイパーティーでクリスマス会を行いました。ワークデイパーティーは、内容は何でもOKで誰かが企画し、ランチパーティをします。最近は石田が企画を行っており、石田企画は季節を感じられる内容のイベントを行っています。普段はそれぞれが取れる時間にお昼休憩を取るので、大人数でお昼ごはんを食べるのは、このワークデイパーティーくらいしかないのと、お子さんが小さい方は、飲み会に参加できないなどの理由もあり、1か月に1回のこの行事はとても重要なものになっています。パートナー様からケーキの差し入れもあり、今回は豪華なメニ...

新しい福利厚生が導入されました!

採用担当の石田です!12/1より、パスクリエイトには新しい福利厚生が導入されました。既存の福利厚生はコチラをご覧ください。レッドホースコーポレーション様のオフィスドリンクを導入致しました!飲み物の趣味が全員違うので、ウォーターサーバーのみ導入していたのですが、このオフィスドリンクサービスだと、いろんな飲み物を自動販売機やコンビニよりも安く購入することができます。毎日、缶コーヒーやペットボトルを自動販売機やコンビニで買うことを考えると、安く手に入るのは嬉しいですよね!パスクリエイトでお願いしている商品の中にスムージーがあるのですが、このオフィスドリンクのお値段でこの間スーパーで見かけたので...

5,719Followers
64Posts

Spaces

Spaces

メンバー紹介

事業部紹介