1
/
5

【2024→2025】palanメンバーが振り返る、それぞれの1年

明けましておめでとうございます!エンジニアの長尾です。
2025年、どんな年にしたいですか?今回の記事ではpalanメンバーに2024年の振り返りと、25年の目標を聞いてみました!

2024年、どんな年でした?

24年の振り返りでは、買ってよかったものも募集しました!公私共に楽しんでいるメンバーの様子がうかがえます!

買ってよかったもの

今年は、日々の生活を少しプラスにするアイテムが多く挙げられていました!

100均の吸盤補助シール
100円で手に入るストレス解消神アイテム!このシールを貼って、その上に吸盤をくっつけると、絶対落ちなくなります。

・アクスタと腕時計
推しのVTuberのアクスタを初めて買ったんですが、いつでも見れるところにおいたらQOLがあがりました。腕時計は半年ぐらいかけて吟味したんですが、身につけると自己肯定感上がりまくりで良いです!

・紙の日記
少し前を見返して何をしてたのか見える化できるようになり、よかったです。

・Apple Vision Pro
めちゃ高かったですが、色々と最先端の体験ができるのもあって買ってよかったです!

・ディスプレイ
仕事用のディスプレイを27インチにしたのですが、広々画面使えて生産性上がりました!

一年の振り返り or 嬉しかったこと

まだまだAR業界は発展途上。多くのデバイスやサービスが出てきており、着実に裾野は広がっている手応えを感じているメンバーも多いようです!

・違う業界へのチャレンジでしたが、未来を感じてワクワクする業界で日々楽しいです!プライベートでは地元に戻って、改めて地元の良さを感じました!(ご飯美味しい・温泉たくさんある・景色きれい…)
・仕事でめちゃくちゃ出張に行ってXR広められたり、一般/企業向けのワークショップ登壇機会など、個人的にも行動力の点で成長を感じられた1年でした・・!
・palanARを使った良いAR施策がバンバン増えて、プロダクトのポテンシャルと成長を感じられた1年でした!プライベートでは、今まで錠剤が飲めない人だったのですが少し飲めるようになったので、人間としての成長を感じられました。
・Vision Pro含めてグラスデバイスがたくさん出てきたのが界隈が盛り上がってきていよいよグラスの時代が近づいてきている感じがして良かったです!
AIが普及したこともあってよりARとしての活用の未来が開けそうなこともワクワクしてます!

2025年の抱負!

振り返りとも重なりますが、昨年から盛り上がりつつある業界を、さらに活発にしていきたい!という目標を掲げているメンバーが多くいました!

・XRをもっといろんな人に身近に感じてもらえるようなアクションしていく!!
・デバイスの対応や案件をこなしつつ、palanをもっと盛り上げられるようにしたいです〜!
・ここ最近でAR/XRはぐっと広まっていると思いますが、友人知人と話していたり、地元で暮らしているとまだまだ普及していない部分もあると感じます。もっとpalanとARの可能性を広めていけるように頑張ります!
・デバイスが増えてきておりスマホだけでないARの施策もどんどん出てくると思うので、そこにしっかり乗ってpalanとして界隈を盛り上げられるようにしていきたいです!

今年もpalanはさまざまな活動を通じて、業界を盛り上げていきます!少しでも気になると思っていただけたら、ぜひエントリーお願いいたします!

Invitation from 株式会社palan
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社palan's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 将成 長尾's Story
Let 将成 長尾's company know you're interested in their content