Discover companies you will love

  • Others
  • 36 registered

オープンポジション/ARの未来を創りたいメンバー募集!

Others
Mid-career

on 2023-04-26

1,127 views

36 requested to visit

オープンポジション/ARの未来を創りたいメンバー募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

齋藤瑛史

大手システム開発会社からスタートアップに転職し、その後に独立。 株式会社palan( https://palan.co.jp ) エンジニアから営業、提案まで何でもやります。ブラック企業で働いてきた経験から、従業員とその家族、クライアントを大事にする会社を作ろうと決意しています。 ひたすら毎日走り、月300キロくらい走っています。

【2021年のpalan】ひたすらプロダクトを創り走り続ける

齋藤瑛史's story

株式会社palan's members

大手システム開発会社からスタートアップに転職し、その後に独立。 株式会社palan( https://palan.co.jp ) エンジニアから営業、提案まで何でもやります。ブラック企業で働いてきた経験から、従業員とその家族、クライアントを大事にする会社を作ろうと決意しています。 ひたすら毎日走り、月300キロくらい走っています。

What we do

palanでは「現実とデジタルを組み合わせ、新しい社会を創る」をミッションとしています。 今後、確実に浸透するであろうAR技術を用い、今目の前の場所やもの、現実を拡張し「目の前の現実を肯定できる」ような社会を創っていきたいと考えています。 その為に、誰でもARを作成し、ビジネスができる基盤を作り、ARを日常に浸透させる為の基盤を創っています。 具体的に、誰でもノーコードでARを作成可能な「palanAR」というサービスを提供しています。 【WebARをオンラインで簡単に製作可能なpalanAR】 https://palanar.com/ 特にWebARについては、国内でも先駆けて取り組み、自社サービス合わせて16,000以上のAR作成が行われています。 3D作成のための特許申請中の技術や、世界トップシェア海外企業と提携など、技術力を武器に、AR時代を切り開くサービスを提供しています。 【 プレスリリース一覧 】 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/28239
WebAR/VR, ARアプリの最新情報を届けるメディア『WebAR Lab』
誰でもWebARが作れるpalanAR
Gatherというオンラインオフィスツールも使用
シンガポールへの視察旅行ではマリーナベイサンズホテルにも宿泊!

What we do

WebAR/VR, ARアプリの最新情報を届けるメディア『WebAR Lab』

誰でもWebARが作れるpalanAR

palanでは「現実とデジタルを組み合わせ、新しい社会を創る」をミッションとしています。 今後、確実に浸透するであろうAR技術を用い、今目の前の場所やもの、現実を拡張し「目の前の現実を肯定できる」ような社会を創っていきたいと考えています。 その為に、誰でもARを作成し、ビジネスができる基盤を作り、ARを日常に浸透させる為の基盤を創っています。 具体的に、誰でもノーコードでARを作成可能な「palanAR」というサービスを提供しています。 【WebARをオンラインで簡単に製作可能なpalanAR】 https://palanar.com/ 特にWebARについては、国内でも先駆けて取り組み、自社サービス合わせて16,000以上のAR作成が行われています。 3D作成のための特許申請中の技術や、世界トップシェア海外企業と提携など、技術力を武器に、AR時代を切り開くサービスを提供しています。 【 プレスリリース一覧 】 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/28239

Why we do

シンガポールへの視察旅行ではマリーナベイサンズホテルにも宿泊!

私達はAR(拡張現実)を用いることで、デジタルと目の前の現実を組み合わせ、今目の前の場所やモノを魅力的に、現実を肯定できるような世の中を創っていきたいと考えています。 その為に最新のAR技術を研究し、国内外のパートナーやクライアントと一緒にプロジェクトを進めています。

How we do

Gatherというオンラインオフィスツールも使用

自由であること、成長する組織であること、集中して仕事ができることを大事にしています。 高みを追求しながらも、良い意味で優しいメンバーが集まっていると思います。 自社サービスもメンバーが提案したものを積極的に採用し開発しており、自分たちのやりたいことを実現できる環境です。 株主が外部にいないこともあり、自分たちの考えた企画やアイデアをそのまま実現することができます。 ※実際主力事業のWebARについても、xRに興味がある従業員が立ち上げた事業です。 ベンチャーならではの「手を挙げた人を尊重する」文化なので、どんどん積極的に提案していける人が活躍しています。

As a new team member

今後、ARをより多くの方に広め、ARを日常に浸透させていくメンバーを募集しています。 AR業界に興味はあるが、掲載している募集職種に当てはまるものがない方向けとして、   ◆オープンポジションという枠をオープン致しました!◆ 「興味はあるけど、自分のキャリアでどう活躍できるか分からない。。」 「自分がどの様な職種で活躍できるか知りたい。。。」 「IT業界で働いていて、ちょっとARの分野に興味がある。。。」 ぜひ、あなたの今までのご経験をお聞かせください! 初回のカジュアル面談の中で、弊社の事業やビジョンについてもお話しながら、 ご経験と将来やりたい事より、最適なポジションをご提案させて頂きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プロフィールに「ご経験」と「この先やってみたいこと」「スキルと特徴」を 詳細に記載していただけますと最適なポジションのご提案ができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぜひ、プロフィール欄を充実させてあなたの熱意を聞かせてください!  ※プロフィール欄の情報が乏しい場合、ご連絡が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2016

    23 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区代々木1-58-16 清水ビル2F